新婚の夫婦がする旅行。ハネムーン。 日本では以前はオーストラリア、ハワイ、アメリカ西海岸などへの旅行が人気であったが、近年ではヨーロッパに人気が移行しつつあり、多様化しているといわれる。国内は比較的少ないが(2割程度)、その中では沖縄や北海道などが多い。日本人の8割以上が新婚旅行をするとのデータがあり、旅行期間は通常一週間程度である。
こんにちは、ねむぺんです。 前々回より、1年越しに叶った新婚旅行編を書いています。良ければご覧ください。↓ nemupen.hatenablog.com nemupen.hatenablog.com 今回は初日と翌日宿泊した『ホテルオークラ東京ベイ』について、まず書いていこうと思います。 ディズニーオフィシャルホテルの素敵なホテルに到着 初めて泊まるスイートルームに感動! お部屋からの眺めと、美味しい朝食でご機嫌の朝 見事な景色に感動の朝 寝坊したおかげで、スイートルームを堪能(?) 2日目はランドへ 私がランドで乗りたかったアトラクション♩ 可愛い待ち時間の内装♩ ディズニーオフィシャルホテ…
こんにちは、「南紀ローカル通信」の枯木屋ユージンです 今回は初シュノーケリングの、お話しです。 モルディブの海中は別次元でした はじめてと言っても、海水浴で水中眼鏡をつけて泳いだ事もあったし、フィンをつけて泳いだ事もありました。「足ひれをつけると、こんなに進むのか」と驚いたことを覚えています。 だから、シュノーケリングはスキューバと違って、ほぼ恐怖心はありませんでした。
こんにちは、ねむぺんです。 前回より、1年越しに叶った新婚旅行編を書いていますので良ければご覧下さい。↓ nemupen.hatenablog.com では、今回は夢に見たディズニーシーデート後編を書いていきたいと思います。 まるで海外?異国感漂うシー特有の雰囲気♩ 絶叫系が苦手な夫とのんびりシー散策 夫がやってみたかった唯一のアトラクションに挑戦 ぬいぐるみをかけて真剣勝負! 拗ねる私に、なんだかんだ甘い夫 新たなダッフィーフレンズの仲間は…! シーで1番楽しみにしていたショー エントリーでまさかの当選…! 圧巻の光と音楽のショーに感動 ディズニーの世界観に癒しと感動をもらった1日 まるで海…
ふかこんばんは、北枕ふか子です。 瀬戸内国際芸術祭の続きです。 m0820.hatenablog.com 目次 ○ベネッセハウスチェックイン ○ウエルカムドリンク ○ツアーへ ○ディナー ○夜の美術館 ○ミュージアム棟見学 ○夜のオーバル棟 ○寝よう ○おまけ ○感想 ・前回までのあらすじ 直島にたどり着いた俺たちはダッシュで家プロジェクト、李禹煥美術館、ヴァレーギャラリー、地中美術館を鑑賞。「いざホテルへ!」と思った矢先、バスを乗り逃がす。困っていたところ優しいおじさんに救われて無事ベネッセハウスにたどり着く。俺たちはついにこの旅の目的を果たす……。 ○ベネッセハウスチェックイン 無事に到着…
この投稿をInstagramで見る artsquad.shopping(@artsquad.shopping)がシェアした投稿
こんにちは、ねむぺんです。 前回まで、『東京お部屋探しの旅編』更新していますので良ければご覧ください。↓ nemupen.hatenablog.com nemupen.hatenablog.com nemupen.hatenablog.com 今回より、『1年越しに叶った新婚旅行編』お送りしていきたいと思います。 付き合っていた当初から言っていた約束 念願のディズニーにワクワク♩ ときめき空間を目前に心躍る ダッフィーフレンズの仲間たちを迎えに 何歳になっても、ぬいぐるみが大好き お迎えしたのは、新キャラで人気の『あの子』…♡ 美味しいパークの料理に感動 スタッフさん達のサービスクオリティの高…
こんばんは!みち(骨スト🐣みち | Twitter)です。今日もマルタ旅行レポ!あいだあいだにコスメレポも挟みますが、しばらくは更新頻度高めで頑張ります。 マルタに到着してから3日目です。2日目、バレッタ観光の記事はこちら。 ★---------------------------------------------★ 欲しいものリスト/楽天ROOMはこちら マルタの旅行レポ一覧 ランキング参加中旅行 ★----------------------------------------------★ 今日はゴゾ島プライベートツアー! 最初ゴゾ島は行かなくてもいいかなーって思っていたのですが、日数…
