はかりおさめること。物事をうまく処理すること。太平記32「本院第二の御子…南方へ取り奉らんとせられけるが、兎角―に滞つて」。「敵を―する」 食物をこしらえること。また、そのこしらえたもの。調理。新猿楽記「包丁・―・和歌・古歌、天下無双の者なり」。「魚を―する」「一品―」「フランス―」
リスト:二文字キーワード
超絶、絶品。オススメ😆 <台湾まぜそば> 【材料】 中華麺 3つ ニラ1/2束 ニンニク 2カット 生姜 少々 ごま油 大さじ2 ⭐︎醤油 大さじ2 ⭐︎酒 大さじ1 ⭐︎砂糖 小さじ2 ⭐︎水 100ml ⭐︎鶏ガラスープの素 小さじ1/2 豚ひき肉200g 万能ネギ 1/2束 豆板醤 小さじ1 鰹節 1パック 海苔 オイスターソース 大さじ1 サラダ油 大さじ2 卵黄 3つ 【手順】 フライパンにごま油、みじん切りにしたニンニク、生姜、豆板醤を入れ香りが立つまで炒める。 豚ひき肉を炒めて色が変わったら⭐︎を加え強火で炒める。 中華麺を茹で、茹であがったらザルに上げ水気を切ります。(冷やさな…
ママ友たちが家に来る時。 これ、便利。簡単なのにもてなされてる気分になるハズ✨ しかも、前日から作り置きできるスグレモノ。 お試しあれ… <ローストビーフ> 【材料】 牛もも肉 500g 塩胡椒 サラダ油 ローズマリーやタイムもあれば 【手順】牛肉は冷蔵庫から1時間ほど前に出して、室温に戻す。 牛肉に塩と粗挽き胡椒を気持ち多めに擦り込む。お肉が入る大きめの鍋に、お湯8割の量、沸かしはじめる。 フライパンにサラダ油で牛肉を強火で焼き色をつける。ローズマリーやタイムも投入して香りをつける。フライパンは洗わずそのまま。←ポイント! 焼き色をつけラップで包む。ラップは二重に。 ジップロックにいれ空気を…
健康にいい!白菜のクリーム煮に含まれる栄養と健康効果9選について 白菜のクリーム煮とは、白菜と牡蠣をクリーム煮にしたもののことで、一人前あたりのカロリーは126キロカロリーほどで、ビタミンB12やビタミンK、炭水化物などの栄養を多く含んでいるのが特徴です。そんな白菜のクリーム煮には一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回は白菜のクリーム煮に含まれる栄養と健康効果9選についてお伝えしていきます。 健康にいい!白菜のクリーム煮に含まれる栄養と健康効果9選について 白菜のクリーム煮に含まれる栄養と健康効果9選について 免疫力アップ 疲労回復 ガンの予防 貧血の予防 目…
#しょうさんの作ってみた! 昨日に引き続き、コウケンテツさんレシピより www.youtube.com☆豚とキャベツのくたくた蒸し <出来上がりと感想> ←こんな感じ 写真撮る時、ブラックペッパー振っといた方が良かったな。 ここのところコウケンテツさんブームになってるよ。 今回は、キャベツ大量消費の一品です。 キャベツ甘っつ、って感じで美味しかった。 盛り付けた時、作りすぎたかなと思ったけど、全部いけた。 妻の分も少しもらって食べ切ったくらい。 キャベツが安かった時は、また作りたい一品です。 レシピボード(pdf) 豚とキャベツのくたくた蒸し <材料> 2人分でちょっと多いくらい ・豚バラ肉ブ…
こんにちは!トーフーです! 花粉症の季節ですね😢目薬が欠かせません。 「目薬が目にしみる」って 英語でなんというのでしょうか?
