日本の女性演歌・歌謡曲歌手。1938年3月30日生まれ、東京都出身。 最大のヒット曲は「人生いろいろ」(浜口庫之助)とされる。レパートリーは演歌・歌謡曲だけにとどまらず、小田和正を初めとする、ニューミュージック系の曲で固めたアルバムや、山崎ハコのようなフォーク系のミュージシャンとコラボレーションもあった。
島倉千代子全曲集2013
没後10年!もうすぐ島倉千代子さんの命日! 島倉千代子プロフィール 戦時下を過ごした幼少期 天性の歌の才能でコンクールで優勝 デビュー曲がいきなりの大ヒット! 私生活は苦しいことの連続だった 愛憎入り混じった関係だった母が死去 自身の代名詞的な歌「人生いろいろ」との出会い 乳がんからの復帰・これまでの功績が讃えられる 50周年リサイタルを開催するもまたしてもがんに… 没後10年!もうすぐ島倉千代子さんの命日! 今回は11月8日に没後10年の命日を迎えた 昭和の歌手・島倉千代子さんを取り上げます 生前は美空ひばりさんのライバルのように 扱われ、都はるみさん、石川さゆりさん 坂本冬美さんなど島倉さ…
10月29日は、豊橋の文化会館で開催されたポピュラーミュージックコンサートへ。今年71歳の仲間が集まって聴きに行った。 島倉千代子やさだまさし、加山雄三、ベンチャーズ、ビートルズなどの曲ばかり。60年近くも昔の懐かしい曲が中心だ。アマチュアバンドだが、実力者揃い。素晴らしい演奏だった。 演奏者も自分たちとあまり変わらない年寄りが多いのだ。しかもベース奏者は、自分たちよりも上?で彼は何と呼び名を変えながらいくつものバンドに出演していた。2時間以上は演奏していたんだろう。すごい体力だ。 久しぶりに大音量でバンド演奏や歌を聴いた。自分を含め年寄りが勇気をもらった。ありがとー。
伊香保の温泉旅館、お互いに惹かれ合いながらも煮えきらない旅館の娘・池内淳子と作家の沼田曜一を中心に、そこに集う人々の姿を描いたグランド・旅館・ムービー。新東宝の業務停止直前に公開された本作は既に多くのトップスターが去った中、それまでの新東宝を支えてきた脇役陣にスポットを当てフィーチャーした作品ともいえる。意外な役どころと思わせてちゃっかりとした強かさを見せる星輝美もナイス。(解説:下村健) (シネマヴェーラ渋谷より引用) 監督:山田達雄 出演:池内淳子/水原ユカ/沼田曜一/島倉征夫/花井蘭子/島倉千代子/小畑絹子/淺見比呂志/江見俊太郎/星輝美/由利徹/三條魔子/高宮敬二/御木本伸介/白川晶雄…
今朝は、コンビニのおにぎりのビニールを剥くやつではなく、2個のパック入りの、米に海苔がくっついた方を電車で食べたら、これが旨かった。 海苔の味がおにぎりに移って、しっとりしてる。 明け方の空腹に染みる、そのおにぎりの何とも言えない深い味わい。 海苔がパリパリしているのがスタンダードだなんて誰が決めた。 おにぎりQか? 記憶や経験によって、好みの味の基準は人それぞれだ。 自らまでを順位に当てはめるのはやめにしよう。 気づかない間に好きだったものまで、別の何かにすり替わってしまっているかもしれない。 大袈裟か。 細野晴臣と中沢新一のラジオでは、昭和の話。 島倉千代子の『からたち日記』は、情報ではな…
ハチヤ君と地下食堂での話し。 ハ「のりもさん、りんどうの花って知ってます?」 私「りんどうって、昔、島倉千代子が歌ってた ♪ りんりんりんどうの~ 花咲くころサ~ (『りんどう峠』作詞:西条八十 作曲:古賀政男) っていうやつ?」 ハ「さすがのりもさん。いつもながら古い!」 私「もう・・・それでどうしたの。りんどうなんて聞くだけで、見たことはないよ」 ハ「そうでしょうね。りんどうの花ってこのごろは栽培されてなくて、生け花にも向かないんですって」 私「それも師匠の受売り?」 ハ「もう・・・まぁ、そうなんですけどね。それで、昔は田んぼのそばなんかに良く咲いていて、紫のわりあいにきれいな花なんですっ…
5月14日は母の日なので母の歌を紹介 お千代さんの人生に重なる切なくも悲しい歌 お千代さんの人生に留まらない内容 セリフも歌も一級品の歌手・お千代さん 橋本淳さんが語る「おかあさん」のレコーディング 5月14日は母の日なので母の歌を紹介 5月14日は母の日ですね ということで母にまつわる歌を紹介しますが いろいろ迷った末、今年は島倉千代子さんが 没後10年ということでお千代さんの歌を 紹介したいと思います タイトルはそのままずばり「おかあさん」 1970年発売のLP「美しきは女の旅路」に 収録されていてCD化もされています お千代さんの人生に重なる切なくも悲しい歌 それでは歌詞を紹介します あ…
