仕事で何が大切かというと、基本スキルと、私はすかさず答える。 基本無くして応用無しの典型である。 もっとも、人間がすることは全てそうで、勉強もスポーツも楽器をマスターするのも全部同じである。基本的なこと、基本的なスキルの基礎ができると、応用は幾らでも出来る。 ではなぜ、人は仕事に限らず人生そのものにとって大切な基本を、なかなか身に付けることができないのだろうか? 基本と応用に分けて改めて考えてみるが、人は楽しいことや快感に感じることには積極的に取り組む。この基本と応用に当てはめてみると、明らかに後者が当てはまる。 応用は自由度が高そうだし裁量権もありそうだし、やり甲斐がとても大きく感じる。そし…