ナオト・インティライミの12枚目のシングル。2013年11月27日にユニバーサルシグマから発売。
2013年3月20日に発売された、TOKIOのシングル。メンバーのひとりである国分太一の主演映画「だいじょうぶ3組」の主題歌。
考え・用件などを記して送る文書。書簡。書状。
ああ、ついにその時が来てしまったかと思った。 もう二度と逢えなくなることが、これほどまでに寂しいと思うのは何時ぶりだろうか。 生きる世界が違っても、今何をしているか知らなくても、きっとどこかで元気に生きていると信じていた。大丈夫だという根拠のない自信。それをどこかで心の拠り所にしていた。 突然流れてきた写真と文字を読み、嫌な予感がした。大抵の場合、こういうものはあまり良い情報ではないのは経験上分かっていた。 ゆっくりと文字を追って、内容を理解するのにそう時間はかからなかった。その文章を繰り返し読み、笑った顔を思い出していた。 穏やかで、お茶目で、けれど通すべき筋は通す。そんな姿が好きだった。 …
仮令(たとい)夢であっても、映像を目にするというのは現実感が違います。判然(はっきり)と見えるのです。だから忘れるという事がありません。好き嫌いは別として何度も回想出来ます。作家にとって、いや一般に人にとって、これは非常に有難い事情でしょうね。忘れられずに困るという場合も確実にありますが。私は自分の想いを映像で見る事が出来るのです。これは必ず、私の『助け』なのだと思います。
飛行機レター【2023年10月3日】 10月3日 秋の色に熟した柿が店頭に並ぶ季節となりました。実りの秋に旬の甘みといただきます。 ●こちらのページは、素材も含めて【Adobe Exoress】を使って作成しています ------------------------------------------------------- 飛行機レター【2023年10月2日】 10月2日 きのうの雨が秋らしい空気を連れてきてくれたようです。今週もさわやかな気分で過ごせますように。 【紙飛行機のカメラスケッチ】厳しい暑さもおさまってきました。街やお店や風景をカメラでスケッチしながら、街歩きを楽しみたい気分で…
以下のリンクです。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CK89B8LZ
今までの人生で二回、私は道東釧網本線の標茶の駅で降りました。そして大阪の家に帰ってから、或る七十代の北海道が故郷の人と話していて、教えてもらいました。「あの標茶の駅も、昔はホームに駅蕎麦が在ったんだよ。列車交換待ちの人や標津線乗り換えの人がホームで蕎麦を食べてた。私も冬のあの駅で、親父に食べさせてもらった事があるね」私が標茶駅に降り立った時には、既に駅蕎麦屋はありませんでした。そして人の少ない、淋しい駅でした。私は昔の、駅に人が一杯の頃の標茶駅を想像しました。そして列車到着の時だけ忙しくなる駅蕎麦やその周囲に群がる人達の事を想いました。そしてとてもとても豊かな気持ちになりました。人の生活は、そ…
明け方、とても短い夢を見ました、時は昔ではありません。現代です。私が毎日暮らしている、正にこの時代です。場所もはっきりしています。私の家です。台所から包丁がまな板を叩く音がします。母が普通に夕食の料理をしてくれています。母は私が目を覚ました事に気付いていません。此方(こちら)に背を向けて料理を続けています。途端に私は涙が溢れて来ました。そして自分の顔が歪んで行くのがはっきりと分かりました。私は起き上がらずに、ずっと泣いていました。そういう夢です。それ全部が私の夢です。可(い)いですか。私は大切なものを大切にしないといけないのです。当然ではないしょうか。これに感謝出来ずに居て、一体何の幸福が私に…
私が心底感動する時。それは、徹底的に一途なものを見た時です。それも自分自身の何らかの為の一途ではなく、自分以外の誰かに尽くす為の一途です。その時、私は震えます。電気の様に何かが私に伝わるのです。私を生かすものはそれです。私はそれと共に在って、初めて生きる意味をもつのですよ。
飛行機レター【2023年9月30日】 9月30日 雑貨屋さんで、おしゃれなポストカードを見つけました。秋の夜長に手紙を書きたくなります。拝啓、お変わりありませんか。 ●こちらのページは、素材も含めて【Adobe Exoress】を使って作成しています ------------------------------------------------------- 飛行機レター【2023年9月29日】 9月29日 今夜は中秋の名月。ススキやお月様のようなピンポンマムを飾り、お団子を食べながらお月見を楽しみたいと思います。 --------------------------------------…
息子がずーーーっと会いたがっていたミッキー。 そんなミッキーからお手紙が届きました!
