みなさん、ごきげんよう! 抹茶のりです‼ 京都には寺社仏閣が多くて有名ですが 京都の水も忘れてはなりません(^O^) お茶やお酒だけでなく、料理やお菓子など 水の味で仕上がりの影響し、そのおかげか 100年以上も続く老舗が数多く残っています。 今回は京都の水に関わる神社であり、 あの名水百選にも選ばれる水が湧くことで知られる 「御香宮(ごこうのみや)神社」を紹介します。 名水に選ばれる所以やその歴史を カンタンにですが、紹介していきます。 <御香宮神社へ行く!> <いざ参拝へ!> <おわりに> <御香宮神社へ行く!> 御香宮神社は京都の伏見の方にあり 駅のすぐ近くにあるため、電車移動をオススメ…