吉本興業所属の芸人。
深井勝之 1980年5月24日兵庫県三田市出身。
畑下万児 1984年7月9日和歌山県岩出市出身。
野球用語。 弾丸のように勢いをつけて飛ぶライナーの呼称。
川上哲治、谷沢健一、秋山幸二が打つのを得意とした。
メジャーリーグでは「弾丸」を意味するbulletで「弾丸のようなライナー性の当たり」を表現する事がある。
というわけで、いよいよ残り1か月となった実況パワフルプロ野球サクセススペシャル。 今回のトップ画像は、2021年夏までは、彼女キャラの存在感が薄れていったところを、特にサクスペでは、投手育成において、去年(2022年)の今頃始まった恵比留強化、そして、2023年4月当時、(サービス終了の気配が無かったこともなかったけど)フリート強化の2つの投手特化シナリオ育成で猛威を振るったこともあって、今後も活躍が期待できると思われた「オートデート彼女キャラ(限定)」たちです。 残念ながら活躍の期間は本当に短かったですけどね... で。 残り一か月の話に戻すんだけど。 ...ここまで来ると、とうとう来るなぁ…
Bullet. ブレット
というわけで、前回、予告しました実況パワフルプロ野球サクセススペシャル先週(2/13~2/19)のこちらのイベントの、 私の結果をご報告。 さすがに昔ほどの体力は無かったので、好感度は50000越えがやっとの59位でした。 最終日の19:30の時点では、 パワチャレ順位は232位、本命ランキング41位だったんだけど、23:30くらいまでのんびりしてたら、本命ランキングを確かめる余裕はなかったんだけど、パワチャレの方は498位まで落ちているという、この短時間でどんだけスパートかけてんだよ、と思わず突っ込みたくなる状況に、残り30分を死に物狂いで突っ走って、 最終順位が前回紹介したパワチャレ順位3…
というわけで、実況パワフルプロ野球サクセススペシャルで今、行われてるイベントにつきまして。 最終日である本日19:30現在の私の戦績はこちら! 前回の弾丸ライナー~クリスマス編2022~でも言いました通り、私、弾丸ライナーはムキになって走ります。 ゲームキャラとは言え、女の子に声援を受けて燃えないはずがないのは男としての性(さが) もちろん、リアル世界で女の子に縁がないからですが何か? というか、先週の今日も言いましたけど。 そもそも、このイベントに気合いが入る輩の大半は、普段、女の子との縁がほぼ無く、バレンタインデーも義理チョコですら貰えるかどうか怪しいので、せめてゲームの中では違う世界を味…
というわけで、前回もお話しました通り、来週のイベントは、実況パワフルプロ野球サクセススペシャルでは、バレンタインシーズン恒例行事のこちら! たぶん、サクスペ界隈では結構評判が良いイベントなのでしょう。 クリスマス、バレンタイン、あと七夕、かな? リアル世界でも恋人たちが重要視する時期に合わせて、サクスペでも選出された女の子キャラの声援を背に(というか真正面から?)受けて、右へ左へホームランを打ち込む、リアルでは女の子とはあまり縁がない結構多数(?)のサクスペプレイヤーへの救済行事が行われます。...コラコラッΣヽ(゚∀゚;)!! あ、ちなみに私もリアルでは女の子に縁がないので自虐行為でもありま…
てことで、ようやく、年賀状も終わり、大掃除もほとんど終わったので久しぶりにブログが書けますよ、わーい!(((o(*゚▽゚*)o))) なお、今は顔文字はおっさんが主に使ってるらしいです。 私もおっさんに分類される人種ですからまあいいけど。 てか、今流行の顔イラスト文字だと、「わーい」が「😃」なんで。 それなら(((o(*゚▽゚*)o)))の方が見た目的に良いかなと。 などと導入部で長々と書いてきましたが、実は内容とまったく関係がなく、今回はタイトル通り、実況パワフルプロ野球サクセススペシャルのお話はまずはこちらから。 先週(12/19~12/25)、白熱したのかどうなのかよく分からない弾丸ライ…