続ける事が大事、といいます。よく耳にする言葉です。確かにその通りです。続けないと折角やって来る幸運を逃します。成功した人の殆どは、かなりこの待っている時間が長いのです。いきなり何らかの成功が眼前にやって来た、そんなものは例外中の例外でしょう。多分、中国の故事にそういう例は山盛あるのではないでしょうか。しかし私は違うと思うのです。成功する為に待つ、忍耐強く、巣に獲物がかかるのを待つ蜘蛛の如くに、只管(ひたすら)待つ、そんな心術は私の心が私に許しません。その待っている営みは成功を待つのではなく、その待つ営み自体がもう自分の充実の根拠でなければなりません。そうしている事が即ち、直ちに、自分の本源的な…
☆ノーベル賞ノーベル生理学・医学賞にビオンテック社顧問のカタリン・カリコ氏(68)とドリュー・ワイスマン教授(63)。新型コロナウイルスワクチンに欠かせない技術を開発したことに対して。『カリコ博士はハンガリーで研究費を得て研究をしていましたが、 RNAの研究など意味がないという判断で国からの補助が打ち切られました。そのため米国に移り住んで研究を続け、mRNAワクチンの基礎となる発見をして多くの人々の命を救い、ノーベル賞に輝きました』(知念実希人氏)『米ファイザーと独BioNTechの新型コロナウイルスに対する革命的なmRNAワクチンの接種が明日から始まるが、このワクチン開発にいたるまでの経緯が…
宝永2年1月2日。昨年、山本道伝は江戸へ下らず、その後も参っていなかった。これは本寿院様が度々艶書(恋文)を送られたため。昨年も堕胎を行っていた。以前から山本八郎左衛門姉のびくに(比丘尼)ははなはだ淫乱であった。去年も栄国寺の住持に艶書を送っていた。住持は怒って講談でその名前などを話しており、その上、その手紙を引き裂いた。昨年冬、田辺太左衛門・荒川治右衛門らに触流しから内々の話がなった。当時少将様方でも差し控えていたことであった。各が隼人殿のところへ昼夜詰めているのはいかがなものか。稽古がないのであれば時々でいいのでないかと云々。昨年冬、毛利内記と加嶋万右衛門とで取り合い(奪い合い)があった。…
《 米国を背後で操る実態を知る 》 日本が、大東亜戦争(太平洋戦争)で米国に敗れ、ソ連(ロシア)、中国の干渉を受けて、「極東軍事裁判」では違法(現在では違法と認識されています)な結果を受け入れざるを得ない状態にされました。 そして、サンフランシスコ条約の締結によって、日本は新たな一歩を歩み出しましたが、その後の日本は―――まさに驚異的な発展を遂げました。 東京は、大東亜戦争(太平洋戦争)で焼け野原になり、人々は飢えて苦しんでいた惨状から、わずか20年後には――― 〇 首都高速道路を造り 〇 新幹線を走らせ 〇 東京オリンピックの開催まで行いました。 まさしく奇跡的な回復ぶりで、その後も順調に発…
風邪から回復し、娘も自宅へ戻ったのを機に、疲れを癒そうと一泊で1人旅をしました。 電車の車中で、帰ったら別居の提案をするのに、口下手な私は、自分の考えの整理も兼ねて夫に手紙を書きました。 書き終わったところで、あんなに別居したかったのに、少し落ち着いた自分がいました。そしてふと、自分は夫に言いたい事が、もし言ったら不興を買うのが嫌で、こわくて、キチンと伝えられず我慢してしまっていたのだという事に気づきました。 結局自分が夫に対し、誠意を持って自分の意見を伝えるという事を、自分かわいさで怠っていたのだという事です。 自分が相手の言動に違和感を覚えたり、反感の気持ちを持った時、それは事実なのでその…
政治ランキング 教育・学校ランキング 歴史ランキング 平頂山事件と新たな戦前を考えるー平頂山事件の悲劇を2度と繰り返さないためにー オンライン講演(ZOOM) 「731部隊と大学」 お話:吉中丈志さん(京都大学医学部臨床教授) 9月20日(水) (講演概要) 「731部隊と大学」 戦時中、731部隊で行われてきた残虐行為は、書籍、テレビ、新聞などのメディアを通じて、広く国民の知ることとなっています。 果たして、当の大学の認識はどうでしょうか? 『731部隊と大学』(吉中丈志編)という本の中には、次のような一文があります。 「京都大学医学部創立百周年に際して発行された記念アルバム『近衛町無番地』…
すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇場 2004年 10月24日~29日 舞台 ドラマティック・リーディング 久保田万太郎を読む 演出 井上思 すみだパークスタジオ内3F 2005年 9月6日放映 日本テレビ火曜サスペンスドラマ 警部補 佃次郎「妻の初恋」原作 五十嵐均 脚本 篠田富雄 監督 淡野健 PD 前田伸一郎 小橋智子 黒沢淳 2006年 1月18日~2月5日 舞台「クラウディアからの手紙」 『クラウディア奇蹟の愛』村尾晴子著から 脚本 演出 鐘下辰男 企画制作 ホリプロ 世田谷パブリックシアター 2月14日~3月1日 旅公演 大阪 広島 福岡名古屋 北九州 仙台 前年12…
