The Pursuit of Happyness
クリス・ガードナーの『幸せのちから』にインスパイアーされて製作されたドラマ作品。主演のウィル・スミスが各映画賞で主演男優賞にノミネートされている。息子を演じたのが、ウィル・スミスとジェイダ・ピンケット=スミスの実の息子であるジェイデン・クリストファー・サイア・スミス(ジェイデン・スミス)。 ホームレスとなった主人公が、億万長者にまでなったアメリカン・ドリーム物語。
オリジナル・サウンドトラック「幸せのちから」
幸せのちから
*1:Rated PG-13 for some language.
こんにちは、うえはるです! ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は、先日見た映画について書きたいと思います。 『インターンシップ』という映画です。 勤めていた会社が倒産し、無職になったおじさんたちがグーグルでインターンシップを経験するという内容で、調べてみたら、グーグルが全面協力してつくられたようですね。 グーグルにあるフロアをつなぐ滑り台や、少しお昼寝するための場所、無料の食べ物を提供している様子など、実際に映画でみて、勉強になりました。 というのも、いま翻訳講座でグーグルについての作品を読んでいるからです。笑 コメディの要素もあって楽しく観ることができました。 なんだか観てい…
テイチクレコードの演歌・歌謡曲チャンネルに和田アキ子の「幸せのちから」のミュージックビデオがアップされていた。 www.youtube.com 2008年2月リリース。和田アキ子40周年記念第一弾という気合の入ったシングル。 競艇/ボートレースのCMタイアップ曲とのことでミュージックビデオにも ボートレースの選手たちが出演しその雄姿が収められている。 www.youtube.com 14年前のこのミュージックビデオに出てくる和田アキ子は僕のイメージの中の和田アキ子そのもの。 しかし、32年続く長寿ラジオ番組であるニッポン放送・アッコのいいかげんに1000回を久々に聴くと、 和田アキ子ももう満身…
主演:ウィル・スミス 妻子がいるクリス・ガードナーは医療器具の販売をしているがうまくいかない。 ある日、高級車に乗った幸せそうな男に職業を尋ね、自分もその一流証券会社で働こうと動き出す。 【ネタバレ】 夫婦喧嘩、税金や家賃の督促、ホームレス、逮捕など、とてもしんどい場面ばかりだった。 なのでさいごインターンの社員採用が決まって主人公のクリスが泣いた時、報われたのがうれしくてとても鳥肌が立った。 さいごまで見てよかった、と。 実話なので、モデルのクリス生い立ちも調べてみた。 実話は、証券会社のインターンに入る前に、話しかけたフェラーリ男をきっかけに証券会社に入社の話が出ていた。 しかしクリスを採…
日々出会った英語表現で個人的に好きなフレーズを紹介していきます。厳選して紹介するので丸覚えしておくと会話力向上にもつながるはずです。 映画『幸せのちから』(原題: The Pursuit of Happyness)配給 コロンビア映画 原文:「That maybe happiness is something that we can only persue. And maybe we can actually never have it. No matter what.」 和訳:「それは幸せは追い求めることしかできないからかもしれない。幸せは実際に手に入れることは出来ないのかもしれない。なんで…
私は、そこそこいろんな国に行った経験があります。 もともと、学校がイヤで飛び出したのがきっかけですが、いつしか、一人旅は私のビタミン剤でした。 特に、”途上国”とよばれる国々に興味がありました。 活気があって、完成されていなくて、いろんな事に秩序のない状態、それが好きでした。 でも今日は、私の好きな、エネルギッシュな”途上国”とは真反対のイメージを持っていた国の話をします。 目からウロコだった、ドバイという国(首長国)の話です。 タイトルの通り、この国は、ゼロ資源から、資源を生み出し、ものすごい速さで発展していっています。今、このコロナ渦で世界が止まっている間ですら。 ドバイはほとんどの人がご…
