コナミデジタルエンタテインメントより2006年11月16日に発売されたニンテンドーDS用アクションゲーム。
悪魔城ドラキュラシリーズの一つ。ニンテンドーDSでは『悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架』に次いで第2作目だが、ストーリー的には1994年に発売された『バンパイアキラー』の続編となる。
1944年、第2次世界大戦中、突如として悪魔城が蘇る。ベルモンド家の分家モリス家の末裔で伝説の鞭を受け継ぐジョナサン・モリスと天才魔法使いのシャーロット・オーリンは、その事態を収めるべく、悪魔の巣窟に乗り込む。『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』と同じ2D横視点スクロールの探索型アクションRPGで、2人のプレイヤーキャラクターを状況に応じて切り替え、協力させる新システムで、広大な城を攻略していく。
ワイヤレス通信とニンテンドーWi-Fiコネクション(既にサービス終了)に対応。協力プレイモードや、友達とアイテムを売買できるショップモードが用意されている。
クリア後の隠し要素として、『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』のリヒター・ベルモンドとマリア・ラーネッドのコンビでプレイできるリヒターモード、本作に登場する双子姉妹ステラとロレッタでプレイできるシスターモード、敵のオールドアクスアーマーでプレイできるオールドアクスアーマーモードなどが条件を満たすと解放される。
プロデューサーは五十嵐孝司(IGA)。音楽は山根ミチルと古代祐三が担当。
悪魔城ドラキュラ ギャラリー オブ ラビリンス コナミ・ザ・ベスト