【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 10月2日 23 見て見ぬ振りの功罪 Ac06 平素は、私どものブログをご愛読くださりありがとうございます。 この度、下記のように新カテゴリー「【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記」を連載しています。 日記ですので、原則的には毎日更新、毎日複数本発信すべきなのでしょうが、表題のように「老いぼれ」ですので、気が向いたときに書くことをご容赦ください。 紀貫之の『土佐日記』の冒頭を模して、「をとこもすなる日記といふものを をきなもしてみんとてするなり」と、日々、日暮パソコンにむかひて、つれづれにおもふところを記るさん。 【 注 】 日記の発信…
★★ 母セツ子(86) 100歳まで 4913日 ★★ 10月1日 日曜日の朝 9:18A.M. トローン と テレビを見ている はいはい 今日のお薬を飲みましょう 携帯電話を鳴らすワタシ はい 転ばないでね ちゃんと 立って キッチンに来てね こういう姿勢がとれるって 大したものよね さぁ 段差も大丈夫ね? 携帯電話に出て下さい 携帯電話に出て下さい 携帯電話を鳴らし 見守りカメラのマイクで声をかける バックをテーブルに上げて見つけやすくするという知恵が回らない ゴソゴソ ゴソゴソ あーーー 髪もそろそろ 染めてやらないとな~ はい ようやく 携帯電話が見つかった様子 ようやく電話に出られら…
その際に、個人として証言台に立つ(慣用表現)べきは、今現在の某芸能事務所に所属する者のみなのか、組織として糾弾されるべきは、今現在の某芸能事務所のみなのか、わたしゃさっぱり分からんが。 誰とか誰とか、あすことかあすことか、 どこの局とかどこの局とか、某紙とか某紙とか。 水俣病と混同したい向き(混同させたい向き)がおるらしいので、その記事(社説)とともに。 2日、都内で行われたジャニーズ事務所の会見に、前社長の藤島ジュリー景子氏は欠席。会見に出席した「ジャニーズアイランド」の社長を務める井ノ原快彦(47)が、藤島氏の手紙を代読した。以下、全文。 「この度、叔父ジャニー喜多川により性被害に遭われた…
黄斑前膜の手術の事を知ってから 姉からの葉書は来て いません。 無理しなくていいよ。 と伝えたので、その言葉に従って くれたようです。 聞いた視力だけでは状態は 分りませんが。 かなり深刻だと思います。 分かっていますが、 寂しい。 姉から葉書が届くのは 日常の事で さして特別な事とは思って なかった。 けれど、 今は違う。 先日、届いた葉書を見直して 見ました。 受け取った時は気付かなかったけれど。 切手が曲がって貼ってある。 名前のシール(姉の住所と名前)も 曲がってる。 見え難い目で一生懸命に貼って くれたのだと思う。 はて・・・ 私は手紙を書いていいのだろうか。 書くとしたら、 大きめ…
“ジャニーズ解体”会見欠席の藤島ジュリー景子氏の手紙で母メリー氏の“毒親”ぶりが明らかに|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)
<今日の聖句>履歴 2023年10月3日(火)ヨハネによる福音書10章29~30節 「 29わたしの父がわたしにくださったものは、すべてのものより偉大であり、だれも父の手から奪うことはできない。 30わたしと父とは一つである。」 2023年10月2日(月)ヨハネによる福音書6章28~29節 28そこで彼らが、「神の業を行うためには、何をしたらよいでしょうか」と言うと、 29イエスは答えて言われた。「神がお遣わしになった者を信じること、それが神の業である。」 2023年10月1日(日・主日)マタイによる福音書5章44~45,48節 44しかし、わたしは言っておく。敵を愛し、自分を迫害する者のため…
「被害者をばかにしている」ジャニーズ会見に当事者たちが再び怒った 「芸能活動なくすべきだ」との声も:東京新聞 TOKYO Web(望月衣塑子) 「ジャニーズ性加害問題当事者の会」の木村伸一さん(46)は「新会社に所属タレントを移したら結局、今の事務所が存続することとほとんど変わらない。本来は所属タレントを他の芸能事務所に移籍させ、事務所の芸能活動をなくすべきだ」と指摘した。 この辺りは価値観の問題ですが小生は「ジャニーズ事務所の完全な廃業(所属タレントは他事務所*1に移籍か、個人事務所を設立)」とまで厳しいことを言う気はありません。なお、木村氏の意見は彼の個人意見に恐らくすぎず「被害者の総意」…
NEWSの楽曲の中から有名アーティストから提供された曲をまとめました。誤っている箇所や抜けている曲などあればコメントで教えてください!NEWSの全曲一覧はこちら! NEWS 作曲:堂本光一「Private Hearts」 作詞・作曲:Ryoji(ケツメイシ)「柔らかなままで」 作詞・作曲:GReeeeN「weeeek」 作詞・作曲:SEAMO「Happy Birthday」 作詞:TOC(Hilcrhyme)「内容の無い手紙」 作詞・作曲・編曲:☆Taku Takahashi、LISA(m-flo)「Brightest」 作詞・作曲:GReeeeN「U R not alone」 作詞・作曲・編…