子どもの頃の松井少年は元々右打ちであったが、 あまりにも打球を飛ばすために野球仲間であった3歳上の兄とその友人が、 松井を打てなくする目的で強引に左打ちにさせた。 この時、当時は阪神タイガースファンだった松井少年は 「尊敬する掛布雅之選手と同じ左」で打つように勧められ、 左打ちに変更し、その後、左打者として有名になった。 石川県能美市にある「松井秀喜ベースボールミュージアム」には、 右打ちの松井少年の銅像や写真が展示されている。 ちなみに、野球では左打者のほうが有利といわれている。 右打者よりも一塁ベースに近く内安打になる確率が高いこと。 また、右投げの投手が多く、左打者の内側に向かって入って…