株価チャートで、過去の上値と上値を結んだ線のこと。 抵抗線、上値抵抗線ともいう。(レジスタンス)
このラインの水準に株価が上昇してくると、相場の人気に抵抗があり、 再び売りが増えて株価が押し戻され、値下がりするといった水準の目安となる。 上値抵抗線を抜けて、大きく株価が上昇した時には、 それだけ相場の買いエネルギーが強く、さらに高い水準への相場の転換となることが多い。
反対に下値と下値を結んだものが、支持ライン、支持線、下値支持線という。