Hatena Blog Tags

川崎重工業

(一般)
かわさきじゅうこうぎょう

英文表記:Kawasaki Heavy Industries, Ltd.
証券コード:7012
略称:川崎重工川重KHI
ブランド:「カワサキKawasaki)」特に二輪車では「川崎重工」よりも「カワサキKawasaki)」が多用される。近年では鉄道車両のメーカー銘板にも二輪車用のロゴが使用されるようになった。
船舶、航空機、鉄道車両・二輪車などを製造している重工メーカー。
東京都港区浜松町に東京本社、兵庫県神戸市中央区東川崎町に神戸本社をおいている。

略歴

1878年(明治11年)、川崎正蔵により「川崎築地造船所」として創業。
1896年(明治29年)10月15日、「株式会社川崎造船所」として会社設立。
1919年(大正8年)、船舶部を分離して、川崎汽船を設立。
1928年(昭和3年)、川崎車輛を設立。
1937年(昭和12年)、飛行機部門を分離して、川崎航空機工業を設立。
1939年(昭和14年)12月1日、川崎造船所から「川崎重工業株式会社」に社名変更。
1950年(昭和25年)、 製鉄部門を分離して、川崎製鉄を設立。
1969年(昭和44年)、三社(川崎車両川崎航空機工業川崎重工業)が統合。
1972年(昭和47年)、汽車製造(汽車会社)を合併。
2001年(平成13年)、社内カンパニー制に移行。
2002年(平成14年)、船舶造船部門を分離して、川崎造船を設立。油圧機器部門を分離して、カワサキプレシジョンマシナリを設立。
2005年(平成17年)、プラント部門を分離して、カワサキプラントシステムズを設立。
2009年(平成21年)、建設機械部門が分社独立し「株式会社KCM」発足。
2010年(平成22年)10月1日、川崎造船カワサキプレシジョンマシナリカワサキプラントシステムズ川崎重工業と再統合。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ

[社説]国産旅客機開発に欠かせぬ企業の野心 #社説 #オピニオン 2024/4/7 19:05 初飛行する三菱リージョナルジェット(MRJ、後に三菱スペースジェットに改称)=2015年11月 三菱重工業によるジェット旅客機参入計画が頓挫してから1年余り。日本の産業界にとって悲願といわれてきた国産旅客機に再挑戦すべきだという議論が出てきた。経済産業省がまとめた報告書では「完成機事業への参画が不可欠であり、これを目標として掲げるべき」と明言している。 国産機は産業の活性化につながり、実現を目指す意義が大きい

[社説]国産旅客機開発に欠かせぬ企業の野心 #社説 #オピニオン2024/4/7 19:05 初飛行する三菱リージョナルジェット(MRJ、後に三菱スペースジェットに改称)=2015年11月三菱重工業によるジェット旅客機参入計画が頓挫してから1年余り。日本の産業界にとって悲願といわれてきた国産旅客機に再挑戦すべきだという議論が出てきた。経済産業省がまとめた報告書では「完成機事業への参画が不可欠であり、これを目標として掲げるべき」と明言している。 国産機は産業の活性化につながり、実現を目指す意義が大きいことに異論はない。 自動車1台の部品点数が3万とされるのに対して、機体のサイズにもよるが飛行機は…