こんばんわー 正月も過ぎればもうすっかり日常で、あの年末年始の特別感はいずこへ・・?といった感じですが^^;みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 年末年始と言えば、私は先日UPしましたように迷った挙句弾丸帰省してきたんですが、その時のこと。 これまた先日書きました通り、土産には551蓬莱の豚まんと、それから「黄檗」を母に買って帰ったんです。 まあ案の定・・というか大晦日も実家で特段やることもありませんでね・・ とりあえずついてるTVの紅白観てるくらいしかなくて 母親は相変わらず訳の分からん話を一方的にしゃべり続けているし いちいち反応したって自分の話したい事ありきで会話のキャッチボールにはなら…
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 幼稚園に通う娘。 冬休みに入る少し前から、粘土や粘土板、メロディオンなどを持ち帰ってきていました。 持ち帰ってきた用品は、名前が消えてないか、汚れがついていたらキレイにするなど確認するのですが、その中のメロディオンのホースが大変なことに(¯∇¯٥) ななんと、口に当てる黒い部分のすぐ下のホース部分に小さな穴が空いてるではありませんか!! なんじゃこりゃー(º ロ º๑)!! どうやら娘は、先生が話をしてるときなど 暇なときにガシガシ噛んでいたようで穴が空いてしまっていました。 息子でもなかったのに…。 先生がお話中は暇だもんね。することがなくて、噛んでいた…
あっという間に年末です。はじめての海外での年越しです(うどん買いました、蕎麦よりうどん派です) ヨーロッパの方は、クリスマスメインだから、仕事初めは早いのかな、と思いきや、周りを見ていると1/10から仕事初めの人が多いみたいです。 12/22ごろからHoliday Weekに入っているので、2.5週間のおやすみ!これぞ、Vacation大好きヨーロッパ!笑 ガレリアにあるSWAROVSKIのXmasツリー 私はというと、修士論文に追われ、毎日ワードとにらめっこしていますが、年始にはいくつか楽しみを入れています。ふふ。年末は夫とともに1年を振り返るのが恒例(といってもまだ2度目)で、今年もいい振…
こんにちは。 このブログはHappiness Researcherとして、占いの事や日常の気付きや思ったことを綴っております。 ちょっと疲れた時に読み、ホッとするような気持ちになっていただけたら幸いです(*^_^*)
今年も残すところ、あと4日です。 4日しかないのに、何もやっていないという。。。 そんな年末を過ごしています。 まず、本日もおやつタイム お茶を飲みながら、考えたこと。 その他にやめたこといっぱい。 まとめるとー まず、本日もおやつタイム 昨日の残りのチーズケーキと、ホテルでもらった煎茶のパックで、おやつタイム(^'^) うちは、生クリームのクリスマスケーキより、チーズケーキのリクエストの方が断然多いのです。 日持ちもするし、確かにおいしいです! 安上がりで助かりますが(笑) お気に入りの電気ポット、ラッセルホブスの調子がいまいち(悲) ココ ↑ スイッチを押すとランプがついたり消えたりです。…
こんにちは 今年も残りわずか、もうすぐ新年を迎えますが、その考え方は人それぞれです。 12月31日の次の日が、1月1日 という事、 何故に1月1日だけをこんなの特別に考えるのだろうか? 個人的には・・・ ただ単に、どっかに区切りがあった方が楽だと考えています、 毎日が新しい一日と考えてシャキーンと暮らしている方には、新年の行事やしきたりな ど必要が無いのかもしれませんね。 必要だと考えるか無駄だと考えるかはそれぞれの家庭で決めればいい事だな。 さて、神棚と仏壇の掃除も済んで、小さなしめ縄やお飾りを整えて、と。 あたかも自分がやったように書いてますが、夫のお役目。 玄関の干支の絵も取り替えました…
