今月2回目の料理教室、応用編です。 私が基礎編も応用編も受かったし、同じように受かった方もいたので、もしかしたら久しぶりにあのメンバー?に会えるかなぁと少しドキドキ💕(笑) 教室に到着すると、すでにたくさんの方が来られてましたが、すぐにいつもお世話になっているメンバー発見!✨ しかも同じテーブルで一つだけ席が空いてました😊ありがたいです。 そんな久しぶりの機械ごねで今回は、明太フランスと黒豆抹茶パンを作りました。
コロナが明けてマルタに渡航できるようになったら行きたい場所の旅行プランをご紹介するシリーズ。今回は、マルタ料理が学べる教室を調査しました。良さそうなところが多く、どこにしようか迷います。 以前にご紹介した海抜253mのディングリクリフのそばの教室や、大統領公邸の一部があるサンアントンガーデンの近くの教室もありました。 マルタ料理が学べる教室は? The Mediterranean Culinary Academy Diar il-Bniet Cooking with Pippa Mattei Julesy’s Kitchen その他 マルタ料理が学べる教室は? 直接インターネットから予約できる…
2021年最初の料理教室へ行ってきました。 雪は降っていませんでしたが風が強く寒いです💦 ヒートテック系のインナーと暖パンフル活用で向かいました(笑) 今回作ったのは、ツナマヨバンズとチョコクリームロールです。 *ツナマヨバンズ 中にツナマヨとピザチーズを入れました。 ツナマヨはまず自分たちで作ったのですが、缶詰には「シーチキン」の文字💦 しかもかつおの油漬🐟正しくはツナではないです(笑) マヨネーズはお好みの量で入れるのですが、後でトッピングにもマヨネーズを使うようなので、あっさりめにしてみました。 成形は難しいものではなかったのですが、発酵が進むにつれていびつに😅 修業が必要です💦 *チョ…
すごく優しかったことを鮮明に覚えています 私が大学生の頃、東京港区主催の料理教室に友達に誘われて少し通いました 蝶よ花よと育てられた私は(半分くらいは当たっているかな)包丁すら握ったことなかったのです その上料理なんて学ぶつもりもなく無料講座ということで遊び半分の参加でした もうかれこれ40年も前になるのですがあの頃から先生はばぁばでした 94歳だったということはまだ50代だったのですね 私達は陽に焼けて派手なファッションでそれほど熱心ではなく浮いていたと思うのですが先生はいつもニコニコと接してくださいました なんと先生はそんな私達に お家に遊びにいらっしゃいよ! とまで言ってくださったのです…
この記事から「料理のきほん練習帳」という本に則り、初心者でも簡単にできる料理に挑戦していきたいと思います。 この記事を読むことで、自身でやらずともこの本でどの程度の料理ができるのか、本の良さを知ることができると思います。 また、これと同時に料理が上手になりたい人 (私も含め)必見の最新料理教室や、おすすめ食品サブスクなども紹介していきたいと思います。 最新のトレンドを把握することができるので、それだけでも読む価値あると思っていただけると嬉しいです。 今回紹介する料理本 「料理のきほん練習帳」のおすすめポイント 今回の料理 材料 作り方 完成 プラスアルファおすすめ ふるさと納税 定額サブスク …
--------------------------------------------------------------- どうもー!おっちょころぐです! 最近料理教室に通い始めました! もう30歳なのに、料理に苦手意識がある、ころ。これではダメだ!ということで自分に合いそうな料理教室を探しました。 料理教室選びのポイント、そして実際通ってみてどうなのかをお伝えしたいと思います。 目次 1.料理教室選びのポイント 2.体験コースに行ってみた 3.感想 1.料理教室選びのポイント 料理教室って色々あって迷いますよね。私もすごく迷いましたが、自分に合った料理教室に出会えたので、どのように選んだ…
料理教室でタルトを習いました♪
初ライブ開催! スギモト ライブキッチン Xmasイブ YouTubeライブ 来る12月24日(木)11時より、名古屋 栄 スギモト本店にて、料理教室の生配信を開催します! クリスマスといえば、やっぱりローストチキン! 今夜間に合う、クリスマスイブにぴったりなお肉料理をご紹介します。 クリスマスの定番メニュー「ローストチキン」 バターの香りが食欲をそそる「ビーフストロガノフ」 食卓を彩る、飾って楽しい「ポテサラツリー」 の3品です。 お料理を作っていただくのは、マスメディアでご活躍されている料理研究家 長田 絢さんです。 テレビ番組、イベント、雑誌などで活躍中の料理研究家 長田 絢さん ライブ…
