NHKの大河ドラマと梨園のつながりは長く深い 放送が始まった昭和38年には江戸幕府の大老・井伊直弼の生涯を描いた【花の生涯】で2代目尾上松緑 (故人)が出演を張り、その3年後【源義経】では尾上菊之助(現・菊五郎=79)が義経を演じた。 以来歌舞伎役者の登場は続き、現在放送中の【鎌倉殿の13人】では片岡愛之助(50)、市川猿之介 (46)、中村獅童(49)ら有名どころが揃い踏み。 そんな中にわかに注目を集めているのが坂東弥十郎(65)です。 ベテラン演芸記者が言う。 【歌舞伎では憎々しい敵役や老け役や女形まで幅広く手掛け毎月のように舞台に登場する名バイプレーヤー をして人気です。意外なことに映画…