恋は駅に始まり駅に終わる。現実の生活もそこに共にある。だから自分を投影しても比較的距離感は生じない。同じ恋でも海浜(海辺、砂浜等)を舞台にすると生活臭が消えて距離感が生じてくる。 駅には、西欧では終着駅、日本では通過駅という違いがある。この違いは心理的に大きな違いを生む。終着駅、彼や彼女は必ずここに戻ってくる。その帰りをいつまでも待つ事が出来る場所なのだ。決して通り過ぎては行かない。出会いや別れもここに生まれ、ここで終わる。 通過駅、心の終着駅にする事は出来るが世間はそれを認めてはくれない。終着駅は逃げようがないが通過駅は降りずに済むからだ。だから終着駅ではどうしても決着をつけざるを得ないこと…