てことで、実況パワフルプロ野球サクセススペシャルの来週(12/19から)のイベントはこちら! やってきました。 女の子キャラの声援を受けて、その方向へ打球を飛ばし、好感度を上げて到達報酬を狙い、ランキング報酬も各女の子別に競うイベント。 今回、応援に来てくれる女の子はこの子たち! 報酬として黒サンタジャベリンを頂けるそうです。 ありがとー! これで残るサンタガチャ枠はサクスペオリジナルであることが決定した瞬間じゃないかなぁ、と。 ...とまあ、ここまでは良かったんですけどね。 あれ? じゃあ、この子たちは次の弾丸ライナーなの? ううむ...ジャベリンの背景のメンバーって、ルミナが一番最近でも一…
サクスペでのパワチャレ系イベントの一つ、 「あのコへ届け!弾丸ライナー!」に関するまとめ。 軽く概要、特効による恩恵、実際にやってみた感想等… ーー あのコへボールを飛ばす過激なイベント ーー ~ あのコへ届け!弾丸ライナー!のいろは ~1、本命を1人選び、パワチャレで打撃操作をする2、各レアリティ・解放具合で恩恵に差がある3、イベント時、基本1人はデビューキャラがいる4、1試合平均値…ガチ勢が怖い 年に2・3回ぐらいはある…と思われるパワチャレのイベント。 投球操作がなくなり、打撃操作4回になる。 また、キャラと順位ごとにもらえる称号が変わるため、 推しのキャラの称号が欲しい場合は、そこで戦…
というわけで、少しずつなんとか復帰しようと頑張ってはいるのですが、ちょっとまだ思うところがあって、戻ってくるのはもうちょっと後かなと。 いや本当にすみません。 とは言え、今回はどうしてもお伝えすべきことがありまして、これは明日になる前に言わなきゃと。 何かと言いますと、まずはサクスペの来週のイベント! 強化のサクスペ運営があかつきに続いて、まったくのオリジナルで天空強化を入れてくる模様。(たぶん) ...これでいつも通りの強化(通称:別シナリオ)だったら許さんぞ? 一応、単独で強化のお知らせなので、サクスペ版天空強化であってほしいところです。 まだ中身の発表が来ていないので、ちょっと怖い。 た…
さて、今回の弾丸ライナー。 とんでもない盛り上がりを見せていて、んまあ、私もサクスペ始めて、初めてってくらい走ってますけど、今日(7/11)17:42現在の順位はこちら! 週400試合とか本気で初めてやろうなー。 ...鳴海の時にそれくらいやったかな? まあ、あの時はGWだったけど。 なお、どことなく、この点数でも500位内はどうも確定していない模様。 ちなみになぜ、500位の争いが凄まじいことになっているかということ、500位内で今回の報酬・[織姫]土村乃夢のPSRが3枚もらえるからです。 ガチ勢はもっと上の方で争っているけど、ベテラン勢が500位をめぐって激しい争いになっている模様。私もだ…
故障以前の天才・スマイル谷沢 1977年成績 打率.312 14本 55打点 三割を超える通算打率と二度の首位打者の実績を誇る球史に残る天才打者。入団以降レギュラーには定着したものの打率3割には達しなかったが、背番号を41に変更した76年に張本勲とのデッドヒートを制して打率.355で初の首位打者を獲得。続く77年も5番ライトでスタメン出場すると、打率.312で自身2度目のフル出場を果たした。しかしこの頃には大学時代から苦しめられていたアキレス腱痛が悪化しており、その後2年間大きく出場機会を減らすことになってしまう。 【査定について】 故障前後の打撃:流し打ち+内野安打 首位打者を獲った76年と…
というわけで今回のサムネにして、今年最後のサムネは、戯れに作ったんだけどなんか結構いい出来になった弾丸ライナークリスマス編の2024年Versionです。 まあ、実況パワフルプロ野球サクセススペシャルは2023年12月4日13:00をもってグランドフィナーレしたんで、明らかに幻(妄想ともいう)に終わってますけどね。 されはさておき。 実は昨日からAIイラスト生成を練習をしてはいるんだけど、この2つのAIイラストが、結構想像していたものに近いものに出来上がったかなと。 どっちにしろ、どことなく「不気味」ってのがテーマになってます。 満月の夜って、何か「ヤバいことが起こりそう」って雰囲気になるから…
