放課後等デイサービスの仕事って誰が評価してくれるの? 障害児支援の仕事は、いまだに「評価されにzくい仕事」と言われることがあります。特に放課後等デイサービスの現場では、日々の積み重ねや見えにくい工夫が多く、その努力が「結果」として表に出にくいこともしばしばです。 言語聴覚士として、放課後等デイサービスで働いてきた私自身も、そうした葛藤に何度もぶつかってきました。 介護職、福祉職は「誰でもできる仕事」「軽く見下される仕事」と思われている節があります。わたしも長い間、この業界にいて、感じていることです。しかし、介護職、福祉職を下に見る人に限って、この仕事は「できない」「やれない」。自分の仕事だけが…