新卒採用の現場で学生と面談している時、過去の会社とは違うアプローチをしているなということにふと気づいた。言われてみれば当たり前だが、自分の中でいろいろ考えながらアプローチの手法を変えている。 学生にまったく知られていない会社で行う面談と、学生が会社を知ってくれてる時の面談では、相手の興味度合いも、こちらの狙いも異なる。現職で後輩にいろいろ指導しているところだが、これは一度文章化しといたほうが良いなと思ったので記録に残しておく。 本記事は、新卒採用の現場で、説明会だとかOB面談だとか、採用プロセスの中での面談だとか、そういったケースで学生と話す際に心がけていることをまとめたものである。中途採用の…