こんにちは( ´ ▽ ` ) 先日、タイ料理のお教室に行って参りました! 先生の個人のお宅で開かれているお教室で、私は最近では月1程お邪魔しております。 先生がいつもテーブルコーディネートを作ってくださるのですが、それがお洒落で美しくて可愛くて、、、 いつも感激しております( ; ; ) 今回は、クリスマスシーズンなのでテーブル周りもクリスマス仕様〜(^○^)☆ お皿のチョイスや配色、全てにおいて映えまくりです。 お皿の上のナプキンの折り方も、カトラリー入れがサンタさんなのも最高に可愛い〜(*゚▽゚*)!! このランチョンマットやコースターはマクラメ編みで、先生の手作りなのですが、先生マクラメ…
これで私も担々麺が作れちゃう?!✨ アドラー心理学をベースとした アクティブ・ペアレンティング より良い親子関係(AP)講座をしています AP認定リーダー あないのりえです🌿 苦手な都市高運転🚗💨もワクワクしながらかばちゃん飯店行ってきました♪ いろんなところで『カバ』や『餃子』のお目見えを期待してはいましたが乗っけからでした🤣 よーくみたらあちこちに餃子!!しょっぱなからツボ💘 担々麺というと…スープのあるものしか知らなかったのですが今回はナント汁あり と 汁なし 両方教えていただきました!! まずはどちちらにも使う要の『ザージャン』と呼ばれる肉味噌作りから♬ ザージャン これができれば あ…
今回は旅行中に参加したお料理教室のお話。 Zu Zuの料理教室(Zu Zu's Cooking Class) 市場へ買い出し&散策 いよいよクッキング Zuzuの数奇な人生
今月の料理教室に行ってきました! 全員休まず参加することができてよかったです😁 今回作ったのは ベーコンブレッド🥓とシナモンロールです。 順調に生地を捏ねあげて1次発酵をしたのですが、私のは他の人の生地と比べて膨らみが小さい💧 生地に伝わった体温が低いかららしいです。まぁ一斉にやるのでしょうがないです💦
お祝いのランチ会 知人が入籍をしたので お二人で報告がてらランチ会に来てくれました。 この時期なので公に式や披露宴もできないので、 2人が好きなスパイスカレーで シンプルにひっそり お祝いとなりました。 写真が撮る暇がなく 写真がイマイチかな。 日差しが低くなって、部屋のライトと日差しで逆光が出来ないと まるで、蛍光灯の光が真上から当たる写真になってしまいました😭 メニュー *キーマカレーとチキンカレーのあいがけ *大根と人参のアチャール *パイナップルとオレンジの蜂蜜漬け *水菜のサンボル *ガイヤーン *スパイス馬告のスープ *キャラメル林檎とバニラアイス メープルパイ添え *珈琲(ブラジ…
実は生卵が苦手。 でも白身好き。 写真の卵はお菓子で余った卵白を足しています。。 卵かけご飯は食べられない。 でも 半生目玉焼きは カレーと合わせると大丈夫だったりする 一応お気に入りの卵があります。 1パック230円ほどでスーパーに売ってる卵なのですが。 生卵がダメな私が食べれる卵。 竹村養鶏 『竹村さん家のええたまご』 高い卵はたくさんあるし きっともっと美味しいはず。 普段の生活の中の卵 教室で使う卵は 誰でも買える素材でないといけないかなぁと いつも 思うのです。 写真は 目玉焼き キーマカレー ウインナー フリルレタス カンパーニュ薄切りプラスクリチと日向夏マーマレード 半熟目玉焼き…
今月も料理教室へ行ってきました。 今回はウインナーロールとバターシュガーパンを作りました。 まずウインナーロール。 以前串のついたソーセージを巻いたパンを作りましたが、 chippocket.hatenablog.com
半年ほど前から通っているタイ料理教室 残り2回ですと伝えると、先生が何作りタイ?って聞いてくれた。 色々あるけど… ↓ かおまんがいかおやむくいてぃあおやむそむおーやむままーとむかーがいぐりーんかれーらーぷむーぱっト がぴ タイ人の先生がひらがななら読めるというのであえてひらがなで書きますが、なんかかわいい。 何作りたい?って聞かれてもパッとは思いつかないもんなので… この本を参考に。 確か、これmickeyちゃんが紹介してたと思うんだけど、知らない料理や食べてみたい料理を探すのに役立つ!! 写真とタイ語表記とタイ語での読み方、意味など詳しく書いてる! 私がリクエストした中で先生が、今回は人数…
