俳優。 1955年4月24日生まれ。東洋大学文学部哲学科卒。 関連語:映画俳優
「帝都物語」の加藤保憲役のインパクトは凄まじく、原作小説が文庫化された際、著者の荒俣宏が加藤の外見について嶋田久作の容姿に似せた描写を加筆した程であった。なお、アゴが見かけとは裏腹に弱いので、好きな食べ物は「プリン」などだとか。
★★★★☆ あらすじ 昭和初期。裏の仕事で贋作を行なう美術品修復屋の男は、贋作完成後に依頼者の女を殺してしまう。 感想 幼い頃に子供向けの江戸川乱歩作品を何冊か読んだことがあるくらいだが、あの独特のなんとも言えない怪しい空気感を上手く表現している映画だ。陰影の深い映像に凝った構図、シュールな奇妙さがある演出と、独特の世界観が見事に構築されている。 江戸川乱歩・少年探偵シリーズ(6) サーカスの怪人(ポプラ文庫クラシック) 作者:江戸川乱歩 ポプラ社 Amazon そんな映像世界に魅せられて忘れてしまっていたが、タイトルにあるような殺人事件はなかなか起きない。映画の半ばを過ぎ、しばらくしてからよ…
四本目です。レンタルされてない作品が続きますなあ。 youtu.be
「御社だ、当社だ、神風だ。 生きるか死ぬかって時まで会社背負って」*1 『僕らはみんな 生きている』 "We Are Not Alone" 真田広之,山崎努,嶋田久作,岸部一徳,ベンガル,早見優 1993/滝田洋二郎 異国の地で クーデターに 巻き込まれた サラリーマンたちの お話です。 www.youtube.com 東南アジアの発展途上国 タルキスタン*2の 大きな橋を架けるプロジェクトに プレゼン役として参加するため、 出張を命じられた高橋。 軍事政権下のタルキスタンは 銃を持った男たちの姿であふれていた。 支店長の中井戸に連れられ 最高権力者のカッツ大佐に会いに行くと、 そこにはライバ…
松下洸平さんは最近人気があり僕も好きな役者さんだが、そんな松下洸平さんが言わなさそうなフレーズを頭の中で想像してニヤニヤしている。 「今すぐ全部やめたい」 「ウ○コしたい」 「恋愛なんてクソ」 「帝都大戦の頃の嶋田久作さんに憧れている」 「なんだか屁が止まらない」 「今はオ○ニーは我慢だ!」
【樋口真嗣監督の回想 (1)】 樋口真嗣監督は『帝都物語』(1988)や『ウルトラQ ザ・ムービー 星の伝説』(1990)などにスタッフとして参加した。 庵野「ぼくは(実相寺作品を)見てるだけ。スタッフだったのは樋口さん」 真嗣「小僧でしたから、そんなおれが実相寺さんを語るというのは…。初めてお墓参りにも行ってきたんで、怒られるなと。日が落ちてから行きましたからね、怖い(笑)。 『帝都物語』で実相寺さんが10年ぶりに映画を撮るということで、当時バブルですから、いまはどこかへ行ってしまった西武の弟の人(堤義明)がやってる会社がお金を出して、プロデューサーの一瀬隆重さんはまだ20代。革命が起きるん…
映画「帝都物語」を観ました。 とにかく思ったのは、 金かかってんな~~~!! と、いうこと。 めちゃくちゃ豪華なキャスト(いきなり平幹二朗と勝新と大滝秀治登場から始まる) ありとあらゆる種類のセットと特殊効果 同じく色んなパターンの特撮とCG(80年代の作品として非常にクオリティが高い) 出てくる人(エキストラ)の多さ 日本初のハイビジョン撮影による映像の綺麗さ とか、それを2時間半近くやるのが本当にすごい。 スタッフもとにかくすごいメンツ。 演出は80年代のものなんだけど、 実相寺昭雄監督を筆頭に中堀正夫さんや浦岡敬一さんという、ウルトラマンを作った人たちのカメラワーク、カットの切り方、それ…
去る5月13日に公開された、樋口真嗣監督作品『シン・ウルトラマン』の話です。