プロ野球の春季キャンプが始まると代表監督の動きも活発になる。3月と11月に侍ジャパンの試合が2年連続であるのは球史で初。晩秋の大一番に向けて春と秋がキャッチボールする。現在の侍ジャパンはWBCや五輪の幕間の扱いを受けているが、むしろ去年がプレミア12のためにある。祭りは本番より準備が楽しかったりする。サビよりイントロが良い歌もある。リハーサルは無限の可能性に満ちている。 去年の球春は熱かった。野球史上最高の1年の幕開け。WBCロケットスタート。神話を築いた栗山英樹監督のあと、多くのOBが代表監督の打診を断った。誰も火中の栗を拾おうとしなかった。あれ以上の野球はあり得ない。どんな成功も栗山監督と…
『クリス、いってきマス!!!』残すところ愛知3公演ということなので、個人的なここ観てほしいというポイントや思ったことをつらつら書きます 【M1】 ・ニコラスを起こす、ビッケの起こし方(つるビッケは顔にバフっと顔から突撃してた)今人ビッケとどう変わるのか ・サンタ募集の看板を立てる前にサンタさんからもらったキリンのぬいぐるみをポーンって投げるところ(欲しかったぬいぐるみではなかったのか?) ・サンタ候補生が出てきた時の御手洗とビクターの会話(忍者?みたいにビクターが言ってたり、御手洗さんが自己紹介してたり) 【M2】 ・御手洗さんが上手からさささーっと忍者の動きで登場。そして斜め上から天からのお…
この記事は最強の名前トーナメントに関する記事で、 名トアドベントカレンダー2024企画の記事になります。(12/19担当) ↓この企画の他の記事 ↓去年参加した企画の記事 そもそも 最強の名前トーナメント(名ト)というのは何なのか。 どうせこれを見ている大半の方はご存知でしょうが、改めて説明をば。 名前を考えて、名前を持ち寄り、その名前同士を戦わせて、最強を決める遊びとなっています。 そして最強に飽き足らず、萌えや最良や最弱などその派生系は多岐にわたります。 つまるところ、複数人で名前や文面だけで色々きそって遊ぶコンテンツです。 そしてこの遊びが半年にとどまらずこの記事から一年続いたおかげで、…
今回は「55本イヤー」前年の王さんです。 では能力 パワナンバー:11300 40623 40249 王 貞治(おう さだはる) 経歴:早稲田実業高等学校-読売ジャイアンツ 成績:140試合 打率.305 40本塁打 106打点 9盗塁 査定について ラインドライブ 王と言えばアーチスト。確かにそうだ。 しかし私が思うに、王のアーチストは中堅あたりからではないだろうか。 動画を見る限り、王の若い頃は弾道が低かったように見える。 その他にも、恩師の荒川氏と日本刀で紙を切る特訓をしていたのも、要因かと私は思う。 刀で切る軌道は、アッパーではなく、水平切りのほうが一般的だ。 腰の回転も関わってくるが…
「エネルギーショット」
1. 基本情報 松本 龍之介(まつもと りゅうのすけ) 生年月日:2005年3月1日 出身:大阪府 身長:177cm 体重:83kg 打席:右投右打 ポジション:キャッチャー、外野 2. 経歴 忠岡ボーイズ→東海大山形高校→堺シュライクス 3. 選手としての特徴 ・身体能力の高さが魅力の独立リーグのキャッチャー。 ・二塁送球タイムは1.8〜1.9秒台。 ・高校時代は1年生からベンチ入り。甲子園出場経験はなし。 ・高校卒業後は関西独立リーグの堺シュライクスに加入。 ・1年目は打率1割台で本塁打も0と壁にぶち当たったが、加入2年目の24年シーズンは打率.370、5本塁打と大ブレーク。打点王も獲得し…
