加藤清正公誕生地とされる妙行寺から、北に徒歩2~3分ほどの場所に鎮座する常泉寺を今回掲載します。こちらは豊臣秀吉公が産湯を浴びたとされる井戸がある日蓮宗の寺院です。 常泉寺は妙行寺北隣の通りに面し山門を構えています。参道の入口左に「豊太閤御誕地」、右に「日蓮宗常泉寺」の寺号標が立ち、参道の少し先に山門が建てられています。 山門全景。 山門左の太閤山常泉寺、南無妙法蓮華経と刻まれた題目塔。 山門から境内の眺め。 山門から本堂方向の眺め。太閤山常泉寺は豊臣秀吉公生誕地に秀吉公に命じられた加藤清正公と開山である圓住院日誦上人により創建されました。正面は本堂で右手の庫裏へ続きます。 山門をくぐった左側…