Elena et les hommes
1956年のフランス映画。 原題は「エレナと男たち」。 監督はジャン・ルノワール。 撮影はクロード・ルノワール。 音楽はジョゼフ・コスマ。 主演はイングリッド・バーグマン、ジャン・マレー、メル・フェレール。 18世紀末のブーランジェ事件に想を得た陽気な喜劇。 ジュリエット・グレコも出演。
芸能人が記者会見を開く際の連絡が、芸能プロダクションからのファックス、というのが常だった時代のことだ。 届いたファックスに、事前に質問事項を記入。用紙を返信して会見に臨んだのが、平成16年(2004)7月1日に行われた、高岡早紀の夫、保阪尚希のそれだった。 2人は同8年(1996)のドラマ「ひと夏のプロポーズ」(TBS系)で知り合い、交際4カ月を経て結婚。同10年に長男、同12年に次男が誕生し、高岡は2児の母親となっていた。 ところがこの年の6月、ミュージシャン・布袋寅泰との濃密なキス現場が写真誌「FRIDAY」にキャッチされる。 即座にコメントを発表した布袋は、 「いやぁ…火遊びが過ぎました…
瓢箪から駒、というたとえがあるが、名が売れている芸能人の場合、記者会見を開いたことで隠し事がバレてしまう、というケースは少なくない。 そのひとつが昭和60年(1985)4月23日、女優・早乙女愛と青年実業家A氏が開いた「婚約発表」記者会見だろう。 早乙女は、同49年(1974)に映画「愛と誠」で4万人の中からヒロインに抜擢され、芸能界デビュー。 役名がそのまま芸名となったが、その美貌から「恋多き女」と呼ばれ、恋愛問題がたびたびクローズアップされた。 そんな早乙女の熱愛をスポーツ紙がスクープしたのは、会見の前日。 というわけで、夕方の緊急記者会見となったわけだが、早乙女曰く、プロポーズの言葉は「…
ビッグバン・セオリーのスピンオフドラマ、『ヤング・シェルドン』を紹介。
描かれた「どうする家康」の今日のエピソードは、この物語を構成する上で最も重要なポイントが語られることになったと思う。 徳川家康は、当初自らが天下を統一するつもりで動いていた。 しかし、諸事情により家康ではなく、豊臣秀吉が先に天下統一に王手ををかけることになる。 家臣たちともさんざん悩んだあげく家康がとった行動は、秀吉の家臣になること。 それは徳川家康1人では決められなかったはず。 この数週間前からのエピソードで、様々な布石が置かれていた。 最も重要だと思われるのは、石川数正の出奔が挙げられるだろう。 数正は自らの行動によって、徳川家にとって最善と思われる方法を命がけで提示した。 家康に戦ができ…
どうも 今月からNETFLIXで配信された『ヤングシェルドン』が面白いです。 www.youtube.com あの『ビッグバン★セオリー/ギークなボクらの恋愛法則』の名物キャラクター、シェルドンの幼少時代を描いたオリジナルドラマシリーズです。 シェルドンは幼少時代から変人? シェルドンと言えば極度の潔癖症、人の感情が分からない、自身の知性の高さを誇示する等控えめに言っても少々個性的なキャラクターです。 そのキャラクター性ゆえに彼が巻き起こす様々なトラブルに周囲はいつも頭を悩ませております。 個性的なキャラクター そんなシェルドンに振り回される登場人物達を紹介します。 メアリー:シェルドンの母親…
限定的な予知能力を有する青年・圭史と、彼から6時間後の死を告げられた女性・美緒を主人公とする恋愛サスペンスです。冒頭の表題作の直接の続編が「3時間後に僕は死ぬ」ですが、2つの作品の間に圭史が関連する別の物語が挿入されているので、連作短編のような形式で出版されました。 「6時間後に君は死ぬ」 渋谷でいきなり見知らぬ青年に話しかけられた美緒が、新手のナンパかと思ったのは当然でしょう。しかし圭史と名乗るその青年は、彼女の死を予告するのです。ストーカーに付きまとわれていた美緒には思い当たる節があり、親切な担当刑事に相談するのですが・・。果たして予言は当たったのでしょうか。美緒は生き延びることができたの…
