放送の乗せる事ができない楽曲。
放送禁止歌とも。
なお、森達也のドキュメンタリー「放送禁止歌」(1999年)により、実際には「放送禁止歌」なるものは存在せず、各局が「危ないものには触らず」で、無思考になり自主規制しているだけであることが判明した。
事実は以下のとおり。
僕は小学生の頃、小5小6だな、その頃はネットに毒されてネトウヨだった。ミリタリーの動画をユーチューブで見ているうちに、たしか本当はすごい麻生太郎の実績的な動画が出てきた。それを見て何だかわけも分からず感動したのを覚えている。元々、第一次安倍内閣から民主党政権に政権交代した時、確か、小4。その頃から政治には興味があった。まあ、そんな素地があったわけで、貪るように、国民が知らない反日の実態だとかを理解できるわけもなく読んでいた。朝の読書では『コラ!中国いい加減にしろ』という本を読んだ。親戚のおばちゃんに生太郎の『とてつもない日本』を買ってもらったりした。そうして出来上がったのは嫌韓嫌中レイシスト小…