いまの会社に転職して早4年が経った。 あっという間すぎる。 何度も書いているけれど、昨年異動になった。 それまでは、宣伝一本で担当案件を複数抱えて毎日毎日残業しないと仕事が終わらなかった。ありがたいことに、好きなことを仕事にできているので、仕事は好きなのだけど疲れすぎてまったく「生活」ができていなかった。家は帰って寝るだけの場所で、休日も何かしら仕事があって、無い時は寝ることに費やすことがほとんどだった。 もともとコミュニケーションをとるのは得意なほうではないので、プライベートまで人に気遣ったりするのは本当に苦痛になるくらいだった。 2019年に、メンタルを本格的にやられそうになった案件を2つ…
さて、ソロルーティーンの レッスン。ライオンらしさが なかなか 出せず、自主練も 苦戦。でも、 なりきって キモチを入れて やっていかないとこれは上手くならない、、、そう感じて 恥ずかしさを捨て自主練も 頑張って行った。 「違和感なくなってきましたね、 クビ振り回してきた?」努力は きちんと カタチになって 現れている。 今日のレッスンはもっと見せ方に 必要なコトを指導、、、 うーん、、、難しい。でも、必死で食らいついていく。そんな中、 『もっとこうしたい』と 自分の思いも しっかり伝え、フリも私のイメージに近くなり、 さらにカッコよく なっていった。出来ないコトは まだいっぱい。だけど、 『…
うつせみキッチンのブログへ お越しいただきありがとうございます。 手探りで始めた自宅でのこどもパン教室が口コミで広がり、 気が付けばそろそろ20年という今年、コロナ禍で パン教室の在り方を問い直す機会に恵まれました。 教室を始めたころの生徒さんの笑顔や生徒さんが作ったパンの写真、 作り続けてきた沢山の子どもパン用のレシピ、 教室のおやつのために作ったお菓子のレシピ やろうと思ってとん挫している子どもパン教室協会、 通った講習や集めたレシピ本、 子どもたちのために集めたおもちゃや絵本。 教室を始めたころ幼児から小学生だった子どもたちは もう結婚して子どもが生まれたり大学院生になったりして家を離れ…
前回に引き続き私のイタリアでのWWOOF体験をご紹介します! WWOOFとは?どんなことをするの? ホストのホスピタリティが最高! イタリアの食文化に触れる パルメジャーノ・レッジャーノ バルサミコ ピザパーティ 料理教室 地元の人と触れ合う@ファーマーズマーケット まとめ WWOOFとは?どんなことをするの? WWOOFって何?という方、実際のWWOOF生活を知りたい方は前回の記事をどうぞ。 www.watakushi-go-travel.com www.watakushi-go-travel.com 前回の記事ではどちらかというと『仕事!』という感じのことをご紹介しいましたが、今回は毎日の…
コロナは全然収まらないですが、 ばあちゃんの施設、(2週間間隔をあけてですが)まだ面会させてもらえます。 有難いけど、ちょっと心配。難しいですよね。 バアちゃんは、元気でした。 帰りにいなげや寄りました。 今日のスーパー いなげや、フジシティオ、ココカラファイン 気になる懸賞 いなげや ◎いなげや・雪印メグミルク共同企画春のお楽しみプレゼントキャンペーン1/15~2/28(3/1〆) ◎いなげや&タカノフーズ共同企画お年玉キャンペーンいなげや商品券千円分150名1/2~1/31(2/1〆) ◎いなげや・東洋水産マルちゃんフェア1/1~1/31(2/7〆) 詳細は、webに載ってます→お得なキャ…
下ボタンをクリックして頂ければBooksChannelが現在出品中の現代ギターをご覧いただく事ができます。 [ BooksChannel Meets Amazon | 2021年01月21日号 | 現代ギター (現代ギター社) 特集 | その2 | ウォルトン《5つのバガテル》 #大萩康司 もっとスペイン! 上原由記音 #ビセンテ・アミーゴ #鈴木大介 他 | 月刊「現代ギター」は、現在国内外のギターを愛する人々に広く読まれている雑誌です。過去の号に収録されている内容も、音楽に古さも新しさもないと感じさせてくれる唯一無二のクラシックギター専門月刊誌です。現在、大量出品させて頂いておりますので、…
