1907年4月16日生まれ。1994年2月28日没。 清朝最後の皇帝である宣統帝(溥儀)の弟。清朝における地位は醇親王継嗣、満州国軍人としての階級は陸軍中校(中佐に相当)。中華人民共和国では全人代常務委員会委員。立命館大学名誉法学博士。書家でもあり、流水の如き独特の書体は流麗で人気が高かった。 (wikipediaより)
今週のお題「もう一度見たいドラマ」 こんにちは。Kakoです中国が大好きですきっかけは【さよなら 李香蘭】を見てから中国が頭から離れなくなってしまいました 愛新覚羅浩さま もう一度見たい! わたしにできること 愛新覚羅浩さま 李香蘭をみてから中国王朝最後の皇帝愛新覚羅溥儀にも興味をもちましたそして、、、溥儀の弟溥傑さんが日本人の浩さんと結婚したことを知りましたそんなとき読んだ本がこちら『流転の王妃の昭和史』 流転の王妃の昭和史 posted with ヨメレバ 愛新覚羅浩 中央公論新社 2012年06月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 7net honto 紀伊國屋書店…
ラストエンペラー弟夫妻のおうち 久しぶりに愛新覚羅溥傑さん(ラストエンペラーの弟)新婚の家に立ち寄ると中国人の見学者さんがいて作家のお父様が川島芳子さんのことを書いておられたと教えてくれました。川島さんも愛新覚羅家のご親族ですからこの場所に興味があるのでしょう。日本に住んでいても機会がなくようやくこれたそうです。お父様の書籍は日本語訳はないようですが表紙の写真をみせてもらいました。 见到您很高兴(お会いできて光栄です)とご挨拶できましたよ。うちの叔父が満洲からの引き揚げ者で大連や哈爾濱(ハルピン)に暮らしていたとはなすと驚いていました。世界は広いのにこんな近くで共通の興味をもつ人どうし出会える…