俳優。 1955年4月24日生まれ。東洋大学文学部哲学科卒。 関連語:映画俳優
「帝都物語」の加藤保憲役のインパクトは凄まじく、原作小説が文庫化された際、著者の荒俣宏が加藤の外見について嶋田久作の容姿に似せた描写を加筆した程であった。なお、アゴが見かけとは裏腹に弱いので、好きな食べ物は「プリン」などだとか。
映画『きまじめ楽隊のぼんやり戦争』を鑑賞しての備忘録2020年製作の日本映画。105分。監督・脚本・編集は、池田暁。撮影は、池田直矢。 楽隊が演奏しながら鄙びた町を練り歩く。露木(前原滉)が布団から体を起こす。すり減った石鹸を使って顔を洗い、夏の盛りでもスーツを身につけて家を出る。近所に住む同僚の藤間(今野浩喜)もちょうど家を出るところで一緒になる。板橋煮物店で弁当箱を女将(熊倉一美)に預けて、向かうのは津平町第一基地。受付で女性(よこえともこ)に名前を告げて、係の人(角田朝雄)に木札をひっくり返してもらう。制服に着替えると、町長の右腕である川尻(木村知貴)の指示に従って皆で体操をする。町長の…
この映画『助太刀屋助六』は、岡本喜八原案による2002年の時代劇作品で、監督を岡本喜八が担当し、主演を真田広之、鈴木京香が共演しています。 目次 1.紹介 2.ストーリー 1)プロローグ 2)これから始まる仇討ち 3)棺桶屋にて 4)悪人榊原 5)父親の仇討ち 6)本懐遂げるが 7)エピローグ 3.四方山話 1)遺作 2)天本英世 3)佐藤允 4)漫画家生田大作 4.まとめ 1.紹介 岡本喜八が監督映画『日本のいちばん長い日』、『肉弾』を製作した直後、亡くなった岡本の父への追悼の意も込めてシナリオが執筆され、岡本自ら「生田大作」のペンネームで執筆した漫画が『漫画読本』1969年4月号(文藝春秋…
広瀬すずが、こういうコメディ映画をやるのは珍しいかな。そういうのは姉アリスに任せてたけど、役の幅を広げてこうとしてますね。違う一面が見れていいかなと思って、観てみました。 『一度死んでみた』2020年 日本映画 コメディ 93分 今回、また俳優の名前で進めていきます。 広瀬すずは、大学4年生。デスメタルバンドのボーカル。父親が嫌い。ボブヘアの下半分をピンクに染めてグレちゃってます。ライブでは「死んでくれー」と歌い(すずの歌声が聴けます。メタルとは言えないけど)、父に「死ね」とLINEスタンプ連発。 父親は堤真一。[野畑製薬]の社長。実験と観察が生きがい。妻:木村多江の死に目にも立ち会わなかった…
【監督】石井裕也【出演】仲野太賀/大島優子/パク・ジョンボク/毎熊克哉/太田結乃/柳生みゆ/TOBI/MIYA/芹澤興人/北村有起哉/原日出子/鶴見辰吾/伊佐山ひろ子/嶋田久作/若葉竜也【個人的評価】★★★★☆ 【あらすじ】幼なじみの山田厚久と山田奈津美、そして武田の3にんの物語。山田厚久と山田奈津美は結婚をするが、奈津美の浮気が発覚し、夫婦間の関係が壊れていく。しかし厚久は、感情を表さないまま気持ちがふさがっていく。 生きちゃった 石井裕也 ドラマ ¥2037 ・石井裕也監督は、高校時代から映画監督を志し、大学の卒表制作で、2005年『剥き出しにっぽん』を監督して評価をされ、以降、「川の底か…