恋多き女となり、数々の男性と浮名を流す! はたまた、ただひとりの男性を生涯愛する! そのどちらかがいい。 中途半端はくだらない。 ただの尻軽な女に見えてしまう。 恋多き女性というと、カッコよく聞こえるけれど、 それって、この世にこの人だけ!という男性に出会えていないってこと。 女は、この人!という人に出会ってしまうと、他の男はただ面倒なだけ。 彼の彼女である私が、彼以外の男性からも興味を持たれることにちょっとした安堵感を感じることは出来るかも。 全くモテない女があなたの腕を取った訳じゃないのよ。 みたいな。 でも、これを彼に話したら、それは違うと。 他の男を近づけたくないらしい。 自分のことは…
「私、昔から男運悪いんですよ」 2009年4月28日、都内で離婚記者会見を開いた仁支川(当時は西川)峰子は苦笑いした後で、涙を浮かべてそう語った。 仁支川は2001年、島根県隠岐島の7歳年下の元町会議員A氏と結婚。 隠岐島は後鳥羽上皇や後醍醐天皇が配流されたことで知られる離島だが、A氏の実家は48代にわたり後鳥羽上皇の墓守を務めてきたという、島きっての旧家だった。 49代目にあたるA氏は、当時は海土町の観光協会に勤務していたのだが、2人が知り合ったのは前年11月だ。 仁支川がテレビ番組の収録で島を訪れ、町の風土と新鮮な食材に大感激。 再び島を訪れる中、6回目のデートでA氏が彼女にプロポ―ズした…
トワイライトゾーン/超次元の体験 DVD posted with カエレバ タワーレコード PayPayモール店 Yahooショッピングで検索 Amazonで検索 楽天市場で検索 日本でも「ミステリーゾーン」として人気だった、アメリカのテレビドラマ「トワイライトゾーン」。米国で1960年2月放映、第21話「Mirror Image」(邦題:めぐりあい)に、 私の大好きなヴェラ・マイルズが出演している。 ヴェラ・マイルズは1929年8月生まれなので放映当時は30歳か。とても美しい!時期的には、被害者のマリオン(ジャネット・リー)の妹ライラを演じた、ヒッチコック映画の大傑作!「サイコ」がアメリカで…
札幌【占い.口コミ.当る.2023年・下半期】北大前、夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山(いしはらせいざん)『北区の占いの父』が貴方の【2023年!!下半期、干支(えと)癸卯(みずのとう)】を的確に占う!2023年8月24日(木) 札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2023年!!干支(えと)癸卯(みずのとう)下半期』を的確に占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・2023年8月24日(木) 2023年後半!!【あなたに訪れる運命】金運・結婚運・恋愛運・仕事運(…
2023.8.22(火) 今回の展覧会のテーマ「愛」を象徴する『アモルの標的』 あら、わたしの影が💦 妹から山田五郎さんのYouTubeチャンネル「オトナの教養講座」(主にアートについてのあれこれを教えてくれるチャンネル)を勧められてから、アートにちょっとハマっているわたし。 昨日、京都市京セラ美術館で開催中の「ルーブル美術館展 愛を描く」を見に行ってきた。ルーブルに展示されている作品の中から愛に関する作品を展示する今回の美術展、73点もの作品があり見ごたえがあった。 まずはブーシェの「アモルの標的」がお出迎え。アモルはいわゆるキューピッドのことで、ローマ神話ではアモルは愛を意味するらしい。キ…
