映画女優。戦前から戦後にかけて長く活躍し、映画「若い人」(1937年版)で知られる。
1920年代後半から日活の撮影所などを拠点に活躍。サイレント時代から戦後の映画全盛期まで多数の映画に出演し、メロドラマでの官能的な役柄から、快活な女性まで幅広い演技で映画界を支えた。 他の出演作に時代劇ミュージカルの傑作「鴛鴦歌合戦」、伊藤大輔監督の「宮本武蔵」シリーズ「二刀流開眼」「決闘般若坂」など。60年代後半に引退していた。
2004年11月18日午後11時51分、老衰のため神奈川県鎌倉市の病院で死去。
監督 佐々木啓祐 脚本 沢村勉 原作 松平京子 出演 井川邦子 岸惠子 紙京子 大木実 市川春代 北龍二 川喜多雄二 www.shochiku.co.jp 大木実・井川邦子 ここ最近、血圧あがることばかり。私は怒っている。斎藤知事が復帰したのもつかの間、またマスコミが騒ぎ出した。東京のワイドショー、当選後もしばらく兵庫県知事の話はピタッとしなくなっていたが、日曜の報道特集は酷かった。すでに斎藤知事は悪人なのだと言いたいがためにつくったわかりやすい時代劇みたいで笑う。その夜、すでにその報道の嘘や視聴者を誤解させることがネットで暴露されました。も、私の血管は怒りでボロボロになりそうです。 昭和28…
監督 木村恵吾 脚本 井手俊郎 木村恵吾 原作 壺井栄 出演 望月優子 川上康子 倉田マユミ 市川春代 八潮悠子 賀原夏子 藤田佳子 岸田今日子 浦辺粂子 村田知栄子 船越英二 多々良純 アマゾンプライムビデオより 出演者は地味だけれどなかなか良かった作品でした。原作が壺井栄というのは驚きでした。ロケはなんと小豆島で行ったようですが設定は伊豆半島?かどこか? とある漁村でうどん屋を営むおきん(望月優子)はこの春学校を卒業するおコウ(川上康子)と二人暮らし。うどん屋ではたいした稼ぎにならないが、村越という流れ者の男から女をおけばお酒が売れると言われる。 近所で宿屋を営むおしま(賀原夏子)がちょう…
花嫁日記 杉狂児 Amazon s9 渡辺邦夫監督 「純情部隊」*1の杉狂児さんが良くてメインキャストのこの映画も鑑賞。 杉さん市川春代さんの二人が住む住宅、装いなどとてもモダン。電車なども映っていてロケ地気になったら調布の旧大映日活村で建築中社宅や京王線が映ってたらしい。 *1:純情部隊 - 日常整理日誌