↓前回の続き↓ 本日は、【インターコンチネンタル石垣リゾート】についてレビューしたいと思います♪ tabitokurashi3.com 新婚旅行だから...特別に 部屋から見えるマエサトビーチ お風呂も広くて快適♪ 朝はマグロ丼を食べて! スパやアクティビティも充実! 夜のライトアップが綺麗 夜はレストランで ちょっと贅沢な素敵時間 新婚旅行だから...特別に せっかくの新婚旅行だから普段泊まらないラグジュアリーなホテルがいい!と思い夫と探しました。最初は竹富島にある星のやを希望していましたが、日程が合わず断念...。で、石垣島から行動することが多いし、石垣島にあるホテルにしよう!となり、イン…
目次 【お店へのアクセス】 【ほのすけ体験記】 【店舗情報】 【おまけ】 今回も京都旅行編!! 本日ご紹介するのは、『喫茶me』さん ぷるぷるオムライスが有名な『喫茶YOU』さん(東京・東銀座)のオムレツ職人が営むお店です! 以前東京で『喫茶YOU』さんのオムライスを食べて、またいつか食べたいと思っていました。 そこのオムレツ職人さんが京都でお店を開いたということは、またあのオムライスが食べられる?ということで行って参りました いきなりですが、ここでほのすけの昔話を少し。 ※たいした話じゃないので読まなくても大丈夫です ◎ぷるぷるオムライスとの出会いの物語◎ ぷるぷるオムライスとの出会いは20…
先日(とは言っても、これは大昔に全部書いたのに放置していたものなので、本当に大昔の話、去年の初夏)シャネルのガブリエルエッセンスという香水を頂きました。ミツコの話をしたらこちらの話もしないと個人的に気が済まないのでお付き合いください。 わたしの香水の原点は母親がくれたミニチュアのレールデュタン(新婚旅行先のイタリアで貰ったものらしい)なんだけど、当の母はシャネルを愛用しています。たぶん一番好きなのはアリュール。気合入れるときにつけてる。アリュールの綴りをフランス語読みできなくて何度訂正してもあるれ!あるれ!って言うやつがいる。最近いちいち直すのが面倒だからほっといてる。そんな感じで№5と№19…
ある時、彼女に聞いてみました。「どんな目的でサイト登録したのですか?」「出会い系サイトってどんな男性がいて、どんな世界かな?と。」「で、どうだったのですか?」ネカマをしていたことがあるので答えはわかっていましたが「とにかくセックスがしたい男性が集まってるみたい。ところであなたの目的は?」と聞いてきたので「ご多分に漏れずセックスをしたいからですよ。」と答えてみました。これで引かれてメールが来なくなるかな?と思いましたが「私、セックスってほとんどしたことがないんです。」という返信でした。「え?どういうこと?結婚してますよね?若い時は普通にあったんじゃ?」彼女の答えはこうでした。彼女の旦那さんは所謂…
更新が2週間ほど途絶えましたが、普通に忙しくて更新出来ませんでした。 何か作っていた訳ではありません。さて、3月ではありますが、12月まで時が戻ります。 新婚旅行と称して北海道旅行に行ってきました。北海道でも色々行きたい所がありましたが、北海道はとにかく広いので、今回は札幌周辺で3泊4日の旅行となりました。 中部国際空港を昼頃出発し、夕方よりちょっと早い時間に新千歳空港へ到着。 何か日没近くの夕方っぽい日の傾き方をしています。 初北海道上陸です。 にほんブログ村
初めて飛行機に乗ったのは、新婚旅行の時で、昨年金婚式を迎えましたので51年前になります。名古屋空港から大分空港までのフライトで、乗った飛行機は日本が戦後初めて開発したプロペラ機の「YS11」でした。この日は好天に恵まれ、綺麗な瀬戸内海を眺めることは出来ましたが、機体がよく揺れ、家内は船酔いならぬ、初めての飛行機酔いをしてしまいました。 この頃の新婚旅行は九州が有名で、この飛行機の乗客の半分ほどは新婚カップルでした。特に別府温泉のホテル杉乃井が有名で、このホテルに一泊しました。帰りは熊本空港から同じYS11で帰りました。この時も揺れて家内が飛行機酔いをしたことが懐かしい思い出です。 50年という…
