アーティスト。ピアニスト。アレンジャー。 1950年 東京生まれ。
作・編曲家としてサザンオールスターズ、井上陽水、クレモンティーヌ、浜崎あゆみ、中島美嘉などの作品に参加。
音楽活動30周年にしてはじめてのソロ・アルバム「BULE IN GREEN | ブルーイングリーン」をリリース。
また、ドラマ「成田離婚」「魔女の条件」のサウンドトラックも手掛ける。
≪『三文オペラ』のミラクル ≫ への謎解きと ピッコロシアター 松本修演出『三文オペラ』 気が付くと、もう半年以上も過ぎてしまっています。 兵庫県立芸術文化センター、阪急中ホールで、第75回公演、ピッコロシアタープロデユースとしてブレヒト作/『三文オペラ』が、谷川道子訳(光文社文庫)、台本・演出松本修(MODE)として上演されたのは、2023年2月17,18,19日のこと。5ステージ。その中日の18日の夜に、アフタートークが開催されたので、コロナ禍と腰痛の合間を縫って、やっと東京から駆け付けたのでした。いつもなら翻訳者としては稽古などもみせていただくのですが、何せコロナ禍、自宅から劇場稽古場も…
アニメ「ピカチュウたんけんクラブ」は2007年に制作され、大谷育江さんが主演を演じた作品です。そしてこの記事では、その「ピカチュウたんけんクラブ」が見られる動画サイトを調べています。主にU-NEXTやAmazonビデオでの配信状況を調査していますが、『Dailymotionとかの無料サイトにはないの?』 『わざわざ登録するのはちょっと・・・』という方向けに、無料動画サイトのリンクも載せています。動画があったとしても違法アップロードされた動画ばかりだと思いますが、気にしない人は無料動画サイトでも動画を探してみてください。1.「ピカチュウたんけんクラブ」を無料サイトで探す無料サイトで探す場合は以下…
ミュージカルDEVILを観てきた。 2021年のプレビューコンサートを経ての本公演で、プレビューを観たときの感想を書いてる。 おそらく本来は二幕構成なところを少しの台詞と音楽のみにして(あとおそらく登場人物もカットして)70分ちょいにまとめており、前提としているところが語られなかったり少し説明不足で気持ちが入りきらないところはあった。 ibara00.hatenablog.com いやぁ、全くの見当違いでしたね! 本公演も休憩無し105分、さすがに30分増えてるだけあって途中の展開は分かりやすくなっていたけど、なんかもっと、ジョン・ファウストの周囲の人間関係とかが1幕冒頭で語られると思っていた…
NHKって何でもやるんだなぁと感心した。その昔、たばこ一本のストーリーの頃が懐かしくて見てみたが、どうもピンと来ない。あの気恥ずかしい感じが出ていない。昔と同じ島健が音楽を担当してるし、絵は更にキレイになって原作に近付いているのに、なんでこんなに違和感があるんだろう。声優を務めた二人の芝居が、ハートカクテルっぽくないというのは、ある。なんだかもったいない気がした。
サザン桑田関連の2chスレッド集 https://chinesestudier.hateblo.jp/entry/2023/03/28/133020 当サイト管理人が所有するサザン桑田の書籍 https://chinesestudier.hateblo.jp/entry/2023/03/28/133004 0 「いとしのエリー」誕生秘話。 https://chinesestudier.hateblo.jp/entry/2023/03/28/132928 1 桑田佳祐:「ロックの子」の記憶へ https://chinesestudier.hateblo.jp/entry/2023/03/28/1…
http://ahojano.jugem.jp/?eid=51 著者 匿名 時期 2010 備考 2010年11月27日放送、島健氏が出演した回のやさしい夜遊びについての感想文。放送内容についても書かれている。
https://www.cinra.net/article/interview-201607-shimaken 著者 cinra(音楽雑誌) 時期 2016 備考 TSUNAMIや波乗りジョニーをはじめ、サザン桑田の弦編曲を担当する島健氏へのインタビュー記事。
〇『いつくしみふかき』などの渡辺いっけいが主演を務めたドラマ。 〇予告編 STORY 昭和オヤジが「結婚したい」男女のために大奮闘!仲人ならではの繋がりが結ぶ奇跡の“ご縁”「結婚したい」「理想の相手と出会いたい」―そんなイマドキの男女にとってマッチングアプリでの恋活・婚活が話題となっている昨今。『マリッジカウンセラー』は昔ながらの結婚相談所の仲人たちの奮闘を笑いと涙を交えて描くハートフル・コメディだ。会社の辞令で結婚相談所の仲人となる“昭和のオヤジ” 赤羽を演じるのは、実力派俳優の渡辺いっけい。 会員たちの幸せを第一に願う真面目な仲人 時田結衣役には、今後の活躍が最も期待される俳優のひとり、松…