ご飯や麺類などをなるべく食べにようにしてみようと、食事のメニューを変えてみた。 ダイエットと言うことではないので、どこまでどうなるのか全然見当がつかない。 それでも・・・・ 続きはこちら
お題「簡単レシピ」 簡単レシピとは、作り方が簡単なレシピである? いやいや、素材の使い切り難易度だって、『簡単』じゃなきゃ! 【テーマ】大根1本使い切り!おひとり様大根パーティー ■大根サラダ 大根1/4本を拍子切りして塩を振り、出てきた水を絞って捨てる。 大根にマヨネーズとめんつゆで味付け。お好みでツナ缶・カニかま・すりごまなどを入れる。海苔をかけてもよし。サラダにする部分はとがってるほう(先っぽ)がいいよ。 ■大根の浅漬け 大根1/4本を好きな形に薄切り。 ポリ袋かタッパに入れてお酢、塩、鷹の爪で漬ける。 あればニンジンと昆布の細切りも入れる。冷蔵庫で保管すると長く持つ。 ■豚バラ大根 大…
【作り方】 ①5mm角にセロリ、パプリカ、きゅうりを切っておく ⇒大きさを揃えることで綺麗に盛り付けられる ②沸騰したお湯に洗ってない十五穀米と白米を入れ18分ゆでる(常時沸騰) ③ざるに上げ、広げてあおいで冷まし、ペーパーで水気をきる(芯がなしでOK) ④ボウルに①と茹でたお米、レモン汁、オリーブオイル、塩胡椒を入れて混ぜる ⑤トマトを輪切りにし、お皿にしく ⑥上にセルクルをのせ、お米のサラダを入れる ⑦セルクルをゆっくり外せば完成、クレソンなどを添えて ※ポイント ・お米をゆでる時は常時沸騰させる(米が鍋底にくっつくため) ・ゆでた後のお米は十分に水を切ること(和えた時にベチャっとするため…
こんにちは! かにかにと申します! 今日もレタスクラブさんのお世話になって がんがん料理作っていきたいと思っていたのですが 今日は妻が作ってくれました。感謝感謝。 それと、かにかにブログ昨日で1か月連続更新達成でした…! 見返すといろいろ作ってきたけどほんとにあっという間でした。 記録用に今後も頑張って続けていきたいと思います。 よろしくお願いします。 「手料理日記」で画像検索すると、かにかにが作った料理の画像が出てくるのが楽しいです。 どんどん増やしていこう…! 今日の献立 【めかじきのバターじょうゆソテー】 美味しそう! 今日のレシピは ・めかじきのバターじょうゆソテー ・じゃがいものしそ…
お題「手作りしました」 ワッツアップみほままです。 今日は簡単すぎるソーダパンのご紹介! みほママはパンが大好きなのですが、 そんな大好きなパンが発酵いらずに食べれます! 早速レシピのご紹介 (今回はくるみとレーズンを入れましたが、別のドライフルーツを入れてもなにも入れなくてもおいしいですヨ!) 材料 薄力粉 250g ベーキングパウダー 小さじ1 重曹 小さじ1/2 塩 小さじ1/4 粗く刻んだレーズン(他のドライフルーツでも可) 50g 粗く刻んだくるみ 50g ヨーグルト 大さじ5 牛乳 大さじ5 作り方 1.オーブンは180℃に予熱する。 2.ヨーグルトと牛乳を混ぜておく。 3.ボール…
家事代行で野菜スープと ↓↓野菜カレーを作りました。 ↓↓╰(*´︶`*)╯事業でがっつり料理したの久々だなぁ。最近ポイ活とプログラミングにハマっていたから…(笑) スープ&ルーに使った野菜はこちら ↓↓ ☆玉ねぎ ☆にんじん ☆アスパラ ☆キャベツ ☆エリンギ お客さまは前に野菜カレー注文してくれた方で、その時辛がっていたから今回はルーを中辛にして、辛いスパイスとかあんまり使わないでみたら…甘いよ〜スパイス感のある☆の王子さまみたいになった。:゚(´〰`)゚:。今回もご依頼ありがとうございました♡
アンティパスト イタリア 食事の前という意味です。イタリア料理では、パスタはスープの類になるので、その前のアンティパスト(前菜)となります。 伊府麺 中国 水の代わりに、卵だけでコムギ粉の生地を練り上げためん。広東州の伊家の創作といわれています。好みの具材と炒めたり、スープめんにします。 ウインナーシュニッツェル オーストリア ウィーン風カツレツ、オーストリアの子牛料理、子牛肉を薄く叩き延ばし、塩・胡椒し、コムギ粉・溶き卵、パン粉を付けバターで両面を焼きます。 ウェルシュラビット イギリス ウェールズ地方のチーズトースト、チェダーチーズを、パンの上にのせて焼くと、高価なウサギ肉のように美味しい…
