1.自身で製すること。作ったもの。手製。 男は大抵、女性の手作りに弱い。 2.手織りの布。たづくり。 3.ろくろや型を用いず、指先で製した陶器。てづくね。
職人によるてづくりの生活道具など。 モダンデザインによる大量生産でものが溢れる現代では、手作りによる温かみのあるものの方が今となってはむしろ豊かである。
創作・実食日:2023.05.28今回は手作り創作料理のから揚げレポです。 お金と時間を使って態々外食に赴いて不味い料理を食さされ、程落した経験を皆さんもお持ちではないでしょうか? そう言う時は愚痴っている自分が嫌になるものです。 そこで自我自賛ではないですが自分で作る料理が結局一番美味しいと自分で作ろうかな?と言う事になる訳です。 今回は柔らかいから揚げを作りました。味は醤油ベースでソースをハニーマスタードを調合し食しました。 こんなに美味しいから揚げは何処の店を探しても販売しておりません。wまた自我自賛が始まったとお思いのあなた!!本当の事なので仕方ないのですw嘘だと疑われるなら僕に直接連…
お店でたまに見かけるあの一角が好きだ。 隣町のパン屋さん、小さな古民家カフェ、温泉施設の売店などにちょこんと並んでいる手作り小物コーナー。(そう私は心の中で命名している) ポーチ、ミニバック、アクセサリー、ドライフラワー、陶器のお皿、ポストカードなど、売り場の色がでるあのコーナーを見ると、どうしても立ち寄らずにはいられない。 作り手の創意工夫がみられる作品たちは、どんなに小さな作品だとしてもそれぞれ大きな存在感を放って並んでいるように感じさせられる。 ピアスは言う。 「アタシのビジューの組み合わせ、華やかで最高にかわいいでしょ。」 マグカップは言う。 「ざらざらとした質感で少し重めの私なら、あ…
今日は大豆が余っていたのでおやつに煎り大豆を作ってみた。 ①一晩水で戻した大豆を乾かす。 ②オーブンで170℃40分焼く。 ③焼きあがった煎り大豆をはちみつやカラメルなどと絡めながらフライパンで焼く。(今回はオリゴ糖+エリスリトールスイート) ④焼いているとパラパラになってくるので冷まして完成。 写真撮ったけどかなり綺麗。しかもおいしい。 煎り大豆
昨日、友達から 自家製小梅を1キロ余りいただきました♪ 庭の、花梅の実を 梅シロップにして ここ数年、梅ジュースとして 飲んでるんよ。 と、話したからかな。 小梅は、 初めて使います。 全部シロップにしようかと思いましたが、 検索したら、カリカリ梅も 意外と簡単にできそうなので、 チャレンジしてみました。 参考にしたのは下の動画です。 www.youtube.com 小梅の1割の塩と、 茹で卵の剥いた殻(薄い膜は除く)を お茶パックにいれて、 チャック袋に入れて おいておくだけだそう。 赤紫蘇を使わなくても、 カリカリ梅できるようです。 色は赤くはならないようだけれど…。 裏庭に少し赤紫蘇が生…
セリアで購入したお気に入りの布が余ったので、ピンクッション(針山)をいくつか作りました♫ ミシンにくっつけて使う用と腕にはめて使う用の2種類を以前から作りたくて、 今回はミシンにくっつける用の失敗作と成功作をご紹介したいと思います。 長くなってしまったので、興味のない方はスルーでお願い致します🙇♀️ もともとセリアの布はニードルブックを作るために買っておいたものです。 boccadileone.hatenablog.com ピンクッション(針山)2種 ↓お花をモチーフにしたものがミシン用で、奥の丸いほうが腕にくっつける用になっています。 今回はお花のほうね! なぜ失敗なのか? ピンクッション…
こんにちは。やもともりです。 私は匂いに敏感なタイプ。最近、娘や娘のお友達の足が臭くて困っていました。 先日4人遊びに来てくれたときには、帰宅後もリビングに足の臭いが残っていたほど。 子どもは大人に比べて汗っかき。学校や公園から帰ってきたときに足が臭うのは当然です。それに大人の私も外でたくさん歩いて帰宅したら臭うので、人の事をとやかく言えません。 しかし今後、娘が学校やお友達宅で「足が臭い」認定されたら気の毒です。 これからますます汗をかく季節。家族でしっかり対策したいと思いました。 ケチな私が「なるべくお金や手間をかけない持続可能な対策」を色々試したところ、「手作りミョウバン水スプレー」が優…