島倉千代子「人生いろいろ」(1987年)を聴くことがあった。さすがに世代ではなく、曲の背景は知らない。コミカルで覚えやすい演歌と言ったら良いのか。ヒットの背景にはものまねのしやすさもあったようだ。 実際にちゃんと聴いてみたところ「これテクノ歌謡じゃない?」と驚いてしまった。規則的な打ち込み、それにまとわりつくような怪しげな(不安にさせられるような)フレーズの反復。 「そういう意味では、誰もが間違っても〈テクノ歌謡〉とは呼ばないであろうが、浜口庫之介による島倉千代子“人生いろいろ”の編曲などには、逆にYMO自身、そして彼らが売れたことで変えてしまったものを見てしまう。」安田謙一,2003,「歌謡…
今日は島倉千代子さんの誕生日 「人生いろいろ」から多様性を考える 昭和の入社式の様子を見てビックリ! 本当の多様性のある社会を目指せないか 島倉千代子さん「人生いろいろ」を考察 自分の個性を大事に生きていきたい 今日は島倉千代子さんの誕生日 今日は故・島倉千代子さんの誕生日です 今年は11月で没後10年を迎えるのですが そのことにちなみに今回は お千代さんの曲について書いてみようと思います (私自身お千代さんのファンですが 亡くなってからのファンです泣) 取り上げる曲は「人生いろいろ」(1987年) おそらくお千代さんのヒット曲のなかで いちばんよく知られていると思います この曲は日本の某総理…
[ 聴かないデジタルより聴くアナログ | LP盤 | 2022年10月20日号 | #島倉千代子 / 私は歌う命あるかぎり 歌手生活25周年記念リサイタル・ライブ | ※日本盤 | 品番:AX-7210 | ※帯付・歌詞 / ピンナップ付 | 盤面=良好 EX ジャケット=良好 EX+ | #演歌 #歌謡曲 他 | bookschannel.shop [※日本盤 品番:AX-7210][※帯付・歌詞、ピンナップ付][盤面=良好 EX][ジャケット=良好 EX+][※保護外袋・保護内袋を新品交換して配送致します][店舗併売の為、時間差で売切れの場合がございます。何卒ご了承の上ご注文をお願い申し上…
島倉千代子さんの歌に、【人生色々】というのがありますが。これ↓↓↓↓↓↓↓↓ www.youtube.com 先日、頂いたコメントで、【人生ってなんですかね? 僕はノンフィクションやドキュメンタリー、 勿論はてなブログも沢山観(読)ますが 色んな人生あるなぁと感じます。 僕がブログに書く意味はなんだろう🤔 時々考えます】と頂いたのですが、このコメントで救われました。 nobubububu様、ありがとうございます。 他の方のコメントも嬉しいですし、励みになっております。本当にありがとうございます😊 (色んな人生あるなぁと感じます)というのが、『そうだよね。くだらないと思っている私の人生も これも…
──年末にTBSで放送されるレコード大賞。昔からカネを払った事務所の歌手やグループ、賞を決める年寄らに喜び組となる女を出した事務所の歌手やグループが賞を取ると噂されていた賞で、毎回何かしらの疑わしいところの見られる賞取り番組である。 今年もYOASOBIの『アイドル』が大賞にノミネートされていないらしい。この曲以外に何に大賞取らせるのかがカネか女かがわかりそうで興味深い。しかしたぶん見ないで正月になり結果を知ることになりそうだ。 ↓『アイドル』。 ──そのレコード大賞、先日、昔の再放送をやっていた。 ↓島倉千代子『人生いろいろ』。 ↓中森明菜『TATTOO』。 中森明菜はノミネートしているが歌…
〇島津義弘 (1535~1619) 戦国期~安土桃山期の武将、大名。島津義久の弟で、島津氏第17代当主。薩摩生まれ。若くして、各地で戦績をあげ、1587年豊臣秀吉の軍と戦う。敗戦し、兄義久が降伏後も徹底抗戦を主張した。しかしその後島津氏当主となり、上洛して羽柴姓を下賜されて後は、秀吉のために戦い、文禄・慶長の役、関ヶ原の戦いと豊臣氏とともに戦った。 <島津義弘像> 場所:道の駅えびの(宮崎県えびの市永山1006-1) 竣工:2018年3月 像高: 作者:山中悦郎 撮影時:2022年3月29日 説明:JR伊集院駅前の騎馬像は有名である(中村晋也作)。1566年の三ツ山上の戦いで重傷を負った際、え…