なんと生まれて27年間というもの飛行機に乗ったことがなかった。今でこそ時々出張で乗るのであるが、新婚旅行に行く時に初めて乗った。ルフトハンザドイツ航空の関西空港~フランクフルト間。 なにもかも初めてのことでよく分からなかったのだが、CAのお姉さん達には、当然日本語は通じるものだろうと思っていた。 機内のドリンクサービスで、ドイツ人らしきCAさんが、飲み物は何にするか聞いてきた。私は、100%日本語で 「ウーロン茶」(「tea」ではなく「ちゃ」と発音) と言った。 CAのお姉さんは聞き返すこともなく、ドリンクを私に渡してくれた。 「・・・・」 それは、オレンジジュースであった。 橙色の液体を眺め…
あいもかわらずYouTubeで「Hawaii vlog」で検索しては、星をつけている気分になっている怠惰マンです。 最近は、いっぱんの方(??)の旅行も増えてきて、動画がふえてきている。検査がある頃にそれでもわざわざ渡航している人はいたが、やはり少数派で、謎のお金持ちまたはYouTuberくらい。いまは、「以前は毎年ハワイにいっていてやっと3年ぶりに」という一般の富裕層が登場してきている。 そこで。「hawaii vlog」ウォッチャーとしては、皆さんにアドバイスしたことがある。他人に多くの人に見てもらいたいなら、以下の条件について考えよう(ウエメセ) イントロ 短めに。なくてもいい。 イント…
不意に、ボランティアとは何か考えてしまった。それは、たまたま機会があって書いているのだけども、奉仕の精神と言われるものがその内実。文学的な内実について詳しく知る手立てがマイケル・サンデルの白熱教室以降、盛り上がっている事もある。いつの話なのか忘れたけども随分前かもしれない。そういえば、昨日、「オットーという男」をみた。 唐突の飛躍。差し込んだ飛躍。 トム・ハンクス主演の映画となっており、やはりどこかしこのユーモアがある様に思えた。ターミナルもグリーンマイルもフォレスト・ガンプもそうだったかもしれないし、仕事の終わりに見るならホラーでもシリアスな映画でもない映画を見たいというのも正直あった。それ…
相変わらずスゴイ 男性の象徴「大男茎形」五穀豊穣を願い、ヒノキから削り出した男性の象徴「大男茎形」を奉納する豊年祭が愛知県小牧市田県町の田縣(たがた)神社で催された。国内外から5万人(神社発表)の見物客が訪れた。海外でも奇祭として知られ、スペインから新婚旅行で来日しているジュアン・カルロス・マリ・マリさんは「人生を祝福してもらえた」と妻と笑みを交わした。ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
こんにちは、ファイナンシャル・プランナーの渡邉です。 春を迎え新しい門出を迎える方もおられると思います。 進学、就職、と新たな環境に「夢」「希望」を胸に進まれることを願います。 また春はで新しい出会いの季節でもあります。 今回も再び結婚をテーマのお話します。 【結婚とお金の話】 結婚を考えるパートナーは居るが… 結婚して大丈夫だろうか? 経済的にやってかるだろうか? など、悩まれる方も… 一緒に生活していく中での暮らし方、過ごし方、 「お金」の使い方など価値観が合うのか? 違いすぎないか? まだ同じ時間を過ごす中で分からないことがたくさんある… 結婚に対して踏み切れない、そもそも臆病になってい…
青島と言えば青島ビールだ。「つまらん冗談だ。文字は青島だが読みはチンタオで大陸の地名だぞ」 あのね、もうちょっとノリが良くてもイイじゃないの。コトリさんたちは、「コトリも初めて?」 「こんなに近いのにな」 神戸からでも宮崎は余裕で遠いと思うけど、出張で宮崎には来たことはあるそう。「仕事ばっかりで愛想もクソもあらへん」 「ホテルと出張先しか行ってないのよ」 それはご愁傷さま。朝食を済ませたらまず青島訪問だけど、「歩きや」 「そのためにこの宿に泊ったようなもの」 青島にはクルマやバイクで入ることは出来ず、青島参道から橋を渡って歩いていくのだけど、民宿から参道の入り口までなんと三分だ。もっともそれは…
『さむけ』ロス・マクドナルド/小笠原豊樹訳(ハヤカワ・ミステリ文庫) 『The Chill』Ross Macdonald,1964年。 裁判所に証人として出廷したアーチャーは、傍聴席にいたアレックスという青年から声をかけられる。結婚したばかりの妻ドリーが結婚初日に姿を消してしまった。その直前には髭面の男が訪ねて来たという。髭面の男がドリーと十年以上会っていない訳ありの父親トマス・マギーであり、ドリーが地元の名士ブラッドショー家でアルバイトをしながら大学に通っていることまではあっさり突き止めることが出来た。だが真意を質したアーチャーに対し、ドリーは「あのひとを傷つけたくないの」と答えるのみだった…