私、牛乳が大好きなんですよね。 砂糖なんて入れなくてもほんのり甘くて、まろやかで。 牛乳入ってるものって大体なんでも美味しいし、毎日カフェインレスコーヒーにたっぷり入れてカフェオレにしてました。 冬はあっためた牛乳に抹茶入れて、抹茶オレにしてたりね。 (甘味はエリスリトールを使ってました) でも、牛乳って東洋医学では『体を冷やす』『経路を詰まらせる』『腎を弱らせる』と言われていて、全く良い事がないんですよ。 それは分かってるけど、美味しいし好きだしやめたくない……と思っていたものの、更年期症状のメイン原因が『腎の弱り』『副腎疲労』なんだろうな……と気付きたくなかったけど分からせられた今、 その…
おはこばわん(*'ω'*)ノ 「占ってみた」の時間です。完全に直感で書くので、当たる保証は全くありません…(;'∀')ネタとして、遊びとして読んでください!そして良いことが当たったら一緒に喜ばせてください!! 完全なる遊びなので、この記事を朝🌞読んで今日の運勢にするもよし夜 🌛読んで明日の運勢にするもよし来週、来月の…なんてのもありでご自由にして頂ければと考えています。 それではやってみよう('ω')ノ 次の2色のうち、どちらかを選んでください。結果は下~~~ ~~ 結果 ~~ アイヴォリーを選んだ方… 勝負に勝てそうp(・∀・)ノ✨ 【なつかし玩具入門セット】 トントン相撲 おうち ゲーム …
昨年の秋に作ったニードルブック(針をしまう本型の収納ケースのこと)。 1冊作ったのですが、刺繍針の本数が多く収納しきれなかったので、セリアで購入した色違いの布とフェルトを使って2冊目を作るべく刺繍をしていました。 昨年購入したセリアの布とフェルト 実際フェルトはキャンドゥで買いましたがセリアにも同じものが売っています 刺繍入りニードルブックの作り方はこちら。 boccadileone.hatenablog.com ようやく2冊目(紫色)の刺繍が終わった! フレンチナッツステッチ(結び玉のようなやつ)が嫌すぎて放置していました💦 1冊目(ピンク色)をどうやって作ったかすっかり忘れてしまった💧 「…
沖縄ランキング にほんブログ村 あなたも沖縄の様子を見ませんか。令和5年6月4日 日曜日 おはようございます。慶良間鹿之助です。沖縄県那覇市からです。 今日の天候晴れ 予想最高気温28℃。 新聞報道3日、尖閣諸島周辺の外側にある接続水域で中国海警局の船4隻が航行しているのを、海上保安庁の巡視船が確認し、領海に近づかなよう警告した。 人気ブログランキングとブログ検索 - にほんブログ村 (blogmura.com) 【沖縄お土産】【沖縄特産品】山原(やんばる)シークワサー 720ml幻の豚 あぐー豚 ごはんだれ 200g×1個 沖縄特産品 特産品 沖縄 沖縄土産 土産 送料無料ちんすこう 雪塩 …
iichi,minneでこぎんウサギがぞくぞくおうちが決まり 新作も用意しました。 いま、おうち探し中なのはこの4体。 どれも座高11cm前後。5000円~7000円 iichihttps://iichi.com/shop/koginbearstyle minne https://minne.com/@koginbear516 おはようございます。 こぎん刺しのテディベア、ベアグッズ製作の、kogin*bear style こひろです。 あじさいの季節や夏にも似合いそうなこぎんウサギ。 ボディはグレーのラメ入りです。 minne https://minne.com/items/35321575…
ミルクフェスティバル2023 | 千葉市観光協会公式サイト/千葉市観光ガイド - https://tinyurl.com/2j4p39pt ミルクフェスティバル2023を開催します令和5年6月3日(土)、4日(日)に千葉市中央区にあります、千葉ポートパーク円形芝生広場にて「ミルクフェスティバル2023」を開催いたします。 牛乳パックに頭絡なげコーナー、乳しぼりゲーム等楽しいイベントにて、皆様のご来場お待ちしております。 『ステージ』キャラクターと遊ぼう!バターづくり教室①11:00~11:30 ②13:00~13:30 『お遊びゾーン』・ロールベールラップサイロに落書きをしようコーナー・乳しぼ…