どうも たうです!みなさん新年明けまして、もう年度も終わりそうですがおめでとうございます。本年もガッツリマイペースですがよろしくお願いいたしまするm(_ _)mやっちまったな~ もう3月じゃんよ。 2022年は念願叶ってブルベの認定も頂けたり記念ブルベも認定取れたり自転車の自転車の整備士試験で大ポカやらかしたりフレームが増えたり フレームを折ったり一瞬だけ転職して沈み始めた船から大逃げ決めたりと騒がしい一年でした。 2023年の幕開けはガッツリ寝正月を決め込みました。いつもなら「あけおめライドだ!!」とか言い出すのですが年末もあれこれ忙しかったこともありクマプー師匠の教えに従って「何もしないを…
え、待っていつの間にか12月が過ぎ去って年があけていたとか。 というくらい12月はバタバタとしていて、職場でコロナが流行りピリピリしたなかで年末のあれこれをこなしていた。 とりあえず生きてる。セーフセーフ。 まあ忙しくしているおかげ?せいで?病んでる暇もなかった。去年はまあしんどいことも続き、自分の状況としては良くない方に転がって(転がり落ちて)いく年だったもので、今年はどうなることやらと先行きにやっぱり不安もあり。 年が変わったので気持ちを新たに、という感じには今のところあまりなっていなくて、状況が相変わらずだし気持ちとしては楽観したいけど……けど。 現状認識をすると後ろ向きな表現になってし…
2023年スタートしました! 今年もよろしくお願いします。 初日の出2023🙏備忘録ですが書いておくと自分で見返すのに 便利なので今年もゆるゆる書いていきます。 年末のあれこれ ・12/23 帰宅ラン いつもの・12/24 逗子ゆるトレイル 逗子でゆるトレイル - わたなべのトレイルラン頑張ろう日記 善きでした。・12/25 食後に走る ・12/26 ポイント練 コロナワクチン接種前に走りましたが 四日連続走ってたらしく足が疲れてて全然スピード出なかったです。・12/28 寒川神社へ走ってお参りへ40K位でした。 国道沿いを走ったら信号多くて無駄に疲れました。公式サイト🔗 寒川神社推しの三浦大…
今年も残すところ、あと1時間!! 12月後半から、年末のあれこれをやってたら、あっという間に、今日になってた。 大みそかの今日。 夫と子どもたちは、夫の実家へと向かい ワタシは、家に残って、大掃除の総仕上げ。 そして、今、ひとりで、静かに年を越そうとしているわけである。 ひとりで!? 寂しくないの!? いえいえ、超ハッピーでござる。。 結婚して以来、年末年始は、家族みんなで、夫の実家で年を越してきた。親戚みんなが集まって、わいわいとにぎやかなお正月を過ごしてきた。 これは、夫にとっては、子どもの頃から当たり前のお正月。 だけど、ワタシにとっては、これは、当たり前じゃないわけよ。。 ただでさえ、…
オタク、楽曲10選はやるのにアニメ10選をやらないのは何故なんだ(回文) 年末のあれこれまとめる流れが好きなんですよね。今年買って良かったものとか読んでよかった本とか楽曲10選とか。 人の好きな作品を知って自分の興味を広げたりその人の好みを吸収したりしたいんですよ。みんなも教えてくれ。 それではやっていきます。 ▼私的2021年アニメランキング:ベスト20はこちら kuh-10.hatenablog.com まずは16位まで。 ◆20位『地球外少年少女』 ◆19位『Engage Kiss』 ◆18位『宇崎ちゃんは遊びたい!ω』 ◆17位『異世界おじさん』 ◆16位『アキバ冥途戦争』 『宇崎ちゃ…
五時四十分起床。平穏な大晦日を迎えている。どうなるか、どうなるか、と焦燥感に駆られ続ける十二月、どうにかなる、と言い聞かせながら仕事をつづけ、まあ、だいだいは無事平穏に最後の営業日を迎え、そのまま大掃除に突入する。決まりきったルーティーンというわけで、ここから外れてしまうことは滅多にないこともわかっているのに、焦りの感情から毎年抜け出せなくなる。もっとも、この焦りが年末の仕事に弾みをつけているという面はあるのだろう。それなりの充実感もある。 大掃除は昨日で終わらせているので、今日はのんびり、休日らしい休日。午前中は少し本を読み、午後は走り納めで和田堀公園方面へ。妻が自転車で着いてきた。11.8…