公共施設を活用して人生をより豊かに 公共施設その1~図書館を活用する~ 公共施設その2~市立体育館でのジム~ 公共施設その3~市営公園でのラン~ 繁栄を享受するために、公共施設を上手に活用したい 公共施設を活用して人生をより豊かに 行政の福利厚生施設を活用すると、低コストで生活を豊かにすることができます。どのようなサービスがあるか、列挙してみましょう。 図書館 美術館 博物館 フットサルコート バスケットボールコート バドミントンコート 卓球 テニスコート ジム プール ジョギングコース テニススクール ヨガスクール 語学スクール 料理教室 図書館、博物館、図書館のような箱物は催事もあって活用…
今回は初登場となる坂本真衣さんに、日本の極みシリーズからお届けする新商品「北海道北見産さらさらゴールド」をお試しいただきました。生産量全国一を誇る玉ねぎの産地から届けられた玉ねぎ。余すところなく用いた玉ねぎが主役のレシピをご紹介頂きました。ではさっそくご覧ください!------------------------------------------------- こんにちは!料理家の坂本真衣です。『日本の極み 北海道北見産 さらさらゴールド5kg』をご紹介させていただきます。肉じゃがやカレーなど、料理をするうえで欠かせない食材の“玉ねぎ”。 今回ご紹介をさせていただく『さらさらゴールド』は、2…
今週も恒例のイベント紹介です!今週はアップデートの方で新黒星装備が実装されていたりと大切な情報もあるので一緒に確認していきましょう! 1.ピンポーン、雪花飾り箱が届きましたよ! 2.ピントの料理教室、始まるよー 3.Twitter10万人達成記念ワールドボス召喚! 4.アップデート関連 1.ピンポーン、雪花飾り箱が届きましたよ! 公式のページはこちら イベント期間中、ログイン時間30分ごとに[EV]雪花が挑戦課題報酬に届きます。(1日最大10個)獲得した雪花は各地の教官NPCに持っていくことで様々なアイテムと交換することが出来るのでログインをお忘れなく! 2.ピントの料理教室、始まるよー 公式…
今日食べたもの 朝 アメリカンドッグ、リンゴ、ミルクティー 昼 料理教室で食べたもの 夜 白菜と豚肉のミルフィーユ鍋、五目ずし、トマトとモッツァレラチーズのサラダ デザート りんご 今日はお休みでした。 なので朝から料理教室に行きました。 今日のメニューは牛肉のステーキ、サラダ、クラムチャウダー、ご飯、バラのクレープでした。初めて知ったのはクラムチャウダーはお鍋がなくてもできるということです。マグカップにアサリ、牛乳、顆粒コンソメ、塩コショウ、ベーコンを入れて、電子レンジで温めるだけでできました。クラムチャウダーと聞くと、なんか小難しそうな料理やなと思って敬遠していたのですが、今日で一気に身近…
最近言っておきたいことといえば、洋画ドラマの「フリンジ」からの「かぐや様は告らせたい」の衝撃 【雑記】下書きがあふれかえっている - works4Life そう、この順番が大切なのであった。「フリンジ」それから「かぐや様は告らせたい」、この順番がとてつもなく大切なのである。 海外ドラマの「フリンジ」 去年、リモートワークになって何をしていたかというと、海外ドラマのフリンジを履修していた。シーズン1から始まり、ようやくシーズン5で終了。100話で完結しており、長く続く海外ドラマの中では比較的見やすいドラマではある。 ブルーレイ&DVD『FRINGE/フリンジ<フォース・シーズン>』TVCM 内容…
【賞品】 ●ラブベジ賞 プロシェフから学ぶ リモートお料理教室ご招待…100名様 ・食材プレゼント ・見逃し配信あり ・2021/2/27 第1回11:00〜12:00 第2回:17:00〜18:00 オンライン会議アプリ「zoom」にて ●Wチャンス賞 イオン商品券2,000名様…30名様 【対象商品】 味の素KK 全商品 【応募方法】 対象商品を含む2,000円(税込)以上のレシート WEB応募 【レシート対象期間】 2021/1/17〜2/14 remote-ajinomoto.com
「 脱!!料理下手嫁。」 料理で悩む毎日とはさようなら 本やレシピを見ても 思い通り美味しく作れない 旦那さんに 一度も「美味しい」と 言ってもらったことがない 新婚の奥さん必見!! 旦那さんに 「美味しい!!」「またこれ作って」 などリクエストされるようになり ついには「 シェフ!! 」 とまで言われてしまうくらい 料理の腕があがる その方法を 本気で料理に悩んでる方だけに 特別に教えます。 はじめましてフクです!! こんな悩みお持ちじゃないですか? ☑️ 料理が苦手で本やレシピをみて作ったけど その通りには完成できない。 ☑️ 今まで料理を作る機会がなかったから 結婚して正直料理に悩んでい…