!むつさわドッグラン販売会 | moon desert 犬の洋服 https://ameblo.jp/karenmoko/entry-12805777732.html ૮ ・ﻌ・აワン૮ ・ﻌ・აワン૮ ・ﻌ・აワン૮ ・ﻌ・აワン૮ ・ﻌ・აワン ちゃりママ on Instagram 6月4日(日)10:00~16:00むつさわドッグラン❤️#むつさわドッグラン #moondesert- https://tinyurl.com/2kzaodtw moon desert ハンドメイド 犬の洋服 https://ameblo.jp/karenmoko ちゃりママ (ochari3) • Inst…
仮面ライダーギーツ 〔TV〕ep.34 Lift Me Up!〔RKKラジオ〕5月21日 DJ NB 熊本出身アーティスト Wind 5月号 西尾の抹茶 東京かわら版 6月号 岸辺露伴ルーヴルへ行く〔映画〕 Let's GO VOLTERS〔FMK〕5月27日 山本翔太 白隠と仙厓〔熊本県立美術館〕 熊本ヴォルターズファン感謝祭〔熊本県立総合体育館〕 アニソンアカデミー〔NHKFM〕名曲発掘ロックアニソン、遠藤正明 まんがタイムオリジナル 7月号 もののがたり〔PRIME VIDEO〕 ep.5 山田くんとLv.999の恋をする〔TV〕ep.9 風邪 デッドマウント・デスプレイ〔TV〕ep.8…
カナダ🇨🇦で生活中の姪(長女)から写真が届きました📸 ↓ お土産で頂いたパイナップルケーキ ↓ 姪の手作り ↓ 姪がバイト先で頂いた賄い ↓ 彼氏が職場で頂いた賄い (o^^o)v
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスの父子の移住生活。 ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。 週末には学校の友達の誕生日会がある。 フットサル場でのパーティをしてくれる。 フットサルコートでもそれをパッケージとしていて 利用してもらうサービスがあるんだよね。 1.週末の朝トレの様子 2.誕生日会に出かけるよ 3.そしてフットサルがスタート 4.ケーキの完成度に驚いた 5.フットサルも終了して 6.そしてケーキを囲んで 7.最高の仲間たちと 8.仲の良い友達と 9.こういう手作り感も 10.note&Twitterも更新しています 1.週末の朝トレの様子 すっかり空が秋っぽ…
梅雨に入ったと言う感じはしますね。また、雨かって感じがします。家の湿度も上昇しています。 洗濯物部屋干しも、日常です。乾燥器のフル活躍の時期です。電気代高騰の折、多少の罪悪感を感じます。さりとて、家の中の湿度が高いのは、嫌です。苦渋の選択です。 食材も傷みが出るのが、この時期です。と言う事は、やはり食中毒の時期だと言えます。食中毒と言えば、ニュースでの宴会での集団食中毒を思い出しますが、一番食中毒の起きている現場は、家庭のキッチンです。 これが現実です。梅雨の時期には、こうした食材の傷みが問題に成ります。買いだめをしないのが一番ですが、賞味期限をこまめに確認することも必要です同時に、食中毒を防…
ドラマ「きのう何食べた?season2」が2023年10月スタートで今から楽しみにしています。 5月23日新刊『きのう何食べた 21巻』 読了しました。 きのう何食べた?(21) (モーニングコミックス) 作者:よしながふみ 講談社 Amazon きのう何食べた 21巻 感想レビュー #161 テツさん(68歳)ヨシ君(56歳)が登場。 4巻ぶりだと思うんですが、この頃のふたりは一緒には住んでません。 きのう何食べた?(4) (モーニングコミックス) 作者:よしながふみ 講談社 Amazon 今回、リタイアして軽井沢にふたりで移住すると筧史朗(弁護士)と矢吹賢二(美容師)に報告する回です。 以…
