「悪」の進化論同志社大学講義録ダーウィニズムはいかに悪用されてきたか佐藤優集英社インターナショナル2021年6月30日 第1刷発行 昨日の続き。 megureca.hatenablog.com 第5講では、神に対する考え方の変遷から、スターリンがいかにダーウィニズムを悪用したかということ。ヨーロッパもロシアも、宗教なしには社会の変遷、歴史は語れない。 スコラ哲学の時代、アリストテレスは「質料」と「形相」という概念で物事を理解しようとした。質料は、ものの原料になっているようなもの。木の机なら、木が質料で机が形相。パンなら、小麦粉が質料でパンが形相。小麦粉なら??小麦と小麦粉??と、だんだ質料がわ…