古代メソポタミアに興った国家。カルデア帝国とも呼ばれる。B.C.612年、アッシリア帝国崩壊後、アラム系のカルデア人が建国。首都バビロン。B.C.539年、ペルシア帝国のキュロス王によって滅ぼされる。
ナブー・アプラ・ウツル(ナボポラッサル) ナブー・クドゥリ・ウツル(ネブカドネザル2世) 空中庭園 アメル・マルドゥク ラバシ・マルドゥク ナブー・ナイド(ナボニドス) 新バビロニア帝国最後の王
今日のみことば 「あなたがたの生き方と行いを改めよ。そうすれば、わたしはあなたがたをこの場所に住まわせる」エレミヤ7:3 教会のイルミネーションがつきました✨ とってもきれいですね。 写真をみか先生が送って下さいました(ブログ用に若干加工させていただいていますがほぼそのままです)。 お近くの方はぜひご覧下さい。 そして、クリスマスにもぜひぜひいらして下さいね🎄 さて、この写真は夜の教会ですが、今朝のハッピーキッズはというと、クリスマスに向けてダンスの練習2回目です。 今年はテンポも速く動きも複雑なので少々難しいダンスなのですが、子どもたちはさすがに覚えが早い❕ クリスマスまで1ヵ月。 がんばり…
【ベルシャツァル】新バビロニア帝国の王。ネブカドネツァル王の息子。彼が大宴会を開き、あるまじきことにエルサレム神殿にあった金の器で酒を飲み偶像を礼拝していた時、忽然と人の指が宙に現れ、壁に帝国の滅亡を預言する短い文章を書いた。そして、王はその晩、暗殺された。
新バビロニア帝国二代目の王。聖書にはイスラエルの侵略者として登場する。ネブカドネツァルの人となりはダニエル書に詳しい。彼は頭が良いという意味でも、すぐに激怒するという意味でもよく切れる人であった。しかし自分の誤りはすぐに認める人でもあった。
古代エジプトは研究者の人数も多く、史料も豊富に発掘されていそうなのでまずはここから大まかに調べました。
『日本の文脈』 内田樹、中沢新一 角川書店 2012/1/31 <日本人にあってユダヤ人にないもの> <諏訪はユダヤ教の聖地?> (中沢)このまえ、建築家で建築史家の藤森照信先生の東大退官記念講義があって、僕もゲストとして呼んでいただいて対談をしました。藤森さんは諏訪の生まれで、諏訪大社上社前宮の氏子なんです。諏訪大社は上社と下社の複合体ですが、いちばん古いのが上社の前宮なんですね。その前宮にここ最近、若い子がたくさんお参りに来るようになった。神殿の前で額ずいて熱心に礼拝する子もいる。これはどうしたことだろうという話になったんです。三つほど理由があると思うんですが、一つには最近のパワースポット…
(2022/11/10) 『UFOs』 世界の軍・政府関係者たちの証言録 レスリー・キーン 二見書房 2022/8/12 ・「UFO」の代わりに{UAP(Unidentified Aerial Phenomenon/Phenomena:未確認空中現象)}を使用することを選択したのだ。 ・UFO現象に関心を寄せる一人として、私は常に、事実とフィクションの違いを明確に区別してきたつもりです。 <UFO現象に関心を寄せる一人> ・この取り組みをとおして、私は本書の著者であるジャーナリストのレスリー・キーンと彼女の組織が、情報公開法に基づいてUFO関連文書を入手するために2001年に発足させた「情報の…
多極世界の創造米国中心の金融資本主義のダイナミクスに対抗することは、21世紀の残りの大きな経済闘争として迫っている。ドル外交から切り離すには、米国の孤立化の動きによって国家経済が追跡されないために、必需品を自給自足できるよう、十分に幅広い国々のメンバーを動員する必要がある。米国の金融外交がその金融力を利用して英国、フランス、およびその他のヨーロッパの支配権を獲得した1945年には、そのような最低限必要な数の国々に達していなかった。バンドン会議が 1955 年にインドネシアで開催されたとき、そして 1961 年に再び非同盟運動が試みられたとき、彼らのメンバーはまた、彼らを孤立させる米国の動きから…
随時更新予定です。[最終更新日2022.12.03]
「わたしどもは取るに足らない僕(しもべ)です しなければならないことをしただけです」 神に従う人は信仰によって生きる(ハバクク1:4参照) 今日の第一朗読は、表題で、預言者と明記しているハバククの預言書1章と2章からの抜粋(ばっすい)であります。 この預言者ですが、恐らくユダ王国のヨシア王の時代から捕囚後のペルシャ時代に、つまり紀元前538年から333年の間に活躍したと考えられます。 とにかくその時代は、真剣に生きようとしていた人たちが、悲惨な現状の最中(さなか)にあって伝統的な信仰に立ち帰り、神に全面的に信頼し信仰を貫いて行くべきことを強調しているといえましょう。 ですから、今日に箇所で示さ…
