こんにちは。 シンプルでストレスフリーな暮らしを目指すkinaです。 【おいしい大福とYouTube動画公開】のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございます♡ kina83.info 近所のスーパーに入っているお団子屋さんの大福です♡ おいしかったからまた買いたい✨ そして、YouTube動画も見て下さった方ありがとーございます🥰 ※動画はブログの下に載せています♡ 今日は仕事が休みでなにも予定がない日✨ せっかくセーター編む用の毛糸も入手したので、1日思う存分編み物する日にしましたー!! まずは、朝にずっと温めていたオニヤンマコーヒーを飲んでみました☕ 飲むタイミングがつかめなくて、…
こんにちは。 シンプルでストレスフリーな暮らしを目指すkinaです。 【毎日の手帳時間】のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございます♡ kina83.info 3日坊主気質のわたしですが、1月から毎日手帳時間を作っています📙 いつも夜に書いていますが、今日は朝早く起きれたので朝からジャーナリングしました✨ 夜より朝の方がスラスラ書ける気がするので、朝余裕がある時は朝の方がいいかも♡ 昨年からずっと、セーター編み始めましたー!!と言っているのですが、全然うまく作れなくて挫折しまくってます笑 初代のセーターは、元々持っていた本に載ってた編み図を見ながら編んでいたけど初心者がほぼ説明のない…
こんにちは。 シンプルな暮らしとセミリタイアを目指すアラフォー女子のkinaです。 【心と身体を整える】のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございます♡ kina83.info 初めて挑戦している手編みのセーター。 初めてのことに挑戦するのは、とても新鮮でなんだかワクワクします。 それもあって、毎日家に帰ってはちょっとの時間でも編んじゃってます😆 先日、ようやくセーターの背面部分ができました。 大きいものだから、結構時間がかかるのかなと思っていたのですが、毎日時間を見つけては編んでいるおかげでもう出来上がりました。 使っている毛糸はこちらです♡ 20%OFF!内藤商事株式会社(毛糸)『…
こんにちは。 シンプルな暮らしとセミリタイアを目指すアラフォー女子のkinaです。 【YouTube】のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございます♡ kina83.info 人生初の手編みのセーターに挑戦しています。 今は残業続きで、なかなかたくさんは編めていませんが、それなりに毎日ちょっとずつ編み進めています。 現在の進捗はこんな感じ。 残業で忙しい割には、けっこう進んでいる。 初めてではあるけど、なんとなく編み図を見ながら編めています。 (あっているかはわかりません笑) 編むことはできるけど、最後つなげるのが難しそう。 とりあえず、編み図を見ながらコツコツ編んでいこうと思っていま…
こんにちは。 シンプルな暮らしとセミリタイアを目指すアラフォー女子のkinaです。 【シンプルな暮らし】のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございます♡ kina83.info 今週から残業週間。 残業をがんばるために、先週の金曜日から有休をとって3連休にしてました。 休み中に、おうちのものを断捨離、そして大掃除。 人生初の手編みのセーター作りに取り掛かりました🥰 いつも編んでいるのは靴下。 靴下だったらなにも見ずにすいすい編むことが出来ます。 セーターのような複雑かつ大物を編むことはあまりありません。 でもずっとセーターを作ることに憧れてたんですよね。 最初から難しい模様を取り入れた…
衣替えしつつ服の処分をするついでに。 昔編んでまったく着ていないものをセーターに編み直そうと思い解きました。 www.ravelry.com もともと編んでみたいと思っていたのもあるのですが、 昔に編んだものでメーカーとかわからないので、普通にセータを編んでいたら途中で糸が足りなくなる恐れもあるし、つぎはぎや一部違う色でも大丈夫そうだと思いこのパータンを選びました。 まぁ、久しぶりにアラン模様編みたかったし。