高橋みどり『私の好きな料理の本』を読んで、驚いた。 栗原はるみ『献立が10倍になる たれの本』 初めてスタイリングを担当した、私の料理本デビュー作。雑誌とは違い、全体の流れを考えながら作る単行本の楽しさを知る。しかし今見ると花をあしらったり、主張の強すぎる布づかいだったり……料理をおいしく見せようなんて考えは全くない様子。続けて『ソースの本』、『栗原さんちのおやつの本』、『栗原さんちの朝20分のお弁当』も担当。まだ栗原さんに決まったアシスタントのいなかった頃で、料理準備のお手伝いなどもしていた。 高橋みどり『私の好きな料理の本』(新潮社、2012年)126頁 『たれの本』『ソースの本』『栗原さ…
作ってみたくて! 若鶏のディアボラ風𓇢𓅮 肉 ジュワ肉 まな板の上肉 ソース!肉の焼き汁×醤油・酒・みりん×玉ねぎ×刻みニンニク×刻みパセリ! よい香り。ニンニクある時点で勝ちでしょ。 完成! [今回の反省] サイゼリヤには届かんかった! 玉ねぎソースの色も違うよな〜。調味料と別にかけた方がよかったかも。あとお肉がね、美味しかったけど、サイゼリヤの皮がパリジュワ、中身フワッに追いつかなかった🤔 うーむ、修行は続く。 まあサイゼリヤは別にして、とっても美味しかったけどね!もう一度言うけど、ニンニクある時点で勝ちでしょ。頑張るぞい
上品な味わいのサヨリ!迷わず刺身で食べるべしっ!! 漢字 書き方 細魚/針魚 読み方 サヨリ サヨリ とは しゅっと突き出た下アゴが特徴的で体が細長く背の部分が青緑色をし腹部分が銀色に輝きとても綺麗な魚。 春告魚(はるつげうお)として親しまれる。 身はとても美しく淡白で上品な味をしているが 腹を開くと見た目では想像出来ないほど黒い。 サヨリ 旬 時期 通年、目にするが11月頃から多く出回り始める。 旬は3月~5月 サヨリ 主な産地 千葉県、石川県、茨城県、広島県、香川県 食べ方 刺身、焼き物、天ぷらなど サヨリについて 説明はこれくらいにして どもども板前ちっぴぃです。 まぁとにかく旨いのなん…
これマジで美味しいので、見つけたらぜひ買ってください! Amazonにも、楽天にも売ってない! キムチ好きはもちろんおすすめ。 わたしは基本的にいつも冷蔵庫に常備してます! 「濃厚・熟成 生キムチ」は旨味がめちゃっくちゃ濃い! キムチには酸味が強いもの、甘みが強いもの、2つの勢力があると思います。 このキムチは第三勢力! 特徴はなんといっても濃い旨味です。 ほぼ調味料。 「濃厚」の冠にウソ偽りのない。 誰が食べてでも明確に旨味を感じることができるでしょう。 旨味の正体はアミや昆布など。 また韓国産キムチ用唐辛子の辛さがありつつ、豊かな風味があります。 生姜とニンニクなどご飯に合う食材も入ってい…
先日奈良市内にある清澄の里に行ってきました。 わが家から車で20分程の場所にこんな素敵な場所があったなんて! 大和野菜が中心のお料理たちの美しいこと。 野菜が主役。 色が綺麗でまるで宝石のよう。 ひとつひとつ店主さんが丁寧に説明してくださいました。 とても素敵なご夫婦でした。 あぁ綺麗。 バイカラーのお大根! この種類はみんな、バイカラーだそうです。 自然って本当にすごい‼︎ 時間になるとヤギさんがご挨拶に来てくれます♡ 自分で扉を開けるんですよーすごい! はなちゃんとペーターくん。 はなちゃんは今月出産予定だそうでお腹がパンパン‼︎ もう産まれたかなぁ。 ペーターくん♡ 一緒にパシャリと。 …
◉月に一度の季節料理の会!! 月に一度で行われている「季節料理の会」というイベントがあります。校長先生の料理ファンの片や夜間の生徒の方々など沢山の方を招いて行われています^ - ^ ◉女性料理人による料理仕立て 女性料理人である日本食の先生方の献立のもとに料理を仕立てていきます!料理作りは校長先生や先生方に志願者の生徒でつくられていきます。一品一品作りたてなので味わいながら楽しむことのできる貴重な会となっています☆ ◉季節の紅葉が鮮やか 季節料理という名の通り、料理から季節感を感じることができるのもこの会の楽しみの一つです。毎月違った料理や食材によって作られる料理は食材を活かした作品のようにな…
