北九州市の洞海湾(どうかいわん)に、1922年(大正11年)頃まで「一文字島」という長細い島がありました。一文字島は、現在の若戸大橋の南側およそ300m地点に、南北に細長くうかんでいました。 場所:福岡県北九州市戸畑区銀座 座標値:33.898099,130.815586 下の地形図は、1922年頃の一文字島付近の様子(左)と2000年代の様子(右)です。左の地形図をみると、昔の築地町、現在の銀座という地区ふきんに一文字島が確認できます。 一文字島があった時代から建っていた記念碑 記念碑のちかくに「一文字灯台記念碑 明治二十三年竣工」と刻まれた石碑が建っています。明治23年は1890年です。の…