今年の寒さも何とか乗り越えたね 我が家のワンコは、春夏秋のスリーシーズンの水遊びが大好きなのだが、しばらく遊んでいるとプルプルガタガタ震えだして丘に上がってから走らせないと温まらないようだ。 今週あたりから春めいた気温になってきたが、つい先日まで朝の散歩で玄関を出るとプルプル、交差点で信号待ちのオスワリでもプルプルと震える。元気に爆走するのに意外と寒がりな我が家のワンコ。犬種としては、ダブルコートだし保温性ばっちりなはずなのに、部屋の中では適温でぬくぬく育ちだから外気との温度差が影響するようだ。 栄養が足りていないかと心配でもあるのだが、とりあえず温かそうな服くらいは着せて対策中だ。 (ads…
毛糸ピエロさんのベーシックコットンで編む、トップダウンのラグランスリーブセーター。 やっと完成しましたー! 編み図は「とじ・はぎなし ネックから編むセーター」に掲載されている「ネックから編むラグランスリーブセーター」を参考にしました。 模様編みをメリヤス編みに変えたのと、袖丈を長くしたこと以外はほとんど編み図通りです。詳しい写真付きのHow To Makeのページがあったので心強かったです☺ 身幅は45センチ、身丈は51センチ、ゆき丈は47センチ(五分袖)に仕上がりました。 今回も襟は1目ゴム編みのダブル仕立てにしました。針は4号針。 ラグラン線の隙間は水通しをしたら少しマシになるかなと思った…
黙々と編む 今年のセーター。セーターと言っても自分のではなく我が家のワンコ用のこと。 いつも買っている犬服のお店に可愛いセーターが売っていたが、やんちゃな我が家ワンコは直ぐに枝に引っ掛けて穴が空くのは目に見えている。虚しいことになりそうだ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 本棚を見てみると、昨年買った犬服の手編み本「かわいい犬の手編み服」があった。これだな。自分で編んだものなら安価だし、それに穴があいても、また編めば良いこと。 それに、短足のノーフォークテリアは、市販の服だと大概長めで合うサイズを探すのは難しい。その点、自分…
毛糸ピエロさんのベーシックコットンで編む、トップダウンのラグランスリーブセーター。 右袖が編み上がりました! 右袖を編んでる途中で目数を数えたら予定より2目多くて焦りました💦 どうやら最初の方で減らし目をし忘れた段があったようです。 最初の方までほどくのが面倒だったので、左袖とはちょっと違う間隔で減らし目をしてしまいました💧 ともあれ、あとは襟を編むだけで完成です。 完成が近づいてウキウキする気持ちもあるんですが、ベーシックコットンはとにかく結び目が多くて多くて...。1玉に1か所は結び目がある気がします🤔 結び目があったら一旦糸を切ることにしているので、完成は楽しみだけど糸始末のことを考える…
きのうの昼ごはん;おでん(大根厚揚げ蒟蒻はんぺん卵)とご飯パン きのうの夜ごはん;ドリア、トツポキ(ホワイトソースが残っていたので) きのうの晩酌 ;刺身(タコマグロカツオ)と日本酒、生ビール 家飲みセット 昨日はスカッシュのある日でサンドイッチと牛乳で済ませようと思っていたけど、おでんが余っていることに気がついておでん定食にした、食べたいものより食べなければいけないものを、、が最近のマイテーマかも、とにかく食べなくてはいけないものが大量にある、今日は水菜をつけて、春菊の白和を作って、かぶと白菜を冷蔵保存して、、、って考えると、漬物でご飯を食べるってことがもうないということに気がついた、昔はお…
同)衣替えをするとあなたに会える冬の間しか会えないけれど分岐A,フカフカでモフモフのお母さんがあんでくれた手編みのセーター僕はこのセーターが好きで冬になるのが待ち遠しい…分岐B,私はあなたが好きで好きでたまらなかったけれど私の物にならなかったから殺してしまった私はわれに帰り急いでタンスに隠しただから私は衣替えをするこの季節が好きそうすればあなたにあえるから白骨化したあなたの手を取りながら私は思うのです
こんにちは! リサモリです(。・∀・。)ゝ またまたマンガ形式の編み物本を 発見しました∩^ω^∩! マンガでレッスン 女の子のセーター 主婦の友社 昭和62年9月1日発行 中学生の女の子3人の物語です👧🏻👧🏻👧🏻 この本、去年買っていたのですが 行方不明になり、 買った気がしたけど夢だったのかな…🙄 と思っていたのですが 昨日、普通に本棚に入れてあるのを見つけて 自分の目の節穴っぷりに驚きました🙄🙄 簡単でかわいい 最初は編み物の得意なお友達に 教えてもらおう! というところからストーリーが始まります。 これが最初に出てくるセーターなのですが かわいい😍! 赤と青のプチプチがおしゃれで 普通…