「きまじめ楽隊のぼんやり戦争」2021年3月31日(水)テアトル新宿にて。午後12時30分より鑑賞(C-11) ~不条理で乾いた笑いの先に見える戦争の恐ろしさ よくぞこんな風変わりな、しかも新人監督の映画を一般公開したものである。映像産業振興機構(VIPO)が、文化庁委託の人材育成事業の一環として製作に参加した半官製映画らしいが、官もなかなかやるものだ。「きまじめ楽隊のぼんやり戦争」というこの映画、乾いた笑いの向こうに骨太なメッセージが見える反戦映画である。 昭和レトロっぽい雰囲気が漂う舞台装置だが、時代は特に限定していないようだ。津平町は川向こうの太原町と交戦中である。戦闘時間は午前9時から…
住宅街を練り歩く楽隊の音楽で目覚め、8時過ぎには家を出て出勤、9時から始まる戦闘に備える。5時になると兵舎に戻り、煮物を買って帰り夕食のおかずにする。まるで判を押したような規則正しい生活、でもこれは戦時下という非常事態の日常なのだ。物語は、兵士として川岸の前線で対岸の敵を攻撃する仕事に就いた男の葛藤を描く。情報はほとんど与えられず、何をするにも非効率な手順が必要とされる。上司の命令には従順でなければならない。一番大切なのは、自分の頭で考えないこと。プログラムされたロボットのような規律正しい行動が求められる。人々の表情からは喜怒哀楽は欠落し、もはやその意味さえ忘れているよう。食堂のおばちゃんが喪…
きまじめ楽隊のぼんやり戦争、みた。隣町との戦争がルーティン化した町で、音楽隊に配属されたひとりの男の物語。ファミコンのゲームみたいにカクカク動く人間たち。表情はなく、無意味なことばの応酬を繰り返す。そこには思考もなければ、批判もない。世相を皮肉する姿勢は面白いけど、ちょっと単調? 主演の前原滉はいい顔の俳優だと思った。整ってる、整ってない次元を超えて、とてもスクリーン映えする。きたろう、嶋田久作、片桐はいり、石橋蓮司…と、個性的な俳優が出揃う。わりとキャストは顔で選んだのではと思ったり。お話しはというと、なかなか前に進まない、カフカの小説のような不条理劇。 シンメトリーで幾何学的な絵づくりも、…
監督&脚本:池田暁配給:ビターズ・エンド/上映時間:105分/公開:2021年3月26日出演:前原滉、今野浩喜、中島広稀、清水尚弥、木村知貴、友松栄、よこえとも子熊倉一美、中川光男、黒河内りく、鎌田麻里名、白井美貴、橋本マナミ、竹中直人、矢部太郎、小山弘訓、小野修、ワニ完才、小山更紗、軍司眞人、山内まも留、角田朝雄、長田拓郎、片桐はいり、嶋田久作、きたろう、石橋蓮司 注意:文中で中盤までの展開に触れていますので、未見の方はネタバレにご注意ください。 スポンサードリンク // 戦争をエンタテイメントの枠内で扱う場合、その凄惨な実態をリアルに描けば描くほど評価される傾向は否めない。『この世界の片隅…
新井祥『性別が、ない!』歳の差関係といふ世にも悍ましいレズビアンの二人は、周りから無駄に緊密すぎる関係として誤解されてゐる!!こっちの永遠の美少年とふたなり絶倫な方は!! 庵野秀明のなんちゃらなぞを見てしまふ。NHKなら、多分、へんな編集で、手足をもぎ取るやうな、へんな聖人視や変な蔑視をしないで良い筈であるが、宮村優子さんが庵野秀明といふをとこについて「少女の如き」と評してゐた。そして「家族対抗ギャル合戦」でカントク君に敗北してゐるロンパースのモデルである安野モヨコ先生が、壊れた彼を助けるために婚姻を結んだと言ってゐる。あと庵野さんがNHKの取材スタッフへなんか言ってゐるのだが、ソレはまぁ、「…
