僕らがルパンやホームズを読んでいた頃、 女の子たちは「若草物語」や「赤毛のア ン」や「あしながおじさん」を読んでい たことは知っていた。それらをコロナの 頃に読む機会があって、少女ロマンスと 思っていたものが実は自分で切り拓いて く物語だったことに驚いたものだ。 男勝りの女の子の活躍を女の子たちが熱 心に読んでいたのはなぜだという疑問を 抱いていたところへ岩波新書新刊である。 実はその前に斎藤美奈子「挑発する少女 小説」が出て気になりつつ未読なのだが、 社会の変化により見直されているのだろ う。 さて、廣野は「100分で名著」のホー ムズの回をテレビで見ていて、落ち着き 払った大学教授ぶりが印…