1.自身で製すること。作ったもの。手製。 男は大抵、女性の手作りに弱い。 2.手織りの布。たづくり。 3.ろくろや型を用いず、指先で製した陶器。てづくね。
職人によるてづくりの生活道具など。 モダンデザインによる大量生産でものが溢れる現代では、手作りによる温かみのあるものの方が今となってはむしろ豊かである。
こんばんは、おねずです! 今日は所用があり、イオンモール(こっちだとアエオンじゃないと通じない)に行ってきました。 人ごみを避けよう、と早めに出ましたが、到着した時点ですさまじい人、人、人… 皆同じことを考えてたのか、暑すぎて他に行く場所がないのか。笑 人ごみに疲れて早々に1時間弱で退散。 すごい人出もそうだし、人ごみの中でもマスクをしない人が増えて、まるでコロナなんかなかったかのような雰囲気です。 あの強烈な16号という名のロックダウンは一体何だったの…笑 さて、今回は前回の続きです! 予想より長く続いたライチ狩りのブログも、今回でおしまいです。 onezu-vietnam-gurashi.…
箸袋作りました🥢 買ってもらったミシンを置いてたら「ミシン全然使ってないけど、いつ使うんだよー」と一喝😑💦 糸の掛け方忘れたーと言い訳してみる。説明書みりゃ分かるけど読むのが面倒くさくて……。ささっ作るわよ〜ん。 ↑トレジョのキッチンタオルは3枚セット トレジョのキッチンタオルを使ってお弁当用の箸袋を作りました。遠出して生地屋にも行ったけど、おじさん用の布選びって案外難しかった。で、行き着く先はトレジョのキッチンタオル。コットン100%!同じ布でお弁当袋も作ったけど納得いかず糸をほどいたら、エネルギー切れでそのまま放置。いまだに作れておりましぇーん🥴💦 箸袋は2種類。左は箸、フォーク、スプーン…
今日は彼女とお昼を作りました。じゃがいもを細く切って明太子と片栗粉を混ぜて、フライパンで平らにしたら、チーズを載せてしばらく蓋をして焼いて完成。めちゃ簡単♬そして雲仙ハムも焼きました。お昼から飲みながら最高な休日でした。夜勤明けの彼女だったので、お昼を食べたらそのまま寝ておりました。寝顔を見てるとなんだか幸せな気持ちになります。 さてさて、NFTゲームで「minerland」ってのがあるのですが、5月末にリリースされた放置ゲームで当初1000円で始められたんですよね。そのときに初めていればよかったのですが、乗り遅れたかなと思ってやらずにいました。今でも3500円の投資で1日700円ぐらい稼げる…
どうも、なっとうです★ あれから体調見てました。 少し呼吸が苦しくなりましたが、 ごく軽いもので、直ぐによくなりました。 今日は、納豆を作っていて 大豆が煮えるのを待っている所です。 時々納豆を作っています。 以前は、納豆が手作り出来るなんて 全く知らなかったのですが 『手作りできる』と分かってから 手作りするようになりました。 とはいえ、正直 時間も手間も掛かります。 面倒だと感じる事もあります。 ですが、 面倒だからと言って 作るのを止める訳には行きません。 私は納豆が大好きです。 ハンドルネームで ひらがな表記に変えてはいますが 「なっとう」と名乗る位ですからね。 こんな私でも 今までに…
こんにちはこっこです。 昼過ぎから降り出した雨もまだ降り止みません。大地を潤してます。 日頃、心配していることがあります。それをちょっと書かせていただきます。 用意されたものの中での暮らし お客様人生 終わりに 用意されたものの中での暮らし 私が小学生の頃の図画工作と言えば 「明日は工作をするから菓子箱や包装紙を持って来てください。」 というお達しがあれば全員何かしら持って行きました。 そしてそれぞれに廃物利用しながら個性的な物を作っていました。 我が子たちの時代になったら、図工の持ち物はハサミぐらいで図工キットが配られました。その中には色とりどりの工作用紙に説明書、それに完成モデルの写真が入…