(画像:TBSチャンネルのホームページより引用) 最近の映画鑑賞ではめずらしく邦画。 先日読んだ小説「のぼうの城」がNetflixでフリーで公開されていたので、観てしまいました。ちなみにAmazon Primeではこの時点ではまだレンタルが有料でした。 時間にして2時間半。小説を読んでいたので展開は知っていたけれど、十分楽しめた映画でした。 この映画はナレーションでTBSアナウンサーの安住紳一郎さんが担当しているように、TBSテレビが制作としてかかわっています。 まず驚いたのはキャスティングの妙。 実は主人公成田長親を野村萬斎が演じているのは、原作のイメージとちょっと離れていたのですが、他の役…
【画像】今日の片山千恵子さん 8.1 - 激烈!女子アナニュース https://t.co/sx6g2cUrG9— amitamu (@amitamu91) August 1, 2022 【画像】今日の田中美都さん 8.1 - 激烈!女子アナニュース https://t.co/1wDYq3XlyA— amitamu (@amitamu91) August 1, 2022 こんやのニュース7 晴山紋音さん pic.twitter.com/Tcm6IOMpe8— イスラノボニータ (@isurano_0310) August 1, 2022 #香取慎吾 さん主演太平洋戦争80年・特集ドラマ【#倫敦…
立川の「午前十時の映画祭」で『ブレードランナー ファイナルカット 4Kマスター版』が公開中だったため、20年ぶり? いや、30年ぶりぐらいにまともに観たわけですよ。もうね、ビックリ。デッカード(ハリソン・フォード)とロイ・バッティ(ルトガー・ハウアー)の最後のやりとりの物悲しい感じは覚えてたんだけど、そこに至る前の追いかけっこを完全に逆、すなわちデッカードがロイを終始追いかけてたと間違って記憶してた自分にビックリ。しかも一番驚いたのが、私が劇場で7回ぐらい観てる『鉄男TBM』で、塚本晋也演じる“ヤツ”が“鉄男”ことアンソニーを追っかけてるときの煽り方、声色がまんまハリソン・フォード追いかけてる…
更新:2022/7/31 ハゲタカ 大森南朋 Amazon レビュー★★★★☆この映画は映画館で観ました。NHKドラマがとても良く出来ていたので映画版も期待していました。感想は、とても良い映画と思います。人生の悲劇は2つしかない:「金のない悲劇」と「金のある悲劇」であるというキーワードを観客に問いかけています。お金とは?働くこととは?人生とは?ということを強く考えさせられました。 この映画では結論は出していないです。というより結論は無いです。答えは一人ひとり自分自身の中にあるからです。自分自身を見つめ返すきっかけとなるとても良く出来た人間ドラマでした。ただ、NHKドラマを観ていないと、わかりに…
今回は、2019年に制作された国内ドラマ「連続殺人鬼カエル男」の動画が見られるVOD(動画配信サイト)をまとめていきます。自分で一から探すのは面倒なんで、参考にしてください。「連続殺人鬼カエル男」の配信状況を2022/01/25に調べたところ、こういう配信状況でした。作品数無料期間配信状況U-NEXTユーネクスト25万以上31日間見放題 Amazonプライムビデオ6.5万以上30日間ありdTVディーティービー12万以上31日間なしAbemaプレミアム1.5万以上2週間あり※この中で「連続殺人鬼カエル男」を見るなら、私は「U-NEXT」が良いと思います。 動画配信サービスを使っても、無料トライア…
この記事は映画『シン・ウルトラマン』を観て思ったことを書き散らしたものである.もっと凝ったタイトルにすることも考えたが,面倒なので上のようなタイトルになった(考えすぎてわけがわからなくなったとも言う). この記事は映画『シン・ウルトラマン』のネタバレを含む.ネタバレが嫌な方は,映画『シン・ウルトラマン』を視聴後にまた来てほしい.