今日の映画は、 見るとモチベーションが上がる映画のひとつ ウィルスミス主演で実の息子との共演作でもある 幸せのちから/The pursuit of happyness あらすじ 妻と5歳の息子クリストファー(ジェイデン・スミス)と3人暮らしのクリス・ガードナー(ウィル・スミス)は事業がうまくいかず家賃が払えないほどのどん底の生活を送っていました。 妻は家を出て行ってしまいますが、クリス本人が実の父親のいない環境で育ちクリストファーに同じ思いはさせたくないと父と子二人での生活が始まります。 しかし変わらず生活は苦しく家を追い出され、貯金も底をついてしまいます。 そんなクリスが選んだのは、自分の才…
こんにちはすぎ仔です 今日本屋さんでこんな本を見つけてしまいました。 『敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法』 自己肯定感が低くて27年苦しんでる私を、たった7日間で救えるのかと半ば挑戦的に購入しました(笑) 読んで見たら結構内容が面白かったので、まとめていきたいと思います 自己肯定感の低い人の特徴 まず自己肯定感が低い人というのは 「貴方はどうしたいの?」 と聞かれたとき困る人、 自分にダメ出しをするのが癖になってしまっている人の事を言うそうです。 自己肯定感が低い低い人は、生き方の軸が自分ではなく他人にある状態なのだそうです。 なので貴方はどうしたいの?という質問が来ると困って…
プライベートがバタバタしておりまして、こちらの告知がだいぶん遅れました。「シネマの男 父なき時代のファーザーシップ」第17回は、ウィル・スミス父子が共演して話題だった『幸せのちから』を取り上げています。 forbesjapan.com 経済的に行き詰まり妻と別れ、幼い息子を抱えてホームレスにまで追い込まれたセールスマンの男が、一転して株の仲買人として成功するまでを描いた、80年代初頭の実話を元にした作品。 『幸せのちから』というタイトルは当初、邦題は何でも「幸せの」と安易につけて‥‥と思っていたら、原題も『The Pursuit of Happyness』。Happynessの綴りが間違ってい…
こんにちは! あみだむです^^今回も~! BB戦士クシャトリヤを作っていきます! ガンプラに興味が無い方には本当に無益な記事になっております^^そして今回は下半身の造作の続きと、肩の羽!! バインダーの開閉可動軸も造作してますので何かの参考にでもしてもらえれば幸いです^^もちろん僕の作り方が正解では無いし正解も無いので作例の一部として捉えてもらえると良いかな。 もくじ! BB戦士クシャトリヤバインダーを開閉する! BB戦士クシャトリヤバインダーを開閉する! まとめ!! BB戦士クシャトリヤバインダーを開閉する! どうでしょう? なかなかカッコ良くないですか? えっ? 何が? って思ったあなた!…
幸せのちから (字幕版)ウィル・スミスAmazon思うように商品が売れず 常に困窮状態にあるセールスマンが なんとか貧乏生活を抜け出そうとする話。 主人公の必死の努力は認めるが、 いろいろな人に迷惑をかける状況は感情移入しにくいし、 物語の大半がくすぶっている状態なので 観ていてカタルシスを感じる部分がない。 実在の人物を題材にしているせいで仕方がないのかもしれないが、 映画としては起伏がなさすぎてひたすら退屈。 主人公の能力も伝わってこないし、 ただわがままで無茶をしているようにしか思えない。 テンポも悪く、観ていて疲れるだけの作品。
「シネマの男 父なき時代のファーザーシップ」第16回は、2018年のイスラエル映画『靴ひも』を取り上げています。 forbesjapan.com イスラエル・アカデミー賞(Ophir賞)に8部門ノミネートされ、助演男優賞を受賞。さまざまな映画祭で観客賞も獲得している佳作。 題材自体は結構重いのですが、息子ガディ(ネボ・キムヒ)と周囲の人々とのデコボコしながらも微笑ましいコミュニケーションが、ところどころで笑いを誘います。 何と言っても、不器用な父親ルーベンを演じたドヴ・グリックマンが、すごくいいです。そこらにいそうでいない激シブおやじ。イラストを描くのがとても楽しかったですね。ちょっと荒井注が…