こんにちは。 fairyです。 今日はようやく雨が上がり晴れ間が見えてきました。 さて今日のお弁当。 昨日は義母の検査で終日病院にいてとても疲れてしまったので、夕飯は簡単に餃子とか素麺とかで適当に食べてもらいました。 というわけで前日に餃子とかカレーとかにしてしまうと夕飯のおかずを少し置いといてお弁当に詰めるというのができないので、そんな時はお弁当用に焼いて冷凍ストックしてあるハンバーグの出番です。 ・ハンバーグ ・カボチャの煮物 ・蓮根ツナサラダ ・ほうれん草のバターソテー ・卵焼き ・紫キャベツのナムル 黒く見えているのは海苔の佃煮です。 湿度が高くて本当に嫌になりますね〜 梅雨はいらない…
梅雨ですね~☔ 蒸し暑い季節がやってきました。 私は本当にこの時期は苦手で、体調も気分も下がりまくりです⤵⤵ うちの職場でも、体調を崩してお休みする人が続出。 お休みする人、例年より多いような気がするのは、コロナ疲れもあるのでしょうか。 そして、今はまさに梅の実のシーズンでもあります。 梅の実、近くのスーパーでたくさん売っていたので、1袋=1キロ買って帰ってきました(^^)/ 一人で全部使って何か作るつもりだったんですが、娘が目ざとく見つけ 「私も何か作る!」と宣言。 娘は学校を休みがちで、体調も悪く、気分も落ち込みがちです。 なので、娘が何か興味を持ってくれたり、積極的な発言があると、私はと…
京町家で、ドライフラワーのリース作りのワークショップが開催されます♪ 7月2日(土)と、7月3日(日)の二日間。 開催場所が!!とっても素敵なんです~!! 弊社の関連会社で、 【香柏 こうはく】という会社が運営している 京町家の宿の内、大人気の宿【香柏 無舎(こうはく むしゃ)】で開催されます。 香柏 無舎 香柏 無舎は、京都市左京区吉田にあります。京都の中でも文化的な街です。吉田と言えば京都大学があり、このあたり一体の雰囲気はほんとなんとなくアカデミックな感じ。 吉田の南には、京都の文化ゾーンの岡崎地区があり、平安神宮、京都市美術館、京都府立図書館、京都近代美術館などがある地域で、このあたり…
ある大家さんのお家へ訪問した時に お部屋に飾られていた手作りの土人形。 ずらっと福助から、ひな人形まで16年間作ってきたそうです。 その中から招き猫のものをいただいてきました 大きな紙に毛のある白い招き猫と 黒くてスマートなんですが、黄色い布をつけた招き猫。 手作りならではの愛嬌が感じられます。 一体一体表情も違って、気に入ったものをもらってきました。 猫たちも仲間が来たと思って 寄ってきました。 くんくん匂いを嗅いでいました。 もうココは仲間に入れてくれました。 ラナも一緒です。リビングの棚に あちこちで集めた招き猫と一緒に並べました。 きっといいことを読んでくれると思います。 大切にします…
冷蔵庫に未開封のホイップクリーム(すぐホイップできるタイプ)があり、しかも賞味期限が迫っていたので普段ほぼしないスイーツ作りをする事に✨ 簡単に出来るのあるかな~と考えてたらちょうどパウンドケーキ型もあったのでパウンドケーキを作ることに!!! せっかく久しぶりに作るのだから紅茶のパウンドケーキにしようと思ったら家にはハーブティーしかなく断念...ハーブティーのケーキ美味しいのかな?? 基本のパウンドケーキにしました レシピを調べて簡単そうだったのでこちらのレシピを参考にしました↓↓↓↓↓ 材料 卵...2個 サラダ油(バター)...(約大さじ6) 牛乳...(約大さじ5) 砂藤...(約大さじ…
2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。 本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。 主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。 わたくしの携帯メモに記入していたものですが、記録忘れなど、時折あるかと思います。 わかりにくい表現が多々あるかもしれませんが、幼子をかわいがるようなお気持ちで読んで頂けると幸いです。 なお、退院した当日6月10日から11月30日までは2022年3月23日付ブログ記事で記録が終了しました。 今まで読んで頂き、ありがとうございました♪ このブログ記事を書…
