ユーフォルビアって、見た目が全く異なる様々な種類があります。やはり人気はオベサでしょうか。 コロンと丸くてかわいいけど、月日が経つと渋くなってきます。しかし、最初から渋いものもあります。特に好きなのは、峨眉山(ガビザン)です。 最初は1粒だけのちっこい株でしたが、どんどん子株を出し、大きく育ってくれました。 いやー渋いなぁ。ただ、上から見ると・・・ ワサワサで、何が何だか(^_^;) 上から見ても渋くなるといなーと思うんですが、元気ならそれでいいです。 この株も渋く育ってくれています。 植え替えの時など、ポロっと子株が取れてしまう時があります。 これらは、去年の植え替えの時に取れてしまった子株…