さて今回は、前回のポストのおまけ的な内容です。 ↓前回のポスト hechapprin.hatenablog.com 前回のポストで以下のDel Closeの智慧(?)に関して、僕がもう少し取り上げたいことがあったので、それをここで取り扱いたいと思います。 ↓Del Closeの智慧ってのはこちら(詳しくは前回のポスト参照) 「デルの<ハロルド>における一般原則(Del's General Principles for the Harold)」 ・あなた達は、全員が、サポートをする俳優である。(You are all supporting actors.) ・常に自分の衝動に気を配ること。(Al…
朝ドラ。 吉高由里子主演。 かなり夢中になって見てた朝ドラです。 主人公・花子のサクセスストーリーや 恋愛、一生を描いたドラマ。 吉高由里子演じる主人公・はなと 仲間由紀恵演じる蓮子との友情あたりから ますます目が離せなくなった作品。 お互いの呼び方が、すごかったw 「はなちゃん」に対して「蓮さま」だったしw ふたりの女学校時代が楽しげであればあるほど ふたりの友情が壊れてしまうシーンは切なかった。 このふたりの友情和解と決別は何度も 繰り返されるんだけどねw 決別する時は 「ええ~!!!!」 と、ショックを受けたりw 和解した時は、ほんとに固い友情を感じさせたり 毎回、ふたりの友情に感情の振…
写真って撮ってる人の目線が絶対出るのが好き。夫さんと付き合い始めた頃撮られた写真がめちゃくちゃエロくて、自分でも見たことないエロさで驚いた。こんな風に見えてるんかって。て、ことは自撮り下手クソなのは自分をそういう風に見てるからなのかな? なんて…… ここ十数年、自分の写真を取り、残したくなかった。自己肯定感が落ちていた。と、いうかどうでも良くなっていた。しかし、このコロナ禍の中、万が一の場合、私の遺影はどうなるのだろうと何度か考えたことがある。写真がない。本当にない。息子にそのことを話したら悲しいことを言わないでくれと諫められた。 カメラマンになった小学校からの親しい友人がいた。かなり、親密な…
「あなたは私が白いものを黒いと言ったらずっと、黒いと言い続けてくれる人だと思っていた」「姥皮」のモデルになった旧友が私と金輪際のお別れの前に最後に言ったことばである。当時、私は彼女が何を言っているのか理解できなかった。白いものは白いと訂正して指摘してあげるのが友情であり優しさであるのではないか。愛なのではないか。私にはそのことばが彼女の我が儘であり、私への冒涜ではないかと思っていた。でも、今の私ならわかる。彼女は私にずっと寄り添っていて欲しかったのだ。正しいことばなんていらなかったんだ。ただ隣で「白いね。白く見えるね」と言い続けて欲しかったのだ。甘えには変わりない。でも、弱っていた彼女が欲しか…
news.yahoo.co.jp 元SPEEDの上原多香子が、再婚相手から暴力を受けたとして警察に相談したことが報じられた。上原は不倫相手との関係が発覚した後、夫に頭を叩かれるなどのDVを受けたと主張している。上原は子供2人を連れて、元メンバーの今井絵理子の実家に逃げ込んでいるという。 上原はSPEED時代から恋多き女として知られ、2017年には前夫の自殺が不倫が原因とされた。その後、現在の夫と再婚したが、仕事もなく沖縄に引っ越した。そこで出会った若い男と不倫関係になり、夫にバレてしまったのだ。 上原は芸能界から遠ざかっているが、広末涼子と並ぶ魔性の女ぶりを見せている。今井絵理子の実家でどうや…
23・07・04 火 晴 35.0度 天気良くなったんだけど今一外出るのも億劫 ジム行く気もしなくて家にゴロゴロして居た 認知症の心配しなくちゃいけないZIZIが暇持て余し動くのも嫌で家にゴロゴロして居りゃまぁ大体碌な事しないもんだ ニュース見てあれやこれやとチャチャ入れるか野次飛ばすか大きなお世話を言う程度しかない で、本日は下らない事で思いっきり無責任な事を堂々と言って見る次第だ 先ず 統一教会の現教祖 韓鶴子っておばあちゃんが日本政府の対応に批判し『岸田総理や日本の政治屋を韓国に呼付け教育をしなさい』と部下に命じたと言うのだ それを聞いた官房長官の松野は『私からのコメントは控えさせて頂き…