気比神宮近くに和菓子屋さんが2軒あったので、まず気比神宮へ行くことにしました。ナビに気比神宮をいれたところ、気比の松原の公園の中の道をナビしてくれました。 車の中から撮りました 気比の松原は三保の松原(静岡)と佐賀の虹の松原と並び三大松原だそうです。 雨も降っていなかったし、車を止めて写真を撮ればよかった。 気比神宮の大鳥居 本殿 気比神宮は主祭神である伊奢沙別命(いざさわけのみこと)のほか、皇室にゆかりのある6柱の神々を併せ、7柱の神々をまつる北陸道の総鎮守さんです。伊奢沙別命は食べ物を司る神様です。 気比神宮の大鳥居は奈良の春日大社と広島の厳島神社と並ぶ日本三大鳥居だそうです。 朝8時とか…