桜草です🌸 皆さまプライベートコンシェルジュは毎日なでていますか? 既にご存知の方も多いと思いますが、毎日なでる事で… 手編みのセーターなどが貰えます。 すぐに一式貰えるわけではなく一箇所ずつなので、地道に毎日頑張りましょう。 更に更に更に毎日なでる事で、そのうちピョンシェルジュという可愛いぬいぐるみも貰えます。 コツ…というか、とにかく毎日なでる事です。 一日に何回もなでても変わりませんので、毎日続けることが大事です。 (なで忘れた日があってもリセットされる事はないです) 「ピョンシェルジュいいね。私も続けてみようかな」『それなら…』 『毎日やさしくなでまわすように可愛がるのよ////』「言…
こんにちは。 シンプルでストレスフリーな暮らしを目指すkinaです。 【100均の毛糸でセーター作成】のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございます♡ kina83.info 3度目の正直の手編みのセーター作成です!! 今度こそ最後まで編み終えたい😭 今回は、太めの毛糸で挑戦です。 無事できたらご報告します♡ 近所のスーパーの中に入ってるお団子屋さん🍡 いつも通り過ぎるだけだったけど、無性に大福が食べたくなって買ってみました!! 大福には温かいお茶がいい!!ということで、温かい黒烏龍茶と一緒にいただきました✨ やっぱりお団子屋さんの大福って美味しい🥰 スーパーで買うような大福とはまた違…
今年も宜しくお願い致します。 トールペイントのうさぎの置物は、婿殿のお母様の手作りです。素敵な干支の置物が部屋を彩ってくれます。 娘家族が年末帰省しました。 1月4日は息子&娘家族で温泉へ。 孫たちは温泉プールで楽しんでいましたが見守りの親の方はふやけちゃいそうと言ってましたよ。 温泉を楽しんだ後は志高湖で白鳥や鴨に餌やり。よく慣れているようで餌をもらいにたくさん寄ってきてました。ちょっとビビっている孫 余裕が出てからの「はい、どうぞ」 湖では鴨さんたちが泳いでいましたが、氷が張ってるところでは滑っていましたよ。 こっちだよ!と餌を待っている白鳥も。 父が亡くなった後に親戚から送られたランの花…
ゆきみです。 今日はざっぱこで編み編みクラブ。 機械編みのベストを着ています。 同じ糸で付け襟も編めました。 今日の編み編みクラブはたくさんの方が参加して下さいました。 素敵な手編みのセーター。 似合いますね。 いつも色合わせや組み合わせが上手。 先日編まれてたのとは違う糸で編まれたストール。 イチゴバッグ。 モチーフ編みもたくさん。何ができるか楽しみ。 裂き織のマット。キラキラが素敵。 コサージュもたくさんできていました。 編み編みクラブで編み繋ぎプロジェクトを開始。 皆さんが編んで来られたモチーフを繋いでもらってます。 猫ちゃんストラップ付きバッグ いいお天気で、ポコちゃんが道で伸びをして…
最近少しずつ、掃除を兼ねて息子が使用していた洋服用の引き出しを整理しています。 母親が家をリフォームした際、母屋と離れを繋ぐローカの壁一面を作り付けの引き出しにして、殆どのタンスを処分しました。 その一角を息子用に使用していました。 引き出しの上部は私には届かないので、ほぼほったらかし。笑 ゴソゴソ整理していると懐かしいセーターが出てきました。 これは息子が3歳か4歳ぐらいの時に、私が毛糸で手編みした物です。 息子が着たのは2・3回だったかな? 幼かった息子には毛糸のチクチク感がイヤなようでした。 そう思ってなるべく首回りに当たらないように工夫はしたのですが…。 幼児にはトレーナーで充分なよう…
スキー練習の合間に 黙々と宿題をやっているポン助。 学校から1人1台PCが貸与され 宿題のレポートを web送信して提出したりしている。 科目によって 従来のプリント形式の宿題もあり 内容に合わせて進めている様子。 自分が子供の頃の 冬休みの宿題と比べると 明らかに時代は進歩しているなと しみじみ感じていた。 両親は昭和後期に 小中学生だったので 令和の現代とはかなり違い アナログで地道な作業を要する 冬休みの宿題が多かった。 代表的な物は 「冬休みの友」と言う 各科目の問題が入ったドリル。 各都道府県毎に 読み物なども入っており 様々なコンクールで入賞した 生徒の作品が掲載される。 表紙には…
