リスト::漫画家
長崎県出身の漫画家。1958年7月21日に長崎県佐世保市で生まれる。 1981年、村田光介のペンネームで『少年キング』に「ジローハリケーン」でデビュー。 代表作は「ゴッドサイダー」(『週刊少年ジャンプ』1987年24号〜1988年51号連載)、「ミキストリ」「メタルK」その他多数。
ジャンプの短期終了作品ではなく、その作家の方にスポットを当てる短期終了作家列伝、その第3弾はエロとグロ、そしてバイオレンスに溢れた作風で当時の読者に多大なインパクト与えた巻来功士である shadowofjump.hatenablog.com shadowofjump.hatenablog.com 尚、当記事は以前に掲載した作者の作品紹介記事と被る部分が少なくない事を予め断っておく 巻来功士は子供の頃から漫画を描いており、高校生の頃にはジャンプの新人漫画賞の最終候補に入るまでになっていた。しかしその後も学業そっちのけで様々な漫画賞に投稿を続けるも最終候補止まりな事が多く、ようやく小学館のマンガく…
もう十月もまもなく半ば…いよいよ大晦日にRIZIN旋風が吹き荒れるな! オッどうだ!フジテレビ放送枠の獲得の手ごたえは? って段階かと思ったら。 年末に向けての最後の交渉と調整の為、スコットに会いに再びハワイに来ました!今年の年末は、地上波放送の制約から解放された“どストライク!”なビッグサプライズにご期待ください!! pic.twitter.com/47qN3aeapS— NOBUYUKI SAKAKIBARA (@nobu_sakakibara) October 10, 2022 ……昨年までの大みそか大会は7年連続でフジテレビで中継。だが、6月の「那須川天心-武尊」の放送が急きょ取りやめ…
The Sims 4 で作成したリアルな感じな人物モデルを VRM アバターとして利用することができる。これこそ、まさに換骨奪胎である。 ※本稿では人物モデル移植に失敗したが、成功については別記事にある。 VRoid で作成して Blender でインポートした人物モデルから、ボーン(リグ)だけを残す。つまり肉と皮(メッシュ)は剥いでしまう。
薔薇十字団 クリスチャン・ローゼンクロイツヨハン・ヴァレンティン・アンドレーエパラケルスス 『薔薇十字の目に見えない学院』(The Temple of the Rose Cross),テオフィルス・シュヴァイクハルト,1628年 薔薇十字団(ばらじゅうじだん、(独: Rosenkreuzer、ローゼンクロイツァー)は、17世紀の初頭にドイツで宣言書を発表した友愛組織。この宣言書では、クリスチャン・ローゼンクロイツという謎の人物によって15世紀に創設された秘密の組織であるとされている。宣言書の主旨は、ヨーロッパの学者と統治者に宛てた改革の訴えであり、秘密の知識を公開することを申し出ていた。その内…
『炎の街に生きる』 炎の街に生きる (ほるぷ平和漫画シリーズ 11)作者:あすな ひろしほるぷ出版Amazon 『李さんちの物語 』黄美那 李さんちの物語 1 (1)作者:黄 美那講談社Amazon 『ゴッドサイダーサーガ神魔三国志』巻来功士 manba.co.jp 『BUGS―捕食者たちの夏―』七月鏡一/藤原芳秀 manba.co.jp 『BUGS LAND』七月鏡一/藤原芳秀 manba.co.jp 『高速回線は光うさぎの夢を見るか』華倫変 manba.co.jp
買って後悔するより 買わないで後悔するほうが 何倍もダメージが大きいと気づく 私はプレミアソフトを調べるのが好きです なので、暇があると ずっとプレミアソフトの値段を調べています そして最高に楽しいです そんな時に、 「こんなに値段が上がってるの!!」と驚くことがあります。 数百円や1000円前後で買えたのに、 値段がいつの間にか上がっていて、ビックリする。 こんな衝撃です。 そして、そんな衝撃は、 昔のゲーム機であればあるほど大きいです。 つまり、 このブログの読者層である 30代、40代の方が最も遊んでいたゲーム機です。 ですので、私と同じように 衝撃を受けてもらえると思った訳です。 そし…
角川武蔵野ミュージアムに行ってきました ゴッツいなぁ...... 印象としてはこう。球体ではないけど フクロウの壁画と思ってたらトンビらしい トンビ? ロビーにはウルトラマン仏像とか カワイイ物体が 一度は見ておきたかった本棚 こういう家に住みたいもんです プロジェクションマッピングのショー 基本角川文庫の宣伝 何か印象に残った本棚の本。収蔵された巻来功士作品がゴッドサイダーでもミキストリでもなくコレかぁ。まあ、集大成といえば集大成だけど...... 荒俣宏の蔵書コーナーっぽい場所。実際はこんなんじゃ収まらないぐらいだろうけど 持っている、持っていた本をみつけると何となくテンション上がりますね…