今日で、1月もおしまいです。早いですね。もう、12分の1、過ぎてしまいました。朝は凄く寒いし、日によって、日中も寒いし・・・。夏の方が好きな私には、ホント、辛いです。なので、この冬は頑張って、断熱を頑張りました。まず、妻の寝室のサッシの窓に段ボールで、断熱をして、さらに、1回のトイレの窓の断熱。その甲斐があって、今までとは違う空気になりました。良かった〜。 今日は、妻の定期検診。行きも帰りも、スイスイ。午後の予約のエコー検査も、午前中にやってもらえて、ラッキーでした。次は、3月。今度は、私が、エコー検査です。 さて、競馬は、と言うと、遂に資金が厳しくなってきて、何とか巻き返したいところでしたが…
以上、『マリッジカウンセラー』(2023:前田直樹)より 『マリッジカウンセラー』(2023:前田直樹)を、池袋シネマ・ロサのシアター2にて見る。1100円。 不動産会社営業から結婚相談所「とわえもわ」に出向した赤羽昭雄。カリスマ仲人の母を継いでいるが自信を失くしかけている時田結衣。価値観の違う二人が、試行錯誤しながら前向きに進んでいく、、、。 パワハラ・セクハラ当たり前のあつ苦しい渡辺いっけいと、相談者に生真面目に寄り添っている松本若菜との対比が面白い。出だしこそドタバタ調だったが、結婚に悩む人たちを温かく見つめる演出はなかなか良い。相談者とともに成長していく松本若菜、そして渡辺いっけいの堂…
アイキャッチは大事! しっかり載せておきます。 この記事書こうと思った発端はこのツイート(記事というより、思ったこと殴り書きしてるだけだが……) 【次回のBODY&SOUL】先日のイブは渋谷BODY&SOUL溢れるほど超満席に感謝でした!🥹次回は2/3とお伝えしましたがお店の都合で【3/16(木)】となります‼️初の素晴らしいメンバーでジャズお楽しみに✨3/16(木)渋谷BODY&SOUL高木里代子(P)納浩一(b)則竹裕之(dr)03-6455-0088https://t.co/CNLxmnScBt pic.twitter.com/EmhfSgbgmR— 高木里代子 (@riyoriyo_)…
第一線で活躍するヒーローたちの「仕事」「挑戦」への思いをつづる高校の体育祭でダンスを踊ることになり、テレビ番組「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の人気コーナー「ダンス甲子園」のビデオを借りて、ダンスにハマった。何とかまねしたくて、夜な夜な部屋のガラス窓に映る自分の姿を見ながらダンスの研究と練習をしていたという「EXILE」「EXILE THE SECOND」のパフォーマー、橘ケンチさん。 落ち着いたたたずまいでクールな印象だが、実は胸の奥に熱いものを秘めている。そんな橘さんに仕事への思いを伺った。Profileたちばな・けんち/1979年神奈川県生まれ。明治大学理工学部卒業。「EXILE」…
ちょうど一か月前に観たミュージカルの舞台。 このツアー公演も、今日と明日の神奈川公演で大千秋楽です。 レビュー、長文です。すみません。(ネタバレも少々あり) 『ジャージー・ボーイズ』 脚本:マーシャル・ブリックマン、リック・エリス 音楽:ボブ・ゴーディオ 詞:ボブ・クルー 翻訳:小田島恒志 訳詞:高橋亜子 演出:藤田俊太郎 音楽監督:島 健 振付:新海絵理子 美術:松井るみ 出演:チームBLACK~中川晃教、藤岡正明、東 啓介、大山真志~ 加藤潤一、山路和弘、戸井勝海、綿引さやか、小此木麻里、遠藤瑠美子、ダンドイ舞莉花、大音智海、山野靖博、若松渓太、杉浦奎介、岡 施孜、宮島朋宏 〇日時:202…
ミュージカル「ジャージー・ボーイズ」 2022/10/16(sun) 13:00 チームBLACK🖤 おけぴ観劇会 2022/10/21(fri) 13:00 チームGREEN💚 ※アフタートーク【進行:加藤潤一 spi &有澤樟太郎】 @日生劇場 【ストーリー】 はじまりはニュージャージー州の貧しい片田舎。 “天使の歌声”を持つフランキーは、成功を夢見る兄貴分のトミーとニックのバンドグループに迎え入れられる。早速3人での音楽活動をスタートさせるが、フランキーの歌声をもってしてもグループには未だ何かが欠けていた。 鳴かず飛ばずの日々が続く中、作曲の才能溢れるボブが加入する。フランキーの歌声に魅…
大阪夢祭 『関西ジャニーズJr 夢祭 2022』2022.10.23(日) 18:00公演 一般を勝ち取った積み木先生この度は本当にありがとうございました!!!!!!(いつもお世話してくれてありがとう🙇♂️) 毎度おなじみの備忘録(という名のもう忘れてるけど覚えてるとこは書いとこうシリーズ)です‼️‼️‼️超適当なので悪しからず🫰🏻 ハチャメチャ音頭 エンヤコラエンヤコラッ‼️(エンヤコラエンヤコラッ‼️) お祭り感が強強で、個人的テンション爆上がる最強ソングランキングお祭りソング部門堂々たる第1位👑(へー) 双眼鏡でのこじまさんの失敗するも踊り方でなんとなく見つけることが出来ました!ニッコ…