6/3完成。気温23℃前後。 中粒大豆(1日弱浸水。) 圧力鍋(蒸し)加圧中火15分+約3時間程冷めるまで放置。水を張った炊飯器に豆と菌を入れた容器を浮かべ、水滴対策で蓋にタオルを結んでつけ、豆容器に少し空気が通るようなにかかませるなどして蓋を被せて保温。 温度をみて湯に指を入れられないくらい熱くなったら切り、ぬるくなったらつける、を繰り返す。 温度が高すぎると上手く行きづらいので水から保温をはじめ、豆もさめてから菌をまわしかけ炊飯器に入れるようにしてから失敗(1日加温しても粘らない)がない。 うちの炊飯器は水からはじめて6、7時間位でいい湯加減になるので夕方からはじめて寝る前に保温を切ると朝…
🔷 道の駅とわだ『とわだぴあ』観光案内所、レストラン、無料休憩コーナー、匠工房、南部裂織保存会、テレトラック十和田、お買い物は十和田の特産品、十和田の農産物、大人気の農アイス、地元の新鮮なお野菜はもちろん、十和田市の魅力がたくさんあります。俳句会のお仲間と吟行に行きました。だいぶ以前に来た時よりも、とても良くなっていてうれしくなりました。友の手作りのアップルパイが目立つところに置かれていて、それもとってもうれしかった。お客さんがたくさんいました。お昼は、十和田そばをいただきました。思いのほか、とても美味しくビックリ!出汁も効いていて、蕎麦そのものが素晴らしく、かき揚げと長芋や春菊の天ぷらが揚げ…
冷やし中華、始めました。 今日は8時過ぎからユニットバスの取り付け作業にきてくれたので、 午前中は、苺とバナナのロールケーキ(写真なし)、 午後は、 豚さんの生地の中には、 チーズインソーセージ。 ATさんが送ってくれたモルドなので、 これで作ったお菓子を持って行ってあげたくて 作ってみました。 ついにバスルームが完成! ピカピカで気持ちいいです。 ちなみに、以前のお風呂は ↓ 。 職人さんたちは6時近くまで頑張ってくれて、 終わってからすぐ、 私たちもワインとロールケーキとすあまとニラ肉団子と こぶたちゃんたちを持ってお出かけ。 こぶたのモルドをくれたATさん夫婦が 日本に来ているので、 T…
6時に目覚め最新情報をチェック。 するとアメリカでは6/1から軍事裁判が始まる、との記事が。 https://ameblo.jp/mari-love-usa/entry-12805424957.html 軍事裁判を受ける人のリストもあった。 もしかしたら裁判の様子が放映されるかも、との記事もあった。 日本にも中継されるのだろうか。 日本程言論統制と報道規制が酷い国は無い。 真実を報道しないメディアの罪は重い。 メディアを早く何とかして欲しい。 特にテレビ局。 テレビからしか情報を得ない人の多い事に驚く。 このままだと多くの人はDSの陰謀に気づかないまま死んで行く。 それじゃあ駄目なんよ。 まだ…
日本の伝統的なお菓子である「どら焼き」。その中でも特に人気が高いのがバナナマンのせっかくグルメでも紹介された、仙台市にある「アンコヤ」のどら焼きです。 四角い形状と美味しいあんこが特徴のこのどら焼きは、一度食べれば忘れられない味わいを提供しています。 アンコヤの極上どらやき:その特徴と魅力 あんこや(アンコヤ)は、仙台市にある人気のどら焼き専門店であり、美味しさと品質にこだわり続けています。 その特徴的な商品である四角いどら焼きは、あんこやの美味しい自慢の自家製のあんこを、どこから食べても同じように食べられるようにという思いから生まれました。 そのどら焼きの中には、美味しいあんこがたっぷりと詰…
台風が去った今日は、 朝から台風対策解除の動きで 家や車を水で洗って潮を落としたり 片付けていたモノを定位置に戻したりしました。 空も海もとてもきれいで、 いつもは雨の後、赤土が流出して海が汚れるのに 今日はとってもきれいな青でした🏝️ 満月🌕のこのタイミングで 台風が私たちの住む環境を きれいにしてくれたんだと実感✨ 今回の台風で被災された方もいらっしゃるので 喜びだけではありませんが、 自然の働きってすごいなぁと シンプルに感じました。 久しぶりの青空に嬉しくなり、 洗濯物はもちろん、布団も干して 部屋を掃除しスッキリしました😊✨✨ その後、みんなでミーティングになり、 昨日に引き続き、モ…