夕食はお部屋でいただきます。 開始時間は18時もしくは18時半から選択。 今回は基本会席から+4500円の夕食グレードアッププランで予約していたので、どんな感じなのか楽しみでした! 最初のセッティング 上記は基本プランの献立で、グレードアッププランの追加メニューは書かれていませんでした。 注文したのは日本酒のみくらべセット(別注:1000円)。 左から花雪(甘口)、秋水(中口?)、小国蔵一本〆(辛口)で、全て地元小国の河津酒造の銘柄。 一本〆は以前単体で飲んだ時はそこまで辛くないと感じたけど、こうして飲み比べるとやっぱり辛めですね~。 私の感想だと、料理と合わせるのなら一本〆、食前・食後酒なら…
いっときの気の迷いで、そこそこ後悔してしまうことがありますよね! ドライイーストを買っては後悔をくりかえしています…。 強力粉もないのにどうしたら…?とか思いつつ、まぁ粉だしなんとかなるやろ、と作ってみました。 薄力粉でふわふわミルクパン by JUJUさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載! 参考レシピはこちら。 こねるのがめちゃくちゃダルかったけど、集中できると楽しいんだよなー。 この日は赤ちゃんを抱っこしていたので全然集中出来ませんでした。 が、生地は赤ちゃんのお腹みたいにポニョポニョになりました。最高です。 焼けたらこんな感じ。 しかし、パン屋のパンは、安くて美味しいよなぁ…
私は3人兄弟の末っ子。 兄と姉が1人ずつ。 だからいつも 彼らと自分を比べながら 生きてきました。 特に姉とは同じ女ってこともあり 容姿、声、学力、持っているモノ。 あらゆるところを自分と比較し 超えることを意識してきました。 ただし、それは私の 空想の中で、です。 なぜなら兄も姉も この世にはいないから。 「人の不幸の80%は 人との比較によるもの」 世間では 「人と比べることが不幸の始まり」 と言われています。 実際私自身、兄や姉と自分を比べて 自分の方が劣っていると感じた場合 劣等感や 無力感に襲われたり 嫉妬心に 囚われたりしたことがあります。 「どうせ私が1番出来が悪いんだ」 「私だ…
治ってしまった傷を いつまでも庇っている 早く次の町に行きたい さっと風が吹く 戦うために生まれたわけじゃない そう思う 意識の奥底まで 光に包まれて 揺らめく水の模様 胎児の姿勢で 雨を通り過ぎた後 静けさをずっと聴いていた 身体がなくなっていくような感じ 今日もどこかで時間が刻まれる やってきては去っていく 良い気も悪い気も 等しく回り惹き寄せあう 冷たくて温かい 戻れないようになる 料理をする 階段を降りるように昇る 夜と夕のあいだ 季節と季節の狭間 だんだん忘れていく匂い せめて最後はちゃんとしたい ありがとうと言いたい 疲れたままでもここで 空白を抱いて 白魔法使いたい、ケアル ゆり…
kyruru(きゅるる)へようこそ。 こんにちは。 昨夜はしんどかった・・・ 花粉症の私、昨日あっちこっちとバタバタ出掛けた為、 昨夜は、目がかゆくて・鼻はムズムズ・喉はゼロゼロ。 私はそんなに症状が重い方ではないので(多分) これだけで済んでますが、症状が重く出る方は大変ですよね。 なるべく外に出たくないのですが、 昨日、振込を1件忘れてしまったので出かけないと。 あっ、病院に行って薬ももらわないと。 高校1年の次男、私よりも症状が重いのですが、 なんとこの歳になっても、何故か錠剤が飲めないんです。 お子ちゃま用の薬を飲むとき用のゼリーを使っても無理。 薬だけ口に残って吐き出してしまうんです…
最近、書店で売れている本を見ると、帯にコメントしている人達の胡散臭さも含めてげんなりしているのですが、 インフルエンサーが本を出して、信者がお布施として買うみたいな、変な媒介ツールになってるのも悲しい。 あと出版社おかかえ著者というか、とりあえずこの人の名前冠にして出せば売れるみたいな、医師や占い師、料理家の本も、邪気と手軽が渦巻いてて嫌・・・。 それでも本を読むのはやっぱり好きなので、あまりげんなりしたくないなぁと思っています。 あとずっとぼんやり思っていたことなのですが、成功者、というと主語が大きすぎるのですが、 自分が幸せ、と思って生きている人達って、一体、どんな生活してるんだろう、と想…