この記事は下記の記事を読んで黙想、自問、更には、個人的に、KSRG様から得た情報、更に、プレイヤーをしてインスピレーションが降りてきた内容となっています。 ↓ https://yahweh-ksrg.hatenablog.jp/entry/2022/09/21/213034 この記事を読んで、まず感じた事は、聖書は、ただ読むだけでは、益は得られない、という事です。 その事を強く感じました。 確かに、聖書は、神のみ言葉なので、読んで直ぐに理解出来る聖句もあるにはありますが、正しく理解した上で、熟考するなら、まず、間違いないでしょう。 それで、ヤハウェは、モーセの時代から祭司や裁き人、預言者などを…
°°°°°°°°°°°°°°°°°°°°°°°°°°°°°°°°°°°°°°° 《 神の言葉 [聖書] は とこしえに残る 》―(12) ⬜ ここまでの内容で、 パウロはある意味、特異な存在だった と言うことについて お伝えすることが出来たと思います。 そして、先回の最後に紹介した 使徒行伝 9:15・16 の 奥義については、中には、気付かれて、理解出来た方もおられたかも知れませんが、また、後日、詳しく解説したいと思います。 それと もう一つ、 テモテへの第ニの手紙 3:16 に「 聖書は、すべて神の霊感を受けて書かれたものであって····」と あります。ここで 言っている、“ すべて ” …
〈 聖書の疑問に対する答え 〉❷「 アダムが最初に使っていた言語は何ですか? この問いに対する答えは、今の我々にどのような教訓を与えるものとなりますか?」···· No.1 ■ 現在、世界中に 6900 以上の言語が存在していると言われています。では、最初の人間アダムは 何語を使っていたのでしょうか。 創世記 11章 1節 を見ると、そこには、「 全地は同じ発音、同じ言葉であった。」と書かれてあります。 そして、この 10・11章の 文脈を見て行くと、ハム の子孫である ニムロデという人物が 最初に全世界を統一しょうとした記述があります。 ※ 補足情報 : 現在 大バビロンを構成している者たち…
3196日目・文字霊日記 「統一新羅=百済+高句麗+新羅+α」・・・「古事記+日本書紀」 統一教会・・・吉志+阿部vs百済王氏(くだらのこにきしうじ) 百済朝臣、百済公、百済連、百済宿禰 岸 安部⇔山口県・・・李承晩の亡命政権画策地?ー↓↑--- 1950年6月25日 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が 大韓民国(南朝鮮)に 攻撃を開始、朝鮮戦争勃発 李承晩政府は 1950年6月27日 日本の外務省に 「6万人規模の 亡命政権を 山口県に樹立したい」 と打診 当時の 田中龍夫 山口県知事は 「日本の住民も配給が不足している状況」 と難色も 韓国人5万人を収容する 「緊急措置計画書」 を作成 ↓…
先回は、創世記2,3章の 「善悪の知識の知識の木を食べる」と言う表現の意味について書きましたが、これは文字通りの意味ではなく、 「ヤハウェが設けた法律(神の義の基準)を無視する」という事を、象徴的に表していると言う事でした。 それで今回は、そのヤハウェが設けた法律を無視するよう、エバを誘惑した悪魔サタンルシファーの事が、なぜ創世記3章で 「蛇」 と書かれてあるのか?という事について簡単にまとめてみました。 悪魔は”蛇”を使って騙したのではない! なぜ”蛇”と書かれてあるのか? "ナハシュ(光の使い)"が翻訳の過程で”蛇”になった経緯 ”ナハシュ”を”蛇”にしたのは悪魔サタンルシファー 正しく翻…
〖呼びかける〗 民族のお話しをするのですが、先に言ってしまうと、正直複雑すぎるので調べた範囲内で自分でもしっかり理解できているかは自信はありません。 (※※以前のブログ記事の『悪魔を愛した者達』なども振り返りながら以後参考にされてくださいませ。) まず、聖書から大体の民族の起源説を述べられている資料(http://www2.biglobe.ne. jp/~remnant/seisho4.htmより抜粋)から書いていきます。 聖書の<創世記10章>には、『諸民族の起源』が記述されています。それによれば、世界の全ての民族は、ノアの息子達、つまりセム、ハム、ャぺテから始まっています。そして、この3人…