2学期の中間テストが終わりましたが、次は塾の模試テストが待っています。 通常なら11月の第一日曜日なのですが、なぜか10月の最終日曜日になっており、一週間早いです。 さらに、学校の定期テストも周辺の学校に比べると一週間遅いので、結局2週間圧縮されているような感じがします。 まあ、スケジュール的な部分は文句を言っても仕方ないので、与えられたもので対応するしかありません。 とはいえ、いつもよりもスケジュールが短いので、対策を考える必要があると思い、勉強の仕方を変えました。 ■偏差値と順位の目標基準 塾の模擬テストは、偏差値と順位が目標となります。 偏差値の目標は5教科で64、数学で60ですが、でき…