岸田改造内閣は突っ込みどころ満載。 認証式を終えた副大臣ら。女性はいない(朝日新聞) 5人の女性閣僚を起用しても、副大臣26人と政務官28人の計54人は全て男性議員で女性議員はゼロ。2001年に副大臣・政務官が導入されてから「女性ゼロ」は初めてだという。「やってる感」の化粧がすぐにはげるのは岸田内閣の特徴の一つか。 ところで近年、政府の日本語はおかしい。政策の薄っぺらさを自己愛的な言葉でとりつくろっているのか。 誰が答弁しても「丁寧な説明」が枕ことばのように発せられ、実際の説明はなし。自分の行為に「丁寧」って言うか。小説家飲んで三浦しをん氏は「骨太の方針」という言葉にイラっとするという。「『骨…