(English Below) さて、ここに来てくださった人たちは、自分のことをある程度は知っている方ばかりだろう。自分の発信する媒体を見て、この記事を読もうと思ってきたはずである。 しかし、振り返れば、自分の人生の全体像を話してきたことはほとんどない。日常的なところで話すには、あまりにも長い話だからだ。結果、その長い話の末に生まれた、医学部を辞めて宣教師になるという決断も、理解されないまま今に至っている。人にこの決断の理由を訊かれても、部分的にしか説明できないので、相手は納得しない。それで、自分の中でとっくに結論が出たような話を説得されることが度々あった。そういったことはできるだけ避けたい。…
2月に観た池波正太郎生誕100年記念のトヨエツ主演の必殺シリーズ「仕掛人・藤枝梅安」。これ2部構成なんです。一応、一部完結のストーリーなのでどちらかだけ観てもOKみたいですが1部を観ちゃったら、2部も観たくなるのが 人間の性(さが)。うまいこと のせられてます(笑)www.toyamayama.com BLのような2人※本文中の画像の一部は「映画.com」より引用 仕掛人・藤枝梅安2 監 督:河毛俊作 出 演:豊川悦司、片岡愛之助、菅野美穂 公開年:2023年製作/119分/G 製作国:日本 ざくっとストーリーを梅安(豊川悦司)と彦次郎(片岡愛之助)が京へ旅立ったところで終わった前作。その道中…
人は、誰にでも幸せになる力って、備わっていると思う。 退屈に見える毎日の生活から、何を感じ取ることが出来るのか… これが大切! 幸せのちから Amazon 目に見えず、形を持たないものから、幸せの香りを嗅ぎ取ることが出来る人が、「幸せ力」を持っている人だと思う。 その「幸せ力」こそが、ありふれた日々の暮らしを、「かけがえのないもの」へと導いてくれる、と思う…今日この頃です。 もし、ご支援を頂けるのなら、下記のリンクを経由してamazonか楽天で何でも良いのでお買い物をして頂けると、当ブログに収益が発生しますので、よろしくお願いします。 【amazonリンク】 【楽天リンク】 // 下記のボタン…
今日は日記になるネタがありませんでした。 20分ぐらいで作ったブログです🙇 好きな映画!! 1位 幸せのちから 貧乏からお金持ちに変わる実話の映画。 すごく面白い。努力が報われる話。 もう4回は見た👍 2位 バック・トゥ・ザ・フューチャー 王道。誰もが好きな映画。 全部で3作。すべて繋がっているように感じる。 めっちゃ面白い。 3位 ターミナル 空港での話。空港から出てこれない人の面白い映画。トム・ハンクス。 3回は見た。 4位 マイ・インターン おじいちゃんの良いところが出ている映画。 こんな紳士的なおじいちゃんになりたい😆 おじいちゃんが就職する話。 5位 天使がくれた時間 お金持ちの生活…
日本テレビ「金曜ロードショー」が好きだ。オリジナルドラマ、ジブリ、コナン、ルパンといった作品ラインナップも魅力的。そんな「金曜ロードショー」の今後の放送予定と、過去すべての放送作品をまとめた。 今後の放送ラインナップ 2023.04.21 ボヘミアン・ラプソディ 2023.04.14 名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー) 2023.04.07 名探偵コナン ハロウィンの花嫁 2023.03.31 プーと大人になった僕 www.hobiwo.com 2023年「金曜ロードショー」バックナンバー 2023.03.24 ピーターラビット2/バーナバスの誘惑 2023.03.17 アルマゲドン 2…
