伊作城(いざくじょう)は、鹿児島県日置市吹上町中原にある。ここは島津支族の伊作(いざく)氏の本拠地なのだが、戦国大名としての島津氏の発祥の地と言える場所だったりもする。 本丸の亀丸城跡 16世紀、一族どうしの争いを制して覇権を握ったのは島津忠良(しまづただよし)だった。島津忠良は、じつは伊作氏の生まれ。有力分家の相州家(そうしゅうけ)に養子に入って家督をつぎ、さらに島津宗家の実権を握る。嫡男の島津貴久(たかひさ)は守護職をついで15代当主となり、その後どんどん勢力を広げていくことになるのだ。 本丸の亀丸城(かめまるじょう)には、誕生石もずらりと並ぶ。……誰のものかというと島津忠良・島津忠将(た…