大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) 一の鳥居脇の社号標は「一宮神社」となっていますが、一歩入ると鳥居の扁額は「王子宮」です。 一宮神社由緒この地方の氏神 王子神社 大嶽神社 諏訪神社の三社を昭和二十五年六月吉日に合祀し社号一宮神社と称します。王子神社は神武天皇が日向の国より東征途上筑前のこのところにおいてになり、一年間政務をみられた宮居の地で境内には古代祭場等考古学的にも貴重な跡があります。大歳神社は三代実録や続風土記にも表れている古くて且、由緒深い神社であります。諏訪神社は花尾城主麻生氏が信州の諏訪神社を御手洗池のほとりに分祀し厚く祭られた神社…