平成以降の教育改革は目指すものが高すぎた。 教師のやることは多すぎるが、実りは余りにも少ない。 そしてそれどころか、 基本的で大切なものがごっそり、失われようとしている。という話。(写真:フォトAC) 【学校の教育課程を昭和に戻せ】 躾も家庭学習も部活動も、勤務時間外の子どもの活動にも、学校は関与してある程度責任を負っていくべきだ、というお話をします。ただ、それだけだととんでもない反発を受けそうですし、反発はかまいませんがこの先を読んでもらえないのは困ります。また、そもそも教員の働き方改革の時代にそんなことを言っても、言っただけでは実現する可能性もありません。 そこで、これまでも再三申し上げて…