最近、移民に関連するポッドキャストをよく聴いているのですが、今日のは久々のホームランでした。 Immigrant Entrepreneurs: 79: Lily Roden turns side hustle into a successful wedding florist business without any experience on Apple Podcasts エルサルバドルから移民してきた女性が起業に関するインタビューを受けているのですが、彼女の幼少期が凄い。ギャングが跋扈するスラム街に生まれ、そこから逃れる様にアメリカへ。本人は言語も分からないまま小学校に放り込まれ、母親は鬱…
<RT"幸せを探して"この映画の話は、一度ユノから聞いたことがあるような記憶…윤호버블?だったかな…なんだっただろう🤔#유노윤호 #ユンホ#YUNHO #U_KNOW#CHUNGYUNHO — ume💛UK찐친 (@mamawayunopen) 2023年2月19日 ユノがセンパで話した『幸せを探して(邦題 幸せのちから)』話したのは2022年2月6日のあの誕生日君は先へ行くMV一緒に見たラバンの時でした✨一年後にまた誕生日関連の日に話してくれたんだね❣️#YUNHO #U_KNOW #ユンホ#유노윤호 동방신기 TVXQ 東方神起君先一分前に話してる😆 pic.twitter.com/2g5…
企業で働くビジネスマンや経営者が観たい映画といえば、やはりビジネス関連の映画ではないでしょうか。 今回は、Amazonプライム会員なら「無料で見れる」ビジネス映画を10作品ご紹介します。 【2023年2月時点】プライム会員なら見放題「ビジネス映画」10作品 インターンシップ ウルフ・オブ・ウォールストリート ココ・アヴァン・シャネル ザ・エージェント ソーシャルネットワーク ビジネスウォーズ マージン・コール マイ・インターン マネーショート 華麗なる大逆転 リーマン・ブラザーズ 最後の4日間 レンタルしてでも見たい「ビジネス映画」3作品 幸せのちから プラダを着た悪魔 マネーボール 併せてチ…
「ドル箱俳優」とも呼ばれる、ハリウッド屈指の人気を誇るウィル・スミス。ジャンルを問わず幅広い役を演じわけるうえに、映画プロデューサーやラッパーなどとしても活躍するマルチタレント。今回は、プライムビデオで見れる「ウィル・スミス主演映画」8タイトルを紹介。 【2023年1月時点】プライムビデオで見れる「ウィル・スミス主演映画」8作品 アイ・アム・レジェンド メン・イン・ブラック バッドボーイズ スーサイド・スクワッド ジェミニマン 素晴らしきかな、人生 フォーカス ハンコック Amazonでレンタルできる「ウィル・スミス主演映画」5作品 幸せのちから インデペンデンス・デイ エネミー・オブ・アメリ…
【タンディ・ニュートン】 タンディウェ・”タンディ”・ニュートン(Thandiwe "Thandie" Newton OBE、本名:Thandiwe Adjewa Newton、1972年11月6日 - )は、イギリスの女優。2021年より本名タンディウェ(Thandiwe)の名で活動している。 タンディ・ニュートン - Wikipedia 美しい黒人女優の「タンディ・ニュートン」 イギリスを中心に活動している女優さんなのですね。 現在は、本名の「タンディウェ」で活動しているとのこと。 【来歴】 父親は白人のイギリス人、母親はジンバブエのショナ族の出。出生地はザンビアであると誤って伝えているも…
勝川駅にて、盛岡までの切符を買った。 盛岡ではなく「長岡」になっていたみたいで、車の中で少し待った。 『約束』のことを話せた。 守り切ることに挑もうと思ってくれた。 今年の漢字。 ゆかり:『金』(お金がいっぱい出て行った年) るー:『楽』(楽しさやラクに逃げた) 僕:『迷』(迷走しまくったが、走り切った) 2023年は、 ゆかり:仕事の飛躍、家族の幸せ るー:仕事(僕から「夢のカケラでもいいから見つけて欲しい」) 僕:ぷち伝記、に集中(絵本も作り切る) 夕方、映画を観た。 『幸せのちから』 主演ウィル・スミス。 子役はウィル・スミスの息子。 実話映画。 この映画は実在するクリス・ガードナーの半…