株式会社ニップン[2001] から株主優待が届きました(6月上旬頃)。 株主優待 商品の詰め合わせです。 ニップン ハート スティックタイプ ニップン 華さくり天ぷら粉 ニップン チジミの粉 ニップン もんじゃ焼粉 ニップン むねチキ! から揚げ粉 しょうが醤油味 ニップン めちゃラク ホットケーキミックス ニップン めちゃラク アイスの素 バニラ風味 ニップン アマニ油入りドレッシング 麹レモン ニップン ほめDELI パエリアの素 オーマイ まぜて絶品 絶妙マルゲリータ味 オーマイ 自然の恵み 手作りパスタソース ペペロンチーノ REGALO ショートパスタ リガトーニ REGALO スパ…
< へええ アンナミラーズってレストランチェーンだったの? > え~、毎度まいどのバカバカしいお噺でございまして、よろしくお付き合いのほどお願いしておきますが。 コロナだ、燃料費だ、ウクライナ危機だってんでね、大変だよ、なんてね、言っていられるうちはまだけっこうなもんでございましてね、世の中、急激に変わり始めてまいりました、きょうこのごろの2022年、日本国でございますよ。 ちょっと離れたトコにありますスパゲッティ屋さんなんですがね、ええ、生スパゲッティってやつでね、人気のお店でしたがね、この度閉店となりましてですね、寂しい限りなんでございますが、コロナ禍の制限が緩和されて、さあこれからだって…
暑い夏、乗り切るには餃子が一番! 冷凍物もおいしいが、たまには手作りして家族アゲアゲ気分😋 準備・使う食器・作業も少ない「みんなで取り分けるジャンボ餃子」です! 《目次》 餃子の餡をおいしくするコツ 餃子の餡作りのポイント ジャンボ餃子 ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO 餃子の餡をおいしくするコツ 今回の手作り餃子 作業は手抜きしますが 味は本格派を目指します。 餃子は皮や焼き方も大事ですが 餃子作りのキモは中の餡! 餡の作り方は 東京の京王線八幡山駅の近く 甲州街道沿いにある餃子の名店「餃子館」 中国人のご夫婦に教わった教え通りにします。 きたなミシュラン系のお店で 店は小さい。カウンター…
知育菓子はまずい?実際に食べてみた感想をもとにランキングを作成! グミつれた に入っているジュースのもととぐみのもとにお水を混ぜあわせてグミを作り、ストローでどこまで長く伸ばせるかを楽しむお菓子。 あわソースにお水を加えるとぶくぶくと泡ができあがり、グミにつけて食べると美味しさアップです。 カルシウム配合で合成着色料・保存料は不使用です。 グミつれたの味は? グミつれたというネーミングからグミっぽさを期待しながら食べましたが、柔らかな弾力のあるお菓子といった感じ。 泡ソースのシュワシュワ感がアクセントになっています。 甘酸っぱさを感じる駄菓子感の強いグレープ味で子供が好きそうな味でした。 グミ…
ツイート Dog and Cat Homemade / 犬猫の手作り食レシピ[emoji:1DB]🐈 @DogCatHomemade 【#グレインフリー はお好きですか?】について #手作りフード #手作り食https://twitter.com/DogCatHomemade/status/1374892810789249026/photo/1 08:02 ツイート お気に入り フォロー フォロワー 2387(0) 8039(+12) 158(0) 446(0) delivered by Twieve
DVDセット発売日2018/5/30詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンルアニメテレビアニメ 監督京極尚彦出演黒沢ともよ小松未可子茅野愛衣佐倉綾音田村睦心収録時間組枚数商品説明宝石の国 Vol.1〜6 DVD 全6巻強くてもろくて美しい、宝石たちの物語 ——今から遠い未来、かつて存在した生物が、不死の身体をもつ「宝石」になった世界で、月から飛来する謎の敵“月人”と宝石たちとの激しい戦いを描く、強くてもろくて美しいアクションファンタジー。*声出演 黒沢ともよ 小松未可子 茅野愛衣 ほか*原作コミック 市川春子「宝石の国」*監督 京極尚彦*シリーズ構成 大野敏哉【…