2021/2/25 気になっていた松屋の「マッサマンカレー」。期間限定らしいので本日お持ち帰りしてみた。 朝5時13分こゆきは松屋へ電話を入れた。「もちもち、マッサマンカレー単品610円とプレミアム牛めしあたま大盛480円をお持ち帰りでお願いしまちゅ」と言うと電話の向こうでおっちゃんが「がってんでえ!」と言ってくれた。 ほんとは店で食べたいんだけど、ビール呑みつつ食べたい。。。ビールは11時からの提供となっている。断腸の思いでテイクアウトにした。 5時33分店のドライブスルーでブツの売買を行った。ヤバいブツなので早々に家に持ち帰らないと、と思いつつ、どうしてもローソンの「フライドポテト」が食べ…
昨日2/24(水)の晩御飯は回鍋肉。冷凍庫に常備品で置いてあるつもりの豚肉が切れていて、豚挽肉ならあるけれど、こんなんで回鍋肉を作るのは変かな…とネットレシピを検索したら、これまた一杯ヒットしました。料理の具材は“こうじゃなきゃいけない”みたいなのって、あまり無いですね。……自由だ(笑)ワケギ入り湯豆腐も柚子ポンで食べ…。ワケギが、いつも行っているスーパーで売り出されたのは、ここ数年前からです。北海道ではよく食べていて、前は母に送って貰っていました。私の方の🍚アングル🤳が何故か撮れていなかった。2回撮ったのにな…。 私は丼にせず単品で、ご飯には納豆をぶっかけて食べました。時々、無性に納豆が食べ…
朝はゆっくりしてパッキングをすると また全荷物を持って移動の日〜 チェンマイで滞在した アシ ホステル。 共同のシャワーも綺麗で部屋は個室にしてたし快適♪小綺麗にしてあって、スタッフさんも感じがよく、良い滞在が出来ましたー(^_^)v ホステルをチェックアウト! とりあえずマックに行って昼ごはんにする事に。 さくっとチーズバーガーセットを食べます コップンカー☆ ターペー門前のマック。滞在中は何度かお世話になりました。 ゆきさんも記念にコップンカー ドナルドと写真を撮りなよ!と催促しますが、 俺はここでは撮りたくない。 バンコクのカオサンに行ってドナルドと写真を撮るんだ! と、断られてしまいま…
PNC会員へ・・・ 会員のみなさま 1305 後醍院 廣幸 おはようございます。本日は2021年2月25日(木)、現在は朝の7時5分です。 毎日のことですが、寒いですね。今日と明日は10℃ぐらいで週末の土・日は好天ですが、明日は一日中曇天のようです。その後は雪マークも付いて来ました。天気的には波乱含みの3月でしょうか!?! 昨日の東京都の感染者数は213人、全国では921人と1000人を切っています。ただこの数字では1都3県の3月7日以前の緊急事態解除は無いでしょう。 ヒョットコバカは昨日、65歳以上の高齢者のワクチン接種スタートを4月12日に決めたようです。いくら五輪開催が前提だとしても、海…
菅首相の「ロン毛長男」の接待疑惑は“底なし”だ。「森発言」のドタバタの裏で、国会では総務省幹部との蜜月があぶり出されている。 12日の衆院予算委員会で、立憲民主の後藤祐一議員が追及し、明かされた問題はこうだ。 総務省は2018年4月、長男が取締役を務める「東北新社」グループ「囲碁・将棋チャンネル」のCS放送業務を認定。ハイビジョン化推進が前提だったが、認定された12社16番組のうち同チャンネルだけが標準解像度だった。しかも、1社はハイビジョンで申請したにもかかわらず、認定拒否された。 認定の職務権限を握っていたのは現在、菅内閣の広報官を務める山田真貴子情報流通行政局長(当時)。総務省は認定につ…
VIVITAの壺とは!? VIVITA管理部のくぼちゃんとコミュニケーターのさかいが、社内のヒト・モノ・コトについてインタビューしまくるコーナーです。VIVITAの魅力をみなさまにお伝えすべく、どこまでも食い下がり核心に迫ります。 子どもの世界とつながる仕事 手賀沼に茶室をつくる みんなの話を聞きたい 自律自走を目指す すべての原動力はモテ 現実と非現実の境界線が曖昧 自宅VIVISTOP化 すき焼き道の極意とは 知恵を出すことから始まる関係性 編集後記 Profile 小寺 孝明(こてら たかあき) 福岡県福岡市生まれ。小学校から中学までは剣道、高校では空手とキックボクシングで体を鍛える。浪…