細菌、ウイルス、寄生虫が起因病原体となる、嘔吐や下痢といった症状を伴う胃腸炎の総称。 細菌性のものでは腸炎ビブリオ、病原性大腸菌、サルモネラ、カンピロバクタ、 ウイルス性のものではSRSV 、ロタウイルス、腸管アデノウイルス、 寄生虫ではクリプトスポリジウム、アメーバ、ランブル鞭毛虫などがあげられる。 患者との接触に加え、嘔吐物や便を介して感染するため、予防には手洗いや、嘔吐物などの適切な処理が必要となる。
冬も夏も油断大敵!感染性胃腸炎から身を守る方法 皆さん、こんにちは。 今回は感染性胃腸炎に関する雑学をご紹介します。 ある日突然、激しい下痢や嘔吐に襲われたことはありませんか? それはもしかすると、ウイルスや細菌による感染性胃腸炎かもしれません。 特に冬場はノロウイルス、夏場は細菌性胃腸炎が流行し、家族内や学校、職場であっという間に感染が広がることも…。 本記事では、感染性胃腸炎の主な原因・症状・感染経路・予防策について詳しく解説します。 適切な対策を知って、家族みんなで感染を防ぎましょう。 🦠 感染性胃腸炎とは? 感染性胃腸炎は、ウイルスや細菌、寄生虫などの病原体によって引き起こされる胃腸の…
3月1日~3日まで、体調不良が続いてダウンしておりました。病院へいったところ、風邪と感染性胃腸炎だろうと言われました。食後のお薬が5錠くらいありますので、高齢者がよく言う「薬ばっかりでお腹がいっぱいになるわ」ということの気持ちが少しわかりました。症状としては30分おきくらいに水様便が出てしまうという、拷問のようなものでした。しかし不思議と腹痛はありませんので、せめてもの救いだったと思います。 せっかくの土日の休日を寝てばかりで過ごしたことと、家事や育児を全て妻にさせてしまったので、非常に申し訳ない気持ちであります。子ども一人育てるのに親一人では本当に大変だと痛感しておりますので、ひとり親で子ど…
こんにちは(^^) サラです! 先週、ブログ再開宣言をしてから すごいやる気に満ちあふれていたのですが!(^^)! その後、長男が胃腸炎になりました… 夕方、お腹痛い~ と言っていて いつもの便秘かなー、大丈夫ー?? うんち出たらましになるんじゃないー? と答えていたら、、、 夜中に突然嘔吐!!!(゚-゚) 胃腸炎はほんと突然やってきますよね、、、 対策していないので、 もちろんベットもシーツも汚染され、、 夜中に長男の頻回嘔吐&下痢のお世話と 長女の授乳と、、 丸2日ほぼ眠られず(^_^; 嘔吐後 すぐに洗面器にビニール袋つけて 枕元に用意しましたが、 こどもの嘔吐って なぜかそこにおさまり…
ここ最近の私!! 雪の中にiPhone落として画面左5分の一見れず・・🤣‼︎ いつもブログはスマホで見てるので、左端の文字を想像しながら皆さんのブログ読んで、スターの位置ここらへんだったかなと適当にクリック🤣👍 次スマホ何にしようか迷う😀 ずっとiPhoneなので、次はandroidに挑戦してみたい♥ 娘には「お母さんしょっちゅう落としてるから頑丈なやつがいいんじゃない」と! まったくその通りである!!w ちょっと高くても長く使えるグーグルピクセルにしようか、 すぐ落としてしまう私のことなので、arrows we2plusなど容量多くて3,4年くらい持てばいい機種でも良いのかなとも思ったりして…
体調不良で気持ちが悪くて仕事をお休みしました。 ご飯食べると気持ち悪いです。
卒業、おめでとうございます。 昨日今日と卒業式だった学校も多いのではないでしょうか。 そういうわたしも、勤務校、卒業式。 なのに! わたしは出席できませんでした(涙。 体調には気をつかっていたつもりなのに、 実は、ノロウイルスに感染してしまい、 今、年休をとって休んでいます。 感染当初から、吐き気がとまらず、ふらふらしていました。 毎日点滴に通って、ようやく、むかむかする程度に抑えられるようになりました。 ノロ、怖い。 卒業式でたかったなあ。 (でも、職場の強い勧めもあり、おやすみしました。 逆に言えば、それだけ体調を気遣っていただけたのだと思います) 今でも吐き気止めの薬必須ですが、 この薬…
こんなこと書いていいんだろうか?。まあ、園医さんとの、あくまで雑談の中での話である。。。 保育園の場合は、月に1度、乳児健診があるので、園医さんが来てくれる。乳児(=0歳児クラス)だけなので、すぐに健診は終わって、園長と園医さんとわたしで雑談。 今年のインフルエンザの流行はどうですか?、みたいな茶飲み話をする。その中で、園医さんから出た話。。。 「感染性胃腸炎なんて書く医者はバカだよ」うちの園医さんは、地域で小児科を開業して、もう30年近いベテランである。 「おなかの風邪とかね、感冒性胃腸炎とか、言っておけばいいんですよ。で、よけいな検査はしない。そりゃ、何日も下痢が続くとかなら、考えるけどね…
こんにちは、セサミです。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 半分うつろな目をしながら、ブログを書いております。 タイトルにもある通り、セサミ家はぜっさん感染性胃腸炎でダウンしております。 先週に娘っ子が微熱を出し 落ち着いたなぁと思ってみていると、トマトジュースを飲んでそのままマーライオンに・・・。 娘っ子「お腹いたいよ、うえってなる」 と、次の日には水様便が出始めました。 一日をテレビの前で過ごし、ゴロゴロしながら大好きなアンパンマン、おさるのジョージ等々を視聴して過ごされていました。 小児科を受診したところ、感染性胃腸炎の可能性がある、数日休んで便の状態がよければ保育園へ行ってもよいと…
ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 先週の事ですが、三女が学校から午前中で帰ってきました。 7度5分の熱があるという事で。 うーん・・・風邪か・・・今はインフルエンザも流行っているし、ノロもあるだろうし・・・。 と、思ってたら、次の日には9度まで上昇。 病院が休みだったので、そのまま自宅療養へ。 さらに次の日には、7度へ。 でも吐き気があるらしく・・・感染性胃腸炎の疑いあり。 結局、病院には連れて行かず、市販薬と自宅で治りました。 しかし次の日・・・ 今度は次女が全く同じ症状となり・・・これまた、病院は休み。 次女も市販薬と自宅で治りました。 次は長女か、神さんか…