ありがたく思うこと、また、その気持ち。
ありがとうございます! 先日の記事、素敵なブコメをたくさんいただいて、とっても嬉しいです^^ 今日は久々に、主人と会社の近くでランチをしてきます。 あと1時間半ほどで出発するので、それまでに家事を済ませていきたいため、今から大忙しです。 ランチの後は、カフェで読書したいです。 家での自由時間も良いですけれど、カフェでの読書も大好きです。 コロナ禍になってからだいぶ頻度は減ってしまいましたが、たまには楽しみたいなと思います。 感染気を付けて行ってきます。 目当ての天ぷら屋さん、臨時休業(よくある><)じゃありませんように!
おはよーございます。 今回は、ブログタイトルが個人的にでた結論なんですけど、そこに至るまでの思考をつらつらと書き綴る雑談記事です。 書籍を読んで刺激をうける。 きっかけとしては、読者登録させていただいている、まつり (id:matsuri211)さんのブログで紹介されていた、5億円稼ぐ本を買ってみたところから始まりました。実際にこの本読んでみると、ブログで稼ぐための基礎というか大切なことが書かれていて、大変参考になりました。 逆にいうと、今の僕のブログがいかに稼ぐにふさわしくないかがわかる内容でもありました 笑 とはいえ、読者にとってわかりやすく書くとかそういう部分はどんなブログであっても大事…
今、「健康寿命」を意識して暮らしている人はどれくらいいるのだろうか。 私の記憶では、この言葉が認知され出したのは、数年前だと認識している。2015年12月に上梓した『もし波平が77歳だったら?』をまとめるにあたって、健康寿命についての統計やデータ、考え方、この言葉の持つ意味などを深く考えた時のことだ。 当時、私は54歳。男性の健康寿命は71歳だった。この時の感覚は、まだまだ時間があるという反面、健康でない時期がとても長いことを再認識し、自分ならどうするだろうかと考えた。やはり健康でいたいと思ったし、ピンピンコロリを目指そうとも思った。 そして、「健康寿命を知っていますか?」「もし、健康でなくな…
みなさん、ごきげんよう😊🌟 今日は、久しぶりの大雨でした😳 でも、お出かけする時には 雨も止んでくれたので😊🙏✨ 感謝、感謝💖 今日は、瞑想会に行ってきましたよ🤩 また違う、自分が発見できて嬉しいです😍💞 「私にとっての幸せ」も潜在意識から 受け取りました😊👍 意識して、生活してみようと思います🥰💝 午後は、パワーストーンの販売準備😘✨ 龍神エネルギー入りのストラップ🐉💖 誕生石付き🎂💓 めっちゃ素敵ですよね~😍 私も、欲しい💝💝💝 また、販売できるようになったら ご案内いたしますね😚💕 好きなことを我慢せずに、 できてるって幸せなことです✨ 理解してくれる、家族がいるおかげですね💕 今日も、…
工場勤務に就いて丸4年。 ちょうど5年目を迎えるカワコです。 今の職場に入ってから 『ご安全に!』 という言葉が… 朝礼終わりのタイミングとか、 目上の方たちの去り際など、 合言葉のよう使われています。 今でもなんとなくこの言葉に違和感を感じ、 “ちゃんとした日本語なの??”と疑問で 調べてみました。 現場猫です笑 (こんなようなポスターも工場にはたくさん貼られています。) 「ご安全に」とは、製造業・建設業の現場での安全意識の高揚・喚起するための、挨拶運動として始まったようですね。 どうやら工事現場とか工場用語のようで。 ここの工場だけの”特別な言葉・挨拶”ではなかったみたいです笑 『挨拶』で…
8月17日、うろこ雲の後に 雨が降ってきた仙台です。 気圧配置のせいか、 今日は心身の調子が優れず、 自分いたわりモードで過ごしました。 明日からは仕事も忙しくなるので、 回復が間に合うことを願います。 さて、 この日記を書き始めたのは、 先月14日の昼下がり、 仙台市中心部の大通りの角にある 庶民的なカフェでした。 以来、毎日何かしら書き続けて、 いつの間にか1ヶ月が経っていました。 皆さま、お付き合いを頂き、 本当にありがとうございます。 わずかひと月前のことなのですが、 最初の記事を読み返しても、 もはや何のために始めたのか 明確な理由を思い出せません。 少なくとも、 「セルフブランディ…
大人になり歳を重ねると、何か間違いやおかしな行動をとっても、わざわざ注意してくれる人は少なくなっていく 自分だってそう 自分の子や主人など、身近な存在になら説教みたいなこともできるけれど、他の人にはそんな事滅多にしないし、できない だから、そういう言いにくいことを言ってくれる人は、本当に大切にしたいと思っている だって嬉しいじゃない 注意するのは、その相手に変わって欲しいから 本当にその人のことを考えているから それってつまり『愛』なのだと思うもの そして、もう一つ嬉しいのは、注意してもらえた自分のこと 関心が無かったら、きっとわざわざ注意したりしない 言っても無駄だと思う相手には、きっとわざ…
皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん お仕事・子育てお疲れさまです。 本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。 本日のブログは、 もうひとりの中高の同級生・本日のヒロインちゃん とのメッセージの内容です。 実は、先週長野でお会いした彼女と 本日のヒロインちゃんとで、日頃から三人グループで お話しやメッセージをしています。 happygracemoms.hatenablog.com 長野で会えたことをヒロインちゃんに報告をして、 彼女からのメッセージに返信ができずにいました。 昨日の午前零時過ぎ(正確には本日)、メッセージを入れたら たまたま起きていたヒロインちゃ…