5月13日公開の映画『シン・ウルトラマン』。このところ映画をなかなか観れていないysheart、これだけは絶対に観ようと決意し、5月初旬には、早くも、横浜みなとみらいのランドマークプラザで、シン・ウルトラマンと会っていたのです。 5月に、みなとみらいの展示品を見る。スペシウム光線のポーズ。 ランドマークプラザ内、フェスティバルスクエア。 残念ながら今日17日までの時点で、本作品を観たのは、今月中にわずか2回。ですが、余韻は消えることなく、言いたいことがはっきりと僕の中にいくつもあります。それをここで書き留めておこうと思います(あと数回は観たほうが、もっと良い感想が書ける気がしますが)。 「シン…
ブログを書かないと、この116分が無に帰してしまうので書く。 帰省したので映画を観ました。キャストと映像だけ豪華。あとは全部ダサい。特別大きい事件が起こるでもなく、全体的に動機が薄いまま進んでいく。・とりあえずBGMがめちゃくちゃダサい。吹雪のシーンになった瞬間昭和の特撮映画みたいなBGMが流れる。映像の綺麗さと昭和BGMのミスマッチに目が点。・松山ケンイチが大手金融を辞めて亡き父の山小屋を継ぐ決意をした背景とか全然わからない。辞めたあとはこの金融時代の話はあんまり出ません。この高スペック設定必要だったか?・なんの脈絡もなく蒼井優が「母親が死んだとき、私男と不倫旅行してた」という衝撃の告白をし…
「シン・ゴジラ」 BD 累計10万枚 庵野秀明総監督・脚本、樋口真嗣監督・特技監督、尾上克郎准監督・特技統括による映画『シン・ゴジラ』のBlu-ray Disc(以下BD)作品『シン・ゴジラBlu-ray特別版』が、今週6/19付オリコン週間BDランキング(集計期間:6/5~6/11)で累積売上枚数を10.0万枚とし、邦画BD作品史上初の累積売上10万枚突破作品となった。 とのこと この映画は公開当初映画館で見てきました。 「ゴジラ」は今まで数々の作品がありますが、「シン・ゴジラ」は 異色な存在。 こえまでのいくるかのゴジラは一貫したストーリーのつながりが多かれ少なかれあったが これはまったく…
【監督】三木聡【出演】山田涼介/土屋太鳳/濱田岳/眞島秀和/ふせえり/六角精児/矢柴俊博/有薗芳記/SUMIRE/笠兼三/MEGUMI/岩松了/田中要次/銀粉蝶/嶋田久作/笹野高史/菊地凛子/二階堂ふみ/染谷将太/松重豊/オダギリジョー/西田敏行/【個人的評価】★★☆☆☆ 【あらすじ】人類を恐怖にみちびいた巨大怪獣が突如死んでしまう。しかし、残された死体の腐敗が進み、死体処理をしなければ、さらに一大事となってしまう。その処理には3年前に姿を消した特務隊員 帯刀アラタが選ばれた。 大怪獣のあとしまつ 山田涼介 Amazon ・三木聡監督は、20代より放送作家として活躍し、『タモリ倶楽部』『ダウン…
岡本喜八監督は、庵野秀明監督が(『シン・ゴジラ』に写真出演させるくらい)リスペクトしていることもあり再評価されているとは思うんすが、私は20作品以上観てるんすが、『殺人狂時代』『日本のいちばん長い日』『肉弾』などが好きかな。『座頭市と用心棒』は、座頭市と用心棒という人気キャラ同士の対決なんすが、キャラ付けが中途半端で、勝新太郎がなんか座頭市らしくなく、三船敏郎がなんか用心棒らしくないという残念な映画。(『座頭市』シリーズの他の作品と比べると座頭市の性格が微妙に違うように感じるし、座頭市と用心棒の両方を立てようとして失敗してるような……。興行的にはヒットしたようですが、『座頭市』シリーズの中では…
アニメ BASTARD!! -暗黒の破壊神- bastard-anime.com BASTARD!! -暗黒の破壊神- 『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』とは アニメ『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』 あらすじ プロローグ 闇の反逆軍団編 登場人物 ダーク・シュナイダー ティア・ノート・ヨーコ ルーシェ・レンレン(ルシフェル) カル=ス アーシェス・ネイ ニンジャマスター・ガラ アビゲイル でもどうせアニメ化するならいろいろもっと思い切りやって欲しかった… 否めないCVのこれじゃない感 ダイ=アモン役に子安氏を起用⁉︎ 後半になるにつれて勢いが増すエロス 売れないOVA並みの作画…