魚崎郷・浜福鶴吟醸工房 浜福鶴吟醸工房は、上灘と呼ばれる酒造りの中核地“魚崎郷”に位置しています。昔からこの近域で作られている「山田錦」は、数ある酒造好適米の中でも最高峰といわれており、上質な酒造りには欠かせません。 また、“灘五郷は水でもつ”という言葉があるように、灘地方は天然のミネラルを豊富に含んだ六甲山の伏流水が豊かに湧き出る地としても有名です。「六甲おろし」と呼ばれる冷たい風や、海運に有利な地勢にも恵まれ、灘の醸造技術は極限まで高められていきました。江戸時代には「上方の下り酒」として、大名から商家、庶民と広く愛され、最盛期には江戸の酒の8割方が灘の下り酒で占められたともいわれています。…