[英] Information-technology Promotion Agency, Japan(IPA)
独立行政法人情報処理推進機構は、東京都文京区に事務所を置き、ITに関する国家戦略を推進するための組織。
ソフトウェア及び情報処理システムが21世紀の知識経済を支える基盤となることに鑑み、機構は、技術・人材の両面から、 ソフトウェア及び情報処理システムの健全な発展を支える戦略的なインフラ機能を提供するプロフェッショナル集団として、 日本経済の発展に貢献することを目的とする。
「独立行政法人等の保有する情報の公開に関する法律」に基づき情報公開を積極的に推進している。
情報処理技術者試験を実施しているほか、未踏ソフトウェア創造事業、未踏ユースなどを通して開発補助などの施策も行っている。
2009年1月19日、私物PCでファイル交換ソフト「Winny」「Share」を使用してウイルスに感染、情報を流出させた(2008年12月)職員を停職3カ月の懲戒処分にし、再発防止策の一環として職員の私物PCでのファイル交換ソフト使用を禁止し、職員に使用していない旨を記載した報告書を提出させることも決めた。