12月3日(日) 14:00〜16:10 放送時間 130分 Ch.554 TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画 第30回輝く!日本レコード大賞(1988年) | J:COMテレビ番組表 - https://tinyurl.com/yme6awqj 番組概要 大賞は「パラダイス銀河」光GENJI、最優秀歌唱賞は島倉千代子、最優秀新人賞は男闘呼組が受賞。★お問い合わせ:0570-666-296(10−20時) 番組詳細内容 出演者 光GENJI、島倉千代子、氷室京介、男闘呼組、五木ひろし、近藤真彦、荻野目洋子、大月みやこ、中山美穂、細川たかし、坂本冬美、相川恵里、香西かおり、仲村知夏、BU…
■沼津-讃岐https://kanata0954.nobody.jp/football/match2/231119.htmlJ3/第36節前半は讃岐、後半は沼津の試合だった。讃岐がようやく2点のリードを勝ちに結びつけることに成功。 ビー玉について調べたらアメリカ人の方が全然詳しくて1個70万円とかで取引されてるんだけどこれ何なんだ...?https://togetter.com/li/2258575 2023年11月18日にネギま!クラスメイト全員合わせのコスは凄い。 昼前からけっこうな頭痛に見舞われていたのだけど、市販薬の服用でどうにか落ち着いてる、なう(日記更新時)。実は一昨日くらいから予…
2023/11/16/Thu 今日はお屋敷から【カラオケnight倶楽部】の配信がありました。 今日も楽しく歌が歌えてあっという間に時間が過ぎて行きました。 今回から新しい試みで配信を録音しながらの参加をさせてもらいました。 まず、録音機器を立てるスタンドが無くてアタフタしました... 前半は僕の動きのパターンが変わったので歌に参加できない曲もありましたが 中盤頃から動きが嵌ってきていつも通り参加する事が出来ました。 自分で作ったノートにも関わらず山根さんの歌が歌えなかったです... メルさんのノートのアメイジング・グレイスは気持ちよく歌えました。 黒ネコさんよりもうメンズのノート…
NHK深夜放送3時 日本の歌こころも歌 今日は島倉千代子だった。 島倉千代子の歌を唄っていた、小学3年の時のクラスメート、木下君を思い出した。 木下君が歌って島倉千代子を知った。どうしているだっろうか。65年前の友人だ。 実家は飴屋さんだった。ガソリンスタンドに幸子さんと仲が良かったので幸子さんなら知っているかもしれない。ひょっとしたら飴屋をついでいるのでは、鹿児島の有名ラーメンやのりいちのそばだった。
理化学研究所は13日、スーパーコンピューター「富岳」が世界の計算速度ランキング「TOP500」で4位になったと発表した。前回の2位から順位を下げた。 TOP500は計算能力を総合的に示すランキングで年2回発表。産業利用、ビッグデータ解析で重視される別の2部門では8期連続の首位だった。 理研計算科学研究センター(神戸市)の松岡聡センター長は「長期間にわたって世界トップクラスの性能が維持できているのは、継続的な研究開発で性能向上を図ってきた成果」とコメントした。 富岳は同センターで稼働中で毎秒44京2千兆回の計算が可能。1位は、米オークリッジ国立研究所の「フロンティア」だった。【2023/11/1…
9月と10月に2人のフォークダンス仲間が 亡くなりました。 1人目は9月に亡くなったKさんです。 すみれフォークダンス Kさんです(86歳 行年88歳) 2006年から2007年の夏まで、札幌市東区の地区センターの フォークダンスサークル「すみれフォークダンス」のゲスト会員 として所属しておりました。 その時のメンバーです。小柄で笑顔が似合う女性でした。 「羊飼いのマズルカ」は得意だったと思います。 彼女と舞台発表で出演するなら、「チロルのレントラー」か 「ババリアンレントラー」なんかはいいのではと思いました。 (なぜなら リフトレディができそうだから 😊) ポーランドの曲だったら、「クラコヴ…
