いつもスターやブックマークありがとうございます。 読んでいただけて嬉しいです。 今回は株主優待です。 え?ハワイアンズって、前に行っていたよね? なんでまた。。。。 と思われるかもしれませんが、株主優待に改定がありました。 前回の話は↓↓ kabuchan225.com 楽しかったです。 でも調べ方が甘かったから、施設内を行ったり来たりしてしまったのでタイムロスしまくりでした。 いつかリベンジしたいですね。 関東からもアクセスがいい福島県なので。 そしてまた新しい優待が届きました。 有効期限が長いのは、たすかりますね。 (2023年12月31日まで) そして中身をよく見ると。。。。 マウナヴィ…
更新 : 2023 / 3 / 25映画レビュースコア 4.00以上の超おすすめ22作品をご紹介いたします。 映画は人により好きなジャンル、嫌いなジャンルとありますが、映画各レビューサイト(Filmarks、映画.com、Yahoo!映画)と当サイト『プレシネマ』の平均スコアを総合評価として算出しています。 レビュースコア 4.00以上の作品になりますので、ご鑑賞の参考にしていただければ幸いです。 <作品一覧>ショーシャンクの空に 4.43グリーンブック 4.23マイ・インターン 4.18きみによむ物語 4.18シェフ 4.18グラン・トリノ 4.15インターステラー 4.13スター・ウォーズ…
福島県いわき市にハワイアンズという施設があります。 ハワイアンズは、ハワイではありません。 冬のハワイです。 ハワイアンズは、Spa Resort Hawaiiansというのが正式名称でして、Spa施設なのです。 映画「フラガール」の舞台になったところです。 「フラガール」には、南海キャンディーズの山里さんの奥さんの蒼井優さんや南海キャンディーズの山里さんの相方の山崎静代さんが出演されている映画です。 まだ観ていない方は、是非。 フラガール [Blu-ray] 松雪泰子 Amazon ハワイアンズには、「大露天風呂 江戸情話与一」というのがありまして、 江戸時代の湯屋(銭湯)の風情と、温泉の原…
引用元:amazon.co.jp 2006年の作品 数年振りに鑑賞 茨城県北部から福島県にかけて開発された常磐炭鉱 1883年に磐城炭鉱会社が設立され、その翌年から採掘が始まっている 白虎隊の自決からわずか15年(時代感覚がおかしくなってしまう) 硫黄分が多くて純度の低い炭質という不利な条件ながらも首都圏に最も近く、本州一の規模にまで成長した炭鉱 しかし、良質な石炭層を求めてより深く掘り下げる高度な技術が要求されるこの炭鉱はコスト競争、そしてエネルギー革命の中で生き残ることができず、雇用の確保が難しくなっていく 昭和40年、会社は「(会社が)生き残るために」と大幅な人員削減を強行する いわき市…
昔、和歌山県白浜温泉に「ハマブランカ」という施設がありました。1962年(昭和37年)に新白浜熱帯植物園としてオープンした後、1971年(昭和46年)4月にハマブランカと改称しました。 延べ33000 m2の広大な敷地には熱帯植物園やサボテン公園があり、簡単なジェットコースターもありました。グランドホールでは一日4回、OSK日本歌劇団によるショーが催されていました。園内にはブーゲンビリアやハイビスカスが咲き、温室ではトマトなどが栽培されて、南国ムード満点の熱帯パラダイスでした。 最盛期には多くの観光客などで賑わっていたましたが、その後の不況により経営が行き詰まり、1995年(平成7年)の夏以降…
「フラガール」を観た。あなたは常磐ハワイアンセンターに行ったことがありますか?僕は家族旅行で行ったことがあります。三十年ほど前で既に設備の老朽化は始まり、宿泊した(おそらく)創業当時の旧館は安普請でお世辞にも清潔とも言えず、最初はゲンナリとしましたが、小学生だった息子はずいぶんお気に入りだったようで、それから何度も行った安近短のレジャー施設でした。だからこの映画を観ると楽しかった家族の肖像を思い浮かべるのかもしれません。#白猫独りロードショー HULA GIRL open.spotify.com ikuzuss.hatenablog.com ikuzuss.hatenablog.com
ブラック企業アナリスト 新田 龍(労働マナー講師)@nittaryoクレーマー 「花火がうるさい」 「風鈴がうるさい」 「盆踊りがうるさい」 「保育園がうるさい」 「運動会がうるさい」 「除夜の鐘がうるさい」 「緊急車両のサイレンがうるさい」 「登下校中の生徒の話し声がうるさい」 私「クレーマーの声が一番うるさいんだよ」 🇯🇵たく🎌@uuJeIBK1ni5cEym日本の未来はもうこの四天王しかいない…頼みます🙏 海乱鬼@nipponkairagi壺サヨの馬鹿垂れはほどほどにして、沖縄県知事選挙に集中しますか。8月25日告示、9月11日投開票。中国共産党の代弁者、玉城デニーを叩き潰す。 公約達成…
更新:2022 / 11 / 11フラガールレビュースコア(5.00満点)総合 4.05Filmarks | 映画.com | Yahoo!映画 | プレシネマ 3.6 3.8 4.3 4.5 あらすじ舞台となるのは、昭和40年の福島県いわき市の炭鉱町。 今や石炭から石油へとエネルギー革命が押し寄せ、閉山が相次いでいるなか、町の危機を救うため、人々は「常夏の楽園」をつくろうと立ち上がる…。 炭鉱の娘たちに、誰も見たことがないフラダンスを仕込むためにハワイアンセンターの吉本部長(岸部一徳)は東京から平山まどか先生(松雪泰子)を招く。 元花形ダンサーの彼女は、最初は田舎町を軽蔑し、まったくのど素人…
