2022年1月以降、特に変化はありませんでしたが、3月下旬の夜中にお腹が強く痛み、診察を受けると虫垂が破れて腸全体が細菌に感染している事が分かりました。今回は、肺の原発腫瘍とリンパ節腫瘍の状態、腫瘍マーカーの推移、急性虫垂炎で入院した時の内容について書きたいと思います。原発腫瘍とリンパ節転移腫瘍 4月のCT検査で、原発腫瘍は消えていませんでしたが、リンパ節腫瘍6個は消えていました!(^^)! 腫瘍マーカーの推移 1月 CEA 13.0、CA19-19 2.5 2月 CEA 16.0、CA19-19 2.1 3月 CEA 14.0、CA19-19 2.6 4月 CEA 9.4、CA19-19 3…
JPCA学術大会(第14回)の抄録を読んで勉強した気になってみた。 お久しぶりにブログ更新しました。 あまり長い文書になると三日坊主になってしまうので,短く書いてみます。 5月12日〜14日に日本プライマリ・ケア連合学会学術大会があります。 愛知県豊田市・名古屋市で行われます。 SNSでは宣伝が飛び交っているので,大体の内容は分かっていると思います。 本ブログでは,私がどのように学会を楽しもうとしているのかを紹介したいと思います。(私が単に楽しみたいだけのメモだと思ってください) 全体像がこちら,1フロアで簡潔です。ポートメッセなごやです。 まず,日程表をみてみます。(私は5/13,14しか出…