父も母も元気そうで良かった。 父は数年前、脳梗塞になった。右半身に麻痺が残ってしまったがとても元気だ。母が買い物に行っている時など、器用に洗い物や掃除を済ませ、ゴミもまとめる。その姿を見ると本当に尊敬する。昔から父はよく家事をよくやっていた。麻痺をしてさらに家事に磨きが掛かった気がする。 母は前回帰省した時より3kgほど痩せた。腕や脚も細くなっていて心配なのだが、会話をするととても元気なのがわかる。 普段言えないありがとうの気持ちを伝えたい。 コロナがまだまだ収まらないが、この夏、帰省出来て本当によかった。
以下、8月の近況 & 9月のご案内をお伝えさせて頂きます。 ■論文以下の論文が出版されました(正式レイアウト版は近日中の模様です)。タイトル:Diminished reality using semantic segmentation and generative adversarial network for landscape assessment: Evaluation of image inpainting according to colour vision (セマンティックセグメンテーションと敵対的生成ネットワークを用いた景観アセスメントのための隠消現実:色覚に応じた画像補完の評価…
申し込み/よくある質問/アクセス/ルーム/LINEでルームのクーポンがもらえる@wqk1015q/相談受付状況…1番:うつ、2番:不倫、3番:離婚など 8月19日(金)おはようございます😊 「永続、堅実な未来」を花言葉に誕生日花 カンナ(Canna)の日👓 暖地性の植物で球根は寒さに弱いので、冬の間地面を敷きワラや枯れ草で厚めに覆って保護する必要があります。 今日も明るく元気な笑顔で感謝💖 上司どおしの争いがありませんか、現場は、うつのリスクが ある職場でよくある話 例えば、部長と次長の意見が合わないなどの話はどこの職場でもありますよね。そのために、下で働くものは、その両方の言い分をある程度、…
朝起きてリビングに行くと娘と孫が起きていた。 朝6時前の事だ。 娘は昨夜も寝られなかったとの事だ。 子育ては大変だ。 これもお父さん、お母さんの当然の役目だ。 ただただ私たち夫婦は近くに寄り添いお手伝いするだけだ。 頑張れ新米お父さん、お母さん! 朝一、レタスミックスの種をセルトレイに蒔いた。 一晩種を水に浸し、その後キッチンペーパーを濡らして種を包んでビニール袋に入れ冷蔵庫の野菜室へ2日間入れた種を蒔いた。 レタスは好光性種子なので土の上に種を置くだけで覆土はしない。 芽出ししたレタスミックスの種まき 種を蒔き終えてシャワーを浴び出社の準備をして朝食を取りながらテレビを見ていると世界的デザイ…
みなさんこんにちは。 コミュニケーション能力アップをサポート、 林万喜セミナー講師の、林万喜(はやしかずき)です。 前回のお話 引き寄せの法則(パート6) コミュニケーションセミナーの開催のために実際に行ったこと ⑧色々なお店に入り、人の流れを見たり、接客や人同士の会話術を体験 本日は、⑧について話します。 ⑧の色々なお店に入り、人の流れを見たり、接客や人同士の会話術を体験は、 まずは人と知り合った場合に、行ける店を探すこと。さらに、どこかで、共通の会話に活用したいからでした。 人と共感するには、自分で体験していなければ、話しにならない。 うわべの話しは、相手に見抜かれますからね。(⌒‐⌒) …
四百七十八枚。七度ちょっとの微熱。咳と喉の痛み。いちおう峠をこしたみたいだが、症状が急変するといけないので、そのときに医療機関が対応してくれるよう、今日かかりつけ医にPCR検査の予約をとった。呼吸器科の医者なので肺も診てくれるかも知れない。手持ちのカロナールが少しあったのでこういう時間差防禦のようなことができた。書くほうもそれなりに書けた。痔は痛かろうと笑いながら少し多めにカロナールを出してくれた肛門科の医者におくればせながら感謝。一日坐って書きものをしているとどうしても肛門に負荷がかかって、何十年もそんな生活をしていると痔になるという。 酒盛正の電子書籍 ↓ ↓ ↓ ↓ (表紙画像をクリック…
死ぬことは生きること 僕が死んだら、遺骨は、千恵が眠る糸島の墓に入れるよう娘に頼んでいる。 骨壷は、佐賀の陶芸家、川本太郎さんに作ってもらう。 残された家族に迷惑をかけないように、エンディングノートの準備もしよう。 しっかり、死と向き合ってみる。 そうすることで、逆に生きようとする力が出てくる。 「死ぬことは生きること」なのだ。 撮影:オオタヴィン(2016年12月) 千恵が「人がいつどうなるかなんて、誰にも分からない」と言っていた。 義父も親友の伸太郎も、仕事仲間も、突然、いなくなった。 死とは実にあっけないものだ。 死は不意にやってくる。 死はどこにでもある。 死から逃げることはできない。…