シュウが乗っている自転車、もうそろそろサイズ的に買い直さなければなあと思っている まめむち です。こんにちは。ちなみに私が使用中の自転車は、シュウが1歳になって少ししてから購入した電動子乗せ自転車。つまり、10年も乗り続けているという事ですね。さすがにだいぶ前からバッテリーの減りは早くなっていますが・・・長持ちするなあ~。 さて、今回紹介するのはこちら↓ 業務スーパーさんにて購入したポテトクリスプ3種です。もう1種類辛いやつも売っていましたが、そちらはノータッチ。辛い食べ物は苦手なので・・・。 まずはオリジナル↓ 160g入り816kcal。 シンプル塩味のポテチです。 塩気は薄すぎず濃すぎず…
元ファイルごとだゴ? 意味不明だゴ??? もう何百曲も消えたゴ??????? 金返せゴ??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? あと手間と愛情。 あと、思い出と何が消えたのか分からないという私の記憶喪失についても重大な責任を取って神妙に大胆にお縄につくべき。 これで一流企業で良いの? 皆の信頼預かってていいの? そのブランド、表参道とかに掲げてて大丈夫…
こんにちは! 今回は少々変わり種のアロマオイルです。 昔はスキンケアを手作りしていて、フローラルウオーターに保湿剤、アロマオイルが冷蔵庫のスペースを陣取っている時がありましたが😅 異動して忙しくなって、ビンの煮沸消毒が手に負えなくなってやめた過去があります。 でもアロマオイルだけは好きでちまちまリラクゼーションに楽しんでいるのですが 最近ブレンドオイルでお気に入りを見つけました! ANA オリジナルアロマオイルです🎉 スパイシー過ぎない、上品なウッディな香。 浄化されてる気がするー! ANAのファーストクラスラウンジでおもてなしに使用されている香りだそうなんです。 せっせと陸マイラーで貯めたマ…
まだパソコンの調子が悪く スマホと両方使いアップしています。 では カジェットポーチの続きです。 これは自分用ですので型紙も作っていなく その場の雰囲気で作っています だからすごく大雑把。 いつもの100均リメイクも お家にある材料を使い ネットポケット付けました。 入れるゆとりを考えて・・・。 ニッソー楽天市場店さんのゴムを使用して【50色展開・カラ-No.1〜25】ライクラカラーゴム12ミリ幅x1m単位カット12コール カラーゴム 平ゴム カラーバリエーション 多色 豊富な色 少量 カット売り バラ ラッピングバンド ラッピング ラッピング資材 ギフト ギフトBOX品番:12C-LCC m…
よく、PNの獲物となる人は、本人の自己愛に欠陥があると言われる。もともと、自分に自信がなく、人に頼りがちだったり、人の承認を必要とする人間である場合もあるが、タイミングもある、ということをよく聞く。 例えば、新しい職場で、試験期間を乗り越えて正社員になりたい、あるいは、新しい恋人にかっこ悪いと思われたくない、新しい友人グループに気に入られたい、など、どこかに恐れがあるときなどがそうだ。 私はもともと、個人的に自分に自信のないところがあったのも確かである。自分がいつもみんなから愛される、というふうには思えない人間だったし、ラインハルトと別れてから、自分が直感的に感じていることを正しいと納得するた…
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回は奈良県葛城市にある、愛犬とテラスで食べれる手作りパン🍞の店「手作りパン工房 カントリーロード(Country Road)」と店の前にあるドックラン「カントリードッグランハル(COUNTRY DOG RUN HARU)」に令和4年6月18日(土)に愛犬と行ってきたので紹介します🐶! 1おすすめ (1)葛城市、橿原市、明日香村、高取町には、愛犬と行ける多くの史跡がありますが、愛犬と食事をする…