今年最後の徘徊先は。。。。 綺麗な海を眺めながら小一時間くらい考え事が出来て 史跡もあって 小さな博物館的なモノが観られる場所。 二宮と迷ったけれど その日私は真鶴駅へ降り立ち 駅前ロータリーのノスタルジックな地下道から 徘徊は始まった 駅から東へ坂を下っていった真鶴漁港の町は (私の感覚では)イイ感じに寂れていて しばらく建物を見物して歩いた👣 潮風の塩害で 普通の地域よりも建物の劣化が早いので 余計に古く見えるんだろうな。 水鳥も多いから、鳥の害も色々ありそう。 この建物好き。外壁のタイルがイイな~。 鎌倉だったら 壁のタイルの前に小さな丸テーブルを置いて オープンカフェにしたら、きっと人…
年内最後の月いち通院。訳あって予約日時を変更したので待ち時間が長くなるのも致し方なしと覚悟を決めて臨みましたが、蓋を開けてみればいつもと変わらずサクッと終了。拍子抜け。何だったんだろ? 午後は貯まったポイントでヘッドスパへ。たっぷり1時間ボディケア付きコース、金木犀が香る精油にうとうとしてたら体感5分で終わっちゃいました。あー、気持ちよかった〜!女のひとの小さな手と細い指でリズミカルに揉み込まれるのも気持ちいいけど、男のひとの大きな手で頭蓋骨丸ごと包み込まれるようにほぐされるのもまた違ってどっちもいいな。期間限定ポイントが余ったときにまた行こう、そうしよう。楽しみ。 先週水曜に試みたかかとの角…
編集 2022年も残すところあと5日! 大掃除、年賀状(わたしは相変わらずのハガキで出す派です)、新しい年を迎える準備は整いましたか? わたしは、、、聞かないでください~これから気合の年末です! こんばんはTHD,Japan〜日本総合健康指導協会〜認定カキラリストたかだっちです。 今日のブログは年末のあれこれでお疲れの皆さんにカキラをお届けします。 または、忙しい年末を乗り切って新年からグータラしていたもんだから現実復帰するのに何かいい手はないか?っていうときに思い出してもらえるますように。
大体クリスマスくらいでメーカーさんが休みに入るかどうか~って感じなのと寒いし年末イベントあれこれでみんな忙しいってのもあるのかな~とにかく例年めっちゃ暇になります。 しかし今年は急な冷え込みがあったからかな、結構昨日くらいまで忙しかった。 主にタイヤ・バッテリーが多かった。とにかくギリギリまでオーダーして対応しました。 まあそれも落ち着いてきまして。今日は季節関係なくガツガツ仕事下さる新聞屋さんも来なくて、まったりです。 こういう時は、粛々と中古車整備だぁっ♪ 先日新車にお買い換え下さった方の下取り車両を整備してます。 年数経っているのでそれなりに消耗品の交換や整備はしないとでしたが、元オーナ…
今日は雨の1日で寒い1日でしたが、リフレッシュできた1日になったかなと思っています。年末のあれこれを週末にするという、毎年のパターンですね。明日はリレーマラソンに行くので、体調管理をしましょう。
「今年は、子どもと一緒に海外のサンタさんに手紙を書いて、返事を貰おうと思っていたのに… 年末であれこれ忙しく期限に間に合わなかったんです!」という方。 「大丈夫ですょ。まだ間に合います!!!」 実は、クリスマス当日まで「サンタさんからの手紙」間に合うんです。 SPONSORED LINK (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); サンタさんからの手紙は、どうやって貰うの? サンタさんからの手紙を間に合わせる方法 1. 購入する 《メリット・デメリット》 2. E-mailして、返信を貰う 《メリット・デメリット》 《メールの送り方》 …