はてなブログ トップ
川合史朗
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
川合史朗
(コンピュータ)
【かわいしろう】
Scheme処理系の一つGaucheの作者。
Paul Grahamのエッセイの翻訳でも有名。
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
関連ブログ
ネットで話題
もっと見る
119
ブックマーク
OOエンジニアの輪! 〜 第 21 回 川合史朗 さんの巻 〜
www.ogis-ri.co.jp
88
ブックマーク
川合史朗@Gaucheは、ハワイで俳優をしている|【Tech総研】
根強いファンをもつLisp系プログラミング言語のScheme。その処理系である「Gauche」を開発した川合史朗さんは、10年ほど前からハワイにお住まいです。「いつか取材を」とメールでやりとりしていたら、何と現地で俳優をしていると発覚! そんな彼がイベント「Gauche Night」で来日しました。
next.rikunabi.com
49
ブックマーク
Amazon.co.jp: プログラミングGauche: Kahuaプロジェクト (著), 川合史朗 (監修), 川合史朗 (読み手): 本
www.amazon.co.jp
31
ブックマーク
Amazon.co.jp: プログラミングClojure: Stuart Halloway (著), 川合史朗 (翻訳): 本
www.amazon.co.jp
26
ブックマーク
金融日記:クリエイティビティとは何かを問う名著:『ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち』ポール グレアム (著)、川合史朗 (翻訳)
blog.livedoor.jp
14
ブックマーク
『Programming Clojure』の日本語訳が川合史朗さんの訳で出るそうだ - YAMDAS現更新履歴
yamdas.hatenablog.com
14
ブックマーク
Stuart Halloway著、川合史朗訳「プログラミングClojure」: ホットコーナー
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索) ホットコーナー内の検索 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。 例 中村(show) ki4s-nkmr ウェブ全体の検索 ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asa...
iiyu.asablo.jp
9
ブックマーク
Amazon.co.jp: WEB+DB PRESS総集編[Vol.1~102] (WEB+DB PRESS plusシリーズ): 川合史朗 (著), 秋葉拓哉 (著), 中嶋謙互 (著), 木村廉 (著), 酒井政裕 (著), ninjinkun (著), 渡辺訓章 (著), WEB+DB PRESS編集部 (編集): 本
www.amazon.co.jp
6
ブックマーク
プログラミングClojure 第2版 | Stuart Halloway and Aaron Bedra, 川合 史朗 |本 | 通販 | Amazon
www.amazon.co.jp
関連ブログ