本日の歌 作詞:石本美由起、作曲:上原げんと、唄:島倉千代子 1 島の日暮れの 段々畑 紺のもんぺに 涙がホロリ ホロホロリ 逢いたいなァ あの人に 子供の昔に 二人して 一番星を エー探したね 2 風が泣いてる 夕風夜風 姉(あね)さんかむりに 花びらホロリ ホロホロリ 逢いたいなァ あの人に つばめは今年も 来たけれど 私はひとり エー待ちぼうけ 3 たばこ畑の 石ころ小道 はいた草履(ぞうり)に 夜露がホロり ホロホロリ 逢いたいなァ あの人に 今夜もこっそり 裏山に 出てみりゃ淋し エーおぼろ月
<ドラマ><サカー> 5.5% *9.8% 07:00-07:45 NHK おはよう日本 6.8% 12.0% 07:45-08:00 NHK おはよう日本・首都圏 9.4% 16.4% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・ブギウギ #27「バドジズってなんや?」趣里 草彅剛 菊地凛子 新納慎也 ふせえり 安井順平 坂田聡 小栗基裕 伊原六花 陰山泰 隈本晃俊 満腹満 5.6% 10.0% 08:00-09:55 EX* 羽鳥慎一モーニングショー 19:00-19:33 NHK ニュース7▽ガザで市街戦本格化へ▽G7外相会合中東情勢が焦点▽旧統一教会が会見でおわび▽個人情報不正流出…
【お知らせ】上國料萌衣(アンジュルム) マクドナルドCM #青いマックの日 【お知らせ】洋服の青山 モーニング娘。アクリルスタンド制作決定飯窪春菜(モーニング娘。OG)29歳誕生日辻希美 / 池田模範堂「ムヒのこどもシロップシリーズ」新発売記念イベント / 東京 宮本佳林 3rdシングル「バンビーナ・バンビーノ/Lonely Bus」発売記念ミニライブ&お見送り会イベント / 千葉・ららぽーとTOKYO-BAY 北館1F 中央広場 小片リサバースデーイベント2023 / 東京・TOKYO FM HALL【ライブ配信】横山玲奈・北川莉央の「ハロ通GAMES」モーニング娘。'23新曲発売記念 4週…
日 時 : 2023年11月5日(日) 13:30~16:30場 所 : 美浜中学校武道場指 導 : 本番指揮者N先生内 容 : 合奏曲 目 : ニールセン(3・1楽章)、ベートーヴェン(2・4楽章)弦人数 : 8・7・7・7・5→7・8・7・7・5 いよいよ定期演奏会本番の月になった。26日(日)が本番なので、あと3週間。 本番指揮者の合奏、5日は前週に練習しなかった楽章を練習した。 次回以降の合奏では毎回全部の曲をやるとのことで、楽章を絞ってじっくり練習するのはこれで最後となる。 武道場に入ったら、「naokichiさん!」と声をかけられた。 誰かと思ったら、元団員(フルート)のUさん。退…
後追いファンから見た島倉千代子さんの魅力 ➀キレイな高音のファルセット・柔らかな歌声 ②歌・台詞から感じ取れる可憐さ ③波乱万丈の生涯を知ると歌が違って聴こえる 後追いファンから見た島倉千代子さんの魅力 前編のプロフィールからの続きです shouwatorajirou.com 今度は後追いファンである私から見た 島倉千代子さんの魅力を書いていきます (「からたち日記」のころ) まず自分語りからさせていただきますと 私がお千代さんのファンになったきっかけは 先にファンだった演歌歌手・石川さゆりさんが 歌手になりたいと思ったきっかけが お千代さんのコンサートを見に行って 魅了されたから、というもの…
ラジオ沖縄『山原麗華の元気なナツメロ(爆笑)』第258回 ☆おかけしたリクエスト曲1、東京アンナ/大津美子2、東京ブギウギ/笠置シヅ子3、まつのき小唄/二宮ゆき子(アコーディオン生演奏)4、花(すべての人の心に花を)/喜納昌吉5、湖畔の宿/高峰三枝子6、月の法善寺横丁/藤島桓夫7、長崎物語/由利あけみ8、街のサンドイッチマン/鶴田浩二9、黄昏のビギン/水原弘10、イヨマンテの夜/伊藤久男11、学生時代/ペギー葉山12、スーダラ節/ハナ肇とクレージーキャッツ13、東京だよおっ母さん/島倉千代子14、ダイアナ/山下敬二郎15、東京キッド/美空ひばり ☆いつか来た道南城市出身の大正13年生まれ、10…