第二形式の退屈の発端となっているあの気晴らし(パーティー)は、そもそものはじめから退屈を払いのけるために考案されていたのである。「なんとなく退屈だ」という声を聞かないで済むように、あのパーティーは行われていたのだ。 #國分功一郎 #暇と退屈の倫理学 amzn.to/3vVweAQ posted at 23:53:52 物事の本質を捉えるためには、単純で極端なケースを考えるとよい。 #考え続ける力 #石川善樹 amzn.to/3lbW0Od posted at 23:23:52 コーラを甘くした。目隠しするとそれを美味しいと言った。しかし実際に製品を置き換えるとコカコーラを飲みたいんだととてつも…
【外為マーケットビュー】 動画配信期間:2022/8/19~2022/9/2 月曜から金曜までの毎営業日、外為市場に長年携わってきた5人のコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。 「外為どっとコム20周年記念!感謝の総額1億円キャンペーン」 第2弾は総額2,500万円相当の純金プレゼント▼詳細はこちらhttps://www.gaitame.com/20th/campaign/billion-2nd.html 志摩力男氏インタビュー記事
札幌【占い.口コミ.当る.2022年】夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山『札幌北区の占いの父』が貴方の【2022年!干支壬寅 (みずのえとら)【下半期】を的確に占う!2022年8月19日(金) 札幌のよく当たる占い師 口コミで当たると評判の札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2022年!干支壬寅 (みずのえとら)【下半期】』を的確に占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・2022年8月19日(金) 札幌で今話題の当る占いのパワースポット元気をくれる占い&お悩み相…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 昨日、次男に大変なことが起こりました。 デイを脱走して海で発見される 次男(自閉症11歳)がデイに連れて行ってもらった公園で職員の隙をついて脱走し、約30分後に全裸で海岸のテトラポッドにしがみついているところを発見されるという事案が発生しました。 胸のあたりまで海に入っていて、駆けつけたデイの職員と近くにいた外国人のグループが協力して救助し、無事に保護されました。 うちに連絡が入ったのはちょうどその頃です。先に無事であることが知らされていたので動揺は少なかったのですが、一歩間違えば命を失っていたかもしれない状況に、ただただ唖然としました。 テトラポット…
森英恵さん96歳 ニュースが・・・。 ご冥福をお祈りいたします。 では 本日は独り言 私が今このように洋裁を 続けていられるのは森英恵さんのおかげです。 新宿にある文化服装学院を卒業後 ハナエ、モリ、ブランドの洋服仕立てに4年間 携わらせていただいていました。 既製服とオーダー縫いの違い 色のこだわり 沢山の学びをここで習得させていただきました 国家試験も習得させていただきました。 森英恵さんと言いましたら蝶柄が印象的。 当時は デザインができて型紙が描けて縫える 全部ができる方が森英恵さんだけだと 聞いていました。 日本初のオートクチュールを世界に広め 素晴らしい方です。 その方が・・・。悲…
おはようございます♪ 開門参拝間に合わず、 曇りながらも、快走して帰宅。 朝サイクリングから、朝ルーチン終わり、出勤到着しました。 夏のおわり… の青い空から雲が、浮かぶ。 今日も一日始まりました。 無事に感謝して、 ありがとう。
今日の御引退と手放し ・勤続約6〜7年? ブラ 様 4枚 ・補充で購入した未使用のブラ 様 1枚 *今日の御引退と手放しポイント* ・カビさせてしまったら 感謝してお疲れさましよう。 ・マイナスな出来事が 手放しを後押ししてくれることもある。 ・フィット感にずれがあったら 愛着が湧いてしまう前に 寄付しよう。 ** (不織布に包んで撮影しています) よくやってしまうのです。脱水で洗濯機に入れて忘れてしまうこと… 先日もやってしまいました… 気づいたのは数日後お気に入りのブラちゃんの内側にカビが広がってしまいました…(T-T) 前からカビが少しあったのですが大好きで手放したくない気持ちが強かった…
毎年 何もしなくても シソの葉だらけに なる わが家の庭 この季節 お刺身を このシソの葉で 巻いて食す 至福の時間 感謝 😇
おはようございます 昨晩の米国株式市場は上昇となりました。 NYダウ +18.72 33999.04 NASDAQ +35.13 12965.34 S&P500 +9.70 4283.74 VIX指数 -0.39 19.51 原油 +2.47 90.58 為替 135.88 為替がジリジリとまたドル高になってきました。ついこの前130円を割るのではないかと思わせるくらいだったんですが、結局一度も割れることは無く円安方向へ動こうとしています。今朝は136円を目指す動きとなっていますよね。じゃあ米国金利が再びけたたましく上がったのかというと、全然逆の動きですね。むしろ短期も長期も金利は下がっていま…