いつもありがとうございます。 スターやブックマーク、本当に励みになります。 また、旧ブログからの転載もはさんだりと忙しい内容になってます。 お付き合い頂けると幸いです。 今回は株主優待の旅です。 以前の株主優待の旅は↓です。 kabuchan225.com 今回はスパリゾートハワイアンズです。 大人の方は常磐ハワイアンセンターの方が馴染みがあるかもしれません。 なぜか一昨年くらいからこかぶ周辺で行く子が多かったです。(年中くらいから年長ですね) 子供には魅力的な施設のようです。 金額はリンク先のホームページからご確認ください。 2022年度 宿泊料金のご案内&カレンダー|スパリゾートハワイアン…
今日は勝浦三日月に行った思い出を書きつつ行く前にググって情報出てないとこ書いていこうと思います。 勝浦の三日月に行くに至った経緯 結婚20周年のタイミングで近場で良いので旅に行きたいという話になり、旅行支援を使って行ってみようという話になりまして。 私はサーフィンができてサウナ入れる処に行きたいなって嫁にリクエスト出して最初は常磐ハワイアンセンターを探したのですが空きがなく、サウナ・サーフィンだったら勝浦の三日月だなっていうことで選びました。 我が家は常に旅行予約サイトで値段を並べて一番安いところに行くタイプです。 今回は旅割がある!っつーことで昔から気になっていた三日月に行ってみました。 天…
Oさんとの仕事は2年間続きました。 仕事中、アフターファイブと楽しい毎日でした。 ところが仕事そのものは、徐々に楽しくなくなりました。 事務で入社して、毎日毎日領収書や請求書の整理と仕訳などなど・・・。 時々支店の経理部から電話が掛かってきて「この仕訳は雑費じゃなくて、交際費です。訂正して下さい」って、ど~でもいいじゃん!的な業務でした。 大学時代の親友は総合商社に入って、中近東に石油を調達に。 別の友人は銀行員、大手メーカー、大手飲料等々。 「みんな活躍しているんだろうなぁ…。それにひきかえ自分は雑費とか交際費とか…。全然楽しくないじゃん😔」 もうこんな会社辞めたいなぁ😢 Oさんは、「仕事っ…
ツイート 中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow @takeda1967 未だに「スパ・リゾート・ハワイアンズ」と耳にすると「お前は常磐ハワイアンセンターだろ」と思ってしまいます。 01:43 中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow 今晩のNHK #ラジオ深夜便 、2時台は「〔ロマンチックコンサート〕ビンテージ・ポップス ピーター・ポール&マリー作品集」、3時台は「〔にっぽんの歌こころの歌〕作家でつづる流行歌 大野克夫作品集」。 https://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/2a1.html 00:59 ツイート お気に入り フォロ…
結局、上野から特急(スーパーひたち)に乗るたび「常磐ハワイアンセンター」を思い出す。 ガソリン代や高速代を考えても、だけど「自家用車」がいちばん早い(楽)気がしたり。 最安値である「東京駅」発の高速バスが、コロナ禍で不安定なのも大きい。 フラガール 松雪泰子 Amazon いつか「SONIC」が、映画化されますよう。
今日9月5日は何の日かご存知ですか? 今日はクリーンコール(石炭の日)です。 1992年、現在の経済産業省である通商産業省の呼びかけにより、日本鉄鋼連盟、日本石炭協会などの8団体によって制定されました。 Clean Cole Technology (クリーン・コール・テクノロジー)とは、石炭を燃やした時に発生する有害物質を取り除き、効率的に使う地球環境に配慮したテクノロジーを指します。 「石炭は環境に悪い。」というイメージを払拭しようとする背景から生まれたそうです。 石炭といって思い出すのは『映画フラガール』 2006年に日本アカデミー賞最優秀賞を受賞した名作で、常磐ハワイアンセンター(現在の…
おひさしぶりでございます。 マロンライナーです。 先日新国立劇場中劇場で上演されていました推しメン、潮紗理菜さんの主演舞台 "フラガール〜Dance for Smiles〜 の観劇に行かせていただきました。 ここで更新日がおかしいとお気づきの方、ご名答。多忙を極めて放置してました。 以下の文章は観劇後の感想の書き散らしの文面を体裁を整えたものです。 許してください。懺悔〜懺悔〜。 大変素晴らしい舞台でした。主人公谷川紀美子をメインにとても魅力的で感情を動かされるストーリー展開。 推しもメッセージアプリ内で頑張ってやっているのを不安と共に吐露しておりましたが大変いい演技でした。ダンスそのものはも…
私の子供の頃の微かな記憶に『トラック野郎』をテレビで観て(内容や場面などを)まったく憶えていないのに印象に残っているんですよ。大人になって観ると、こんなに馬鹿馬鹿しいのに、恋愛あり人情あり男の勝負あり――のなんでもある凄い映画だったんだと感心します。 『ゴジラ』『(勝新太郎の)座頭市』『男はつらいよ』『仁義なき戦い (深作欣二の実録映画)』『トラック野郎』などのシリーズは邦画の至宝! 標題:鈴木則文と菅原文太のトラック野郎 分類:映画>邦画>コメディ ■題名:トラック野郎御意見無用爆走一番星望郷一番星天下御免度胸一番星男一匹桃次郎突撃一番星一番星北へ帰る熱風5000キロ故郷特急便 監督:鈴木 …