島田からパウンドケーキが届いたイエス級の祈りがこもった逸品 なぜだか---半世紀前の出来事がすいと頭をよぎる ∞ 形だけ婚儀をした女は遊びまわっていた料理なんぞにつゆ興味なく、知り合いと麻雀をし、わがままに昔の男と遊び、紹介した仕事と戯れていた すぐ近くの親元から食いもんを運んで並べた不様な食卓には寒風がヒューヒュー吹き マルコはできるだけ遅く帰った 養子との結婚式をすっぽかし大慌てさせたその姉達は顔を合わすと準備していた嫌味を云い連ねたもちろん財産や名誉を期して 「なんと、くさい整髪料だこと」「お金ないのよね」「きっと夜は週一回だわ」「私ら仲よくって毎日よ」 手に入らぬことは余程我慢ならない…
親子でクリスマス~☆ホワイトクリスマスになったニュージーランドに住んでいた時は真夏のクリスマスだった真っ赤なお花の咲く木がクリスマスツリーだったスカーレットクリスマスだ真夏のクリスマスは不思議な感じだったが白い馬で仕立てた馬車にサンタさんが乗ってお花が咲く中を走る風景もステキだったそうそう秋生まれの自分はニュージーランドでは春生まれになる働いていた学校の先生方から手編みのセーターをもらったことがあるニュージーランドのステキなものが全て編み込みされたモヘアのセーターだキウイバードイルカ虹リンゴの木そして生まれたばかりの羊の赤ちゃんそう彼らは日本の秋に生まれるだから冬に向かう日本では日照が少なくな…
はじめましての方ははじめまして(*´ω`*) ドラクエ10で初心者同士でつよくなるルームをやっています 今回は、雑談回です ドレアのことを書こうと思います なぜかというと、わたしはドレアがすきだからです (●´ω`●) これは初心者あるあるだと思うのですが わたしが今よりずっと初心者だったころ ドレアというのが本当に知らなくて わたしの見た目はふつうに着ている装備がそのまま見た目になっていて 町やフィールドですれ違う冒険者のみなさんは みんなかわいかったりかっこよかったりするそうびを身につけているのに わたしはなんでそうではないのでしょうか と、悲しいきもちになったりしていました せめてそうび…
チョコちゃん朝ごはん来ました(=^x^=) pic.twitter.com/VtZxN2Gw0B— たかの朱美 (@gohan_takano) 2022年12月17日 雪はこんな感じ。 pic.twitter.com/mgGo3Qda4U— たかの朱美 (@gohan_takano) 2022年12月17日 朝ごはん、なう(^ω^) pic.twitter.com/EfPLx6QvkE— たかの朱美 (@gohan_takano) 2022年12月17日 帰ろうっと🐱足が汚れてるわぁ😅(風呂入れたい) pic.twitter.com/RFqYcI0dSa— たかの朱美 (@gohan_taka…
ゆきみです。 今日は雨もパラパラ☂️なんだか寒い。 こんな日はあったかいお部屋で編み編みするのが一番です。寒い中集まってくださった皆さんありがとうございます。 大判のストール大作ですね。 指編みに挑戦。帽子とストールお揃いで作ってプレゼントされるそう。喜んでもらえるといいですね。 あったかそうなスヌード。 カラフルなモヘヤの糸で膝掛けを編んでおられます。 ウールの糸でレッグウォーマー。 オヤラリエットを編まれた方もありました。 細かいので大変ですが、頑張って上手く編めるようになりましたね。 草木染めのnacoさんも一緒に楽しいカフェタイムになりました。 お気に入りの羊のティーコジ。 イチゴタル…
こんばんは! 今日は 寒かった! 1時間早く起こされ 室内温度を 見たら 16℃でした。 今年最低温度ですね。 いつもは 18~19℃位なので。 慌てて ストーブに点火。 よもむぎが寒いかと思って・・・ そして 1時間早くご飯です。 私は 今日は仕事なので もう少し 睡眠時間を取りたいのですが 寝過ごしても困るので 朝シャワーしてゴミ捨てをして 時間潰し・・・ どうりで さっきからあくびが 出るはずよね。眠いんだわ~"(-""-)" まずは仕事しよう~と言う事で~ 今日は 麻婆豆腐丼! と・・・小松菜の和え物でしたが ちょっと嵩が足りなくて 卵30個 入り卵で~ (卵の方が多い・・・Σ(゚Д゚…