※この記事に登場する人物、団体等はすべて架空のものです。ご注意ください。 池田幹也 toyotsucountry.fandom.com 経歴:興慶大学柏高→興慶大→愛媛ブルークラウンズ(2023年ドラフト2位)2023年度成績:(新人選手)登場曲:StaRt/Mrs. GREEN APPLE(第1打席)革命/福山雅治(第2打席以降)「恵まれた体格から放つ弾丸ライナーが魅力の大卒ルーキー。俊足強肩も併せ持つプロスペクト」 寸評 高校通算31本塁打、大学公式戦通算11本塁打をマークし、打球速度が速い弾丸ライナーが「代名詞」の大卒ルーキー。高校時代は甲子園出場経験こそないが、進学した大学では同級生の…
東京上野 日帰り弾丸ツアー 【上野三館巡り 其ノ壱】 〝国立科学博物館 特別展『鳥』〟 科博初の鳥類をテーマにした特別展、これは観に行かねばと久しぶりの国立科学博物館。 生きた鳥を見るわけでない。…が、600点を超す標本はさすが科博。種やテーマに沿って最新研究に基づく23の〝鳥のひみつ〟が明かされていく。 鳥類のうちでも最高速といわれる〝ハヤブサ〟。以前、生駒山で急降下するハヤブサを見てその弾丸ライナーぶりに驚いたことがある。 大阪狭山の鉄塔や泉大津のホテルに停まっているハヤブサをじっくり観察したこともある。個体数は極めて少ない。バードウォッチングを始めた当初からハヤブサの顔には違和感というか…
織田裕二さん主演「踊る大捜査線」は1997年から放送されていたレジェンドドラマです。 2024年に12年ぶりに室井を主人公にした新作映画が公開されるにあたり、久しぶりにテレビで再放送もスタートしました。(関東ローカル) 大ヒットした劇場版もテレビで一挙再放送されて話題となっています。 何度見ても色あせることなく面白いドラマですが、今回は2005年に公開されたスピンオフ作品「交渉人 真下正義」のネタバレありのあらすじをご紹介します! 踊る大捜査線スピンオフ映画「交渉人 真下正義」 ネタバレありのあらすじ 地下鉄を狙った爆破テロ事件が発生 クモが暴走!地下鉄と激突するか 爆発事件がさらに発生…犯人…
「ザ・ショウ・タイム」
カープ秋季キャンプ(宮崎県日南市天福球場)、11月13日~11月20日の模様をJスポーツで放送していたので観ました。 ●11/13は西武との練習試合。 田村がファーストに入っていました。先発ピッチャーは斉藤優汰。球速は表示されませんでしたが、なかなかいいストレートを投げていて、3回まで無失点の好投。 練習試合登板予定投手 練習試合スタメン リリーフした滝田、高橋昂也、松本は、放送されていた場面では、3人ともいいピッチングをしていました。 二俣のセンターオーバーの2ベース、中村健人のレフト前タイムリーヒット、佐藤のライト前ヒット、田村のセンター前ヒット、ロベルトのライトオーバーのタイムリー2ベー…
2024/11/3 近江若あゆ少年野球大会にA年生チームが出場してきました。 1回戦の対戦相手は神照スポーツ少年団さん。寒かったり、暑かったり、調整が難しく、体調を崩す選手もチラホラ・・・前回の大会では中々波に乗れずベスト4で敗退(´;ω;`)今回は優勝目指します!!まずは初戦勝って流れをつけたい!!開会式を済ませ試合に臨みます!! 気合いれて~大事な一試合目いざ、試合開始!! YK先攻で始まった試合まずは先制点を取りにいきます。 2アウトから3番が内野安打で出塁。4番がすかさずヒットで出塁。5番が左中間をぶち抜くタイムリースリーベースで2点を先制します。 幸先よく2点を先制!!(良い流れか!…
※この記事に登場する人物、団体等はすべて架空のものです。ご注意ください。 ゲイリー・メイ(Gary Fermin May) toyotsucountry.fandom.com 経歴:MLB・シカゴ(ア)→MLB・デンバー→広島ユニオンアスレチックス2023年度成績:74試合 打率.248(242-60) 9本塁打28打点 0盗塁 OPS.752「MLB通算123本塁打の、弾丸ライナーを飛ばすパワフルなバッティングが武器。昨季は怪我に泣き、今季巻き返しを図る」 寸評 打球速度の速いラインドライブを強引にスタンドまで運ぶパワフルなバッティングで、MLB実働7年で123本塁打を放った長打力が魅力の外…