3月24日 (水) 今日の暦は・・・ 十二直『定』(さだん) 必定の日 建築、移転、婚礼、売買、開業等や 特に規則の制定や人事、任命に吉❣️ 訴訟、旅行、植木の植え替え等は凶 二十八宿『壁』(へき) 土地の購入、新規事、婚礼、建造、 不祝儀などすべて吉❣️ 名付けのみ凶 自分自身の決め事をするのも 運気upのポイント✨✨ 今日のタロット占い・・・ *ஜ۩۞۩ஜ* 正義 *ஜ۩۞۩ஜ* ✢プラスのキーワード✢ 美徳、正義、公正、公平、均衡、バランス 正しい判断、論理的な思考、周囲との調和 誠実な人間関係に恵まれる、物事の決着 法の適用に関する諸問題、美的な仕事 共同事業、複数の仕事を掛け持つ…
エヴァを観に行きたいが、酸塩基とイオンを勉強したい熱の方が勝って困ってる。本屋に行きたい。 火曜日。「徹子の部屋」に中丸雄一。夜8時〜BS1で放送された「ハルカとカイト 舞台に立つ 宮本亞門とダウン症の青年たち(前編)」がEテレで放送(舞台「チョコレートドーナツ」主演・東山紀之・谷原章介)。 夕方5:00-6:00 MX『[生]5時に夢中! ★ふかわりょう有終の美!ラストを彩る岩下&北斗デー』 “岩下と北斗の井戸端ワイドショー▼ふかわが飾る9年間の有終の美▼9年間を様々な視点でふりかえる秘蔵映像!▼ありがとう…そしてダンディでも大きな花を!” 夜6:45-9:48 テレビ朝日『[新]家事ヤロウ…
Vol.188 映画監督・脚本家・俳優 佐藤 佐吉さん 3月中旬、東京の佐藤佐吉監督にZoom取材でお話をうかがった。 [本日のフルコース]3月23日(火)満島ひかり主演「怪人二十面相」放送! NHK BSプレミアム「シリーズ江戸川乱歩短編集」脚本・演出 佐藤佐吉監督が選ぶ「江戸川乱歩」フルコース [2021.3.22] 書店ナビ:2016年に始まったNHK BSプレミアムの「シリーズ江戸川乱歩短編集」「シリーズ横溝正史短編集」をご覧になったことはありますか? 前者ではジェンダーレスな魅力を放つ満島ひかりさんが名探偵明智小五郎を演じ、後者は優しい眼差しの金田一耕助を池松壮亮さんが演じています。…
男性の残酷さを指摘した橋本マナミ (C)ORICON NewS inc. 女優でタレントの橋本マナミ(36)が15日、都内で行われた映画『きまじめ楽隊のぼんやり戦争』生配信イベントに登場。今作で担当した役どころと自身の共通点について、ぶっちゃけトークを展開した。 【全身ショット】ノースリ&グリーンのワンピースで登場した橋本マナミ 橋本は、主人公の上司の妻・春子を演じているが「若い子の方にいかれてしまって、フラれるという役なのですが(自分自身も)20代まではけっこうお誘いいただいたりしていたんですけど、30代になった瞬間、誰も口説いてくれなくなっちゃった」と告白。「男性って残酷だなと感じました。…
『生きちゃった』 解説 石井裕也監督、仲野太賀、大島優子、若葉竜也共演によるドラマ。厚久と武田、奈津美は学生時代からいつも一緒に過ごしていた。30歳になった今、厚久と奈津美は結婚し、娘もいた。ある日、厚久が家に帰ると、奈津美が見知らぬ男と肌を重ねていて…。R15+作品。 レンタル開始日: 2021-03-12 制作年: 2020年 制作国: 日本 品番: TCED-5574 制作: RIKIプロジェクト、ビックアーチ 脚本: 石井裕也 音楽: 河野丈洋 収録時間: 91分 メーカー: フィルムランド 音声仕様: 日:ドルビーデジタル5.1ch 色: カラー 画面サイズ: ビスタ 監督: 石井裕…