Hatena Blog Tags

承知しました

(一般)
しょうちしました

目上の人や上司に対して承諾の意味で用いるフレーズ。「分かった」「了解した」より丁寧な言い方。
厳密には動詞「承知する」に丁寧語「ます」の過去形を付けただけなので敬語ではない。

敬語にする場合、「承知致しました。」が正しい用法となる。(謙譲語)

家政婦の三田

日本テレビ系水曜ドラマ『家政婦のミタ』で松嶋菜々子が演じている三田灯の台詞で話題に。

使用例

A 「三田さん、○○して!」

三田「それは業務命令ですか?」

A 「うん」

三田「承知しました。」


「家政婦のミタ」DVD-BOX

「家政婦のミタ」DVD-BOX

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