今日は大晦日、歌番組のお話。 大晦日の歌番組といえば、『紅白歌合戦』ですね。令和6年度の『紅白』はいきなり団体競技の連続で年寄りを画面からなるべく遠ざけない工夫がなされておりました。知らない歌手が出てきたな...と思うとNHKの開局100周年に合わせた企画を入れたりして...いつの間にか9時になっていたのは作戦が成功したのでしょうか。 私がなぜか涙が出てきたのは『紅白』の方ではなくそれの裏番組のテレビ東京の『年忘れにっぽんの歌ー大晦日に本当に聴きたい100曲』の方です。『紅白』の前半が終わり、なんとなくチャンネルを変えていたらやっていたのですが、懐かしい曲が流れてきて結局こちらを放送時間の10…