障害児保育&支援でわたしたちができること 発達障害の理解促進や放課後等デイサービスの普及などによって障害児保育&支援がクローズアップされることが増えてきました。 しかし、障害の分野に関わらない人たちにはよく分からないことが多いはずです。 ・福祉系で働く人はみんな優しい人ばかりなの? ・障害児ってみんな純粋なの? ・支援って何してるの? わたしは言語聴覚士(ST)として実際に10年以上、障害児の分野で働いてきました。 そこで感じたこと、気になったことをお話ししたいと思います。 私たち支援者は何に気をつけて子どもと関わっていけばよいのでしょうか